* サーバ間のデータ移行 [#z3e1d364]
** 概要 [#oab35f6f]
自宅サーバからレンタルサーバへ、Webサイト環境を移行することになりました。その際の手順をまとめておきます。

** 環境の準備 [#ta0b0134]
レンタルサーバ側に、必要なパッケージをインストールします。CentOS だったので、yum を使います。

 # yum install httpd
 # yum install php
 # yum install php-mysql
 # yum install mysql

他にも入れた気がするけど、とりあえず以上の通りです。途中何か足りないと言われたら、追加インストールします。

** ユーザーデータのコピー [#i64e0269]
scp コマンドで簡単にサーバ間コピーができます。この際、ファイルのタイムスタンプを変更したくないので、-p オプションをつけます。pukiwiki のページ日付など、ファイルのタイムスタンプに依存しているものもあるので、タイムスタンプは維持するほうが賢明です。
 scp -p -r 転送元ディレクトリ ユーザー名@転送先サーバ:/var/www

** データベースのコピー [#qed8f2ad]
mysql を使っている場合、mysqldump コマンドで全てのデータベースを、sql として出力できます。
 転送元サーバ
 # mysqldump -u ユーザー名 -p -x --all-databases > allbackup.sql
 # scp -r allbackup.sql ユーザー名@転送先サーバ:/home/hoge/
 転送先サーバ
 # mysql -u ユーザー名 -p < allbackup.sql
単純に全てのデータベースを移行すると、mysql 管理データの入ったデータベースの内容も上書きしてしまいます。個別にデータベースを移行しても良いですが、今回は一斉に移行したあと、ユーザーを再登録しました。

----
** 履歴 [#nc7aade5]
- 2012/11/14 bokupi 新規作成

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS