« 2005年09月18日の日記 | メイン | 2005年09月20日の日記 »
2005年09月19日
東京ゲームショウ2005


ゲームショウ2005行ってきました。主に各ブースのステージショーを見て回った感じですかね。ゲームの試遊はまったくしていません。本丸任天堂は出展していませんし。

具体的な行動としては、まずKOEIブースで三国無双の対戦を見ました。それからGRAVITYブースでラグナロクオンライン2を見ました。DQ8ちっくな3Dビューになって、世の中のRPGはこの方向に進むのかなあ、と思いました。でも、また課金したくなるほどの魅力は、まだ感じ取れません。続いて、SCEIブースへ。何かでっかい黒塗りの城のごとく、存在感がありました。でも、結局中には入っていません。次はマイクロソフトブースへ。XBox360のプレゼンを見ました。画像の精細さと、デジタル家電的な機能の紹介がメインで、正直あまり魅力を感じません。PS3もおそらく似たような感じなのかな。


それから、いろいろなブースを転々と。途中、ボンバーマンの着ぐるみに遭遇したり、ナムコのブースの音量がうるさかったり。ナムコのブースは、距離を置いても体に振動が来るほどでした。あれ、隣接ブースから苦情来るんでないの?まあ、もともと会場内はかなりうるさいんですけどね。次の動画を見ていただければ、体感できます。携帯で撮影したのでかなり粗いですが。TGS動画(400 KB)
あと、ラグナロクオンライン2は、決して閑散としていたわけではないけれど、ネット上で感じる人気に対してやや少なめかなあ、と思いました。最初行ったときほとんど並んでいなかったけれど、戻ってきたらそこそこの行列が。うーん、初めのうちに行っておけばよかったかな?
途中、会場内の高い昼食(カツカレー)を食べて、さらに会場内をうろうろ。最後は、イベントステージ前の壁にもたれて、寝ていました。イベントは、「まぐなび」というラジオ番組の公録でしたが、知らないのでいまいち盛り上がれず。声優さんらしき人に図太いコールが飛んでましたが、さっぱり分からずで、イベント開始15分でその場を後にしました。ちょうど疲れも取れてきたので。
こうして滞在時間3時間ほどで、幕張メッセを後にしたのでした。ちなみに今回は、会場内で忘れずに、Nintendogsのすれ違い通信しました!さすがゲームショウ会場、2人の方とすれ違うことができました。ちゃんとやれば、もっとたくさんの方とすれ違えたと思います。
投稿者 bokupi : 2005年09月19日 23:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://omoshiro-joho.com/c-i-mnet/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/545