数学検定2級~試験当日(その4)

2012年07月22日、勉強が不十分なまま、試験当日です。試験開始は午後からなので、午前中は最後の追込みをしました。

今回の試験会場は、南柏にある麗澤大学です。ここで試験を受けるのは、ずいぶん久しぶりな気がします。思ったより駅から離れていて、開始時間ギリギリで焦りました^-^;

試験に関する説明を受けながら、問題用紙と解答用紙のセットが配布されます。試験開始前に、解答用紙の所定欄に、受検番号などを記述しておきます。注意書きを読んでいて気づきましたが、コンパスや定規は、一次試験では使用禁止なんですね。慌てて仕舞います。そして、試験開始の合図。

まずは一次試験。計算技能問題です。せめてこれは受かりたいですね。いざ、問題を解いてみると、思ったより簡単です。2級より下位級の問題もそこそこ出るのですね。一応、問13を除いて、全て埋めることが出来ました。

一次試験が終わったら、休憩時間です。会場では全ての級が同じフロアで受検するので、小学校の廊下を見ているようで、賑やかでした。というわけで、廊下での休憩は落ち着かないので、外をぶらぶら。

続いて二次試験。数理技能問題です。こちらは勉強不足により、諦め気味。まず問6の確率問題で躓きます。実はこれ、問題を勘違いしていて、「先に3回勝利」を「先に3回連続勝利」だと読み違えていました。結果、自分の知識では、全然解けません。問7は一応解けましたが、(2)が微妙で、何か勘違いしている気がします。

必須問題が丸々1問解けていないので、テンションはかなりダウンです。選択問題は、問1が解けたのみ。問5は挑むも、問題の意味を理解できなかったようで、どうやっても解なしにしか思えません。問2は根号が消せないので、何か間違えていると思って、放置しました。模範解答見たら、根号は近似値に置き換えるんですね……。過去問演習皆無がたたって、その辺対応できませんでした。問3は苦手な気がしたので、ノータッチ、問4は少し触るもまったく閃かずに降参しました。

こうして、全ての試験が終了しました。小学生向けの級は既に終わっているので、休憩時間のような賑々しさはなし。微妙な気持ちで、帰途につくのでした。

というわけで、持てる力を最大限に発揮できれば、もしかしたら突破できたかも、という感じでした。まあ、今回は確実に不合格ですけど。次回は余裕を持って合格ラインを突破できる程度に、力を身に着けて、挑みたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする