2025/08
の履歴(No.3)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
2025/08
へ行く。
1 (2025-08-27 (水) 09:17:16)
2 (2025-08-28 (木) 01:44:50)
3 (2025-08-28 (木) 09:44:16)
4 (2025-08-29 (金) 00:30:22)
5 (2025-08-29 (金) 12:42:35)
2025/08
†
↑
2025/08/28(Thu)
†
7時50分、起床。
朝いーてれタイム。
洗濯。
9時15分、職場へ出発。
↑
2025/08/27(Wed)
†
7時すぎ、起床。
在宅勤務。
事務処理と教育受講。
朝いーてれタイム。
洗濯2回転。
登山ウェア。
9時40分、職場へ出発。
昼食:太刀魚の照焼き。
実装アイテムをそこそこ進めた。
細かなアイテムが増えててなかなか収束しない。
1件、HW仕様的に難しそうなアイテムがある。
20時30分、退社。
日高屋で夕食。
野菜たっぷりたんめんと餃子セット、ハイボール。
22時10分、帰宅。
アイスmogmog。
水槽の水換え。
なんか髭ゴケの勢いが弱まったなあ。
筋トレ。腕立て、ハンドグリップ。
E資格の勉強。
1時45分、就寝。
少し横になったら、20分ほど寝落ちしていた。
↑
2025/08/26(Tue)
†
8時ごろ、起床。
まだ週末山行の疲れが抜けきっていない感じ。少し頭痛。
朝いーてれタイム。
新得札幌旅行記事を執筆中。
洗濯。
在宅勤務。
9時40分、職場へ出発。
昼食:豚生姜焼き
夕食:海鮮ミックスフライ
不具合調査。解析が甘い。うーむ。
細かな実装アイテムを進める。
21時30分、退社。
22時15分、帰宅。
ジョギング。
新得札幌旅行記事を書き上げた。
0時55分、就寝。
↑
2025/08/25(Mon)
†
8時すぎ、起床。
朝いーてれタイム。
洗濯。
9時50分、職場へ出発。
昼食:鯖の塩焼き
不具合調査や実装アイテムなど。今日はあまり進捗が出てない。
夕食:チーズ入りメンチカツ
社内のセキュリティパトロール案件、対応。
21時45分、退社。
22時40分、帰宅。
先週買ったぶどうをmogmog。
登山靴の掃除。
ソール交換しないとなあ。だいぶ削れてきた。
録画しておいたアイプリを視聴。
新得札幌旅行記事を執筆中。
んー、昨日のサザエさんの万博回見たかったな。
1時10分、就寝。
↑
2025/08/24(Sun)
†
3時30分、起床。
荷支度を済ませる。
乗車券は前日購入済みなので、乗車列に並ぶ。
4時15分ごろ行ったけど既にそこそこ並んでる。ただ土曜より日曜の方が少ないね。
6時20分ごろ、北沢峠に到着。
ささっと準備を済ませる。
6時30分ごろ、仙丈ヶ岳登山開始。
5合目まで黙々と登る。
小仙丈ヶ岳へ向かう。
序盤の急登がきつい。でもすぐに景色が良くなる。
小仙丈ヶ岳に登頂。
人が多いのであまり滞在せず、仙丈ヶ岳へ向かう。
ここでペースの遅い団体を抜ききったので以降は快適。
昨日の疲れのせいか、登りがきつい。足が上がらない。平地や下りはそうでもない。
仙丈ヶ岳登頂。
晴れてて素晴らしい眺望。少し経ったらガスってきたので、ナイスタイミングで登頂できた。
下りは仙丈小屋、馬の背ヒュッテ経由で。
緩やかな下りが多くて歩きやすい。
さすがに後半は疲れてきて、5合目までの細かなアップダウンが地味に堪えた。
その後は粛々と下る。
途中頭が痛くなったのでペースを落としたら回復。高山病ではなさそう。
13時15分、北沢峠に到着。
ちょうど定期便が出てしまい、次は2時間後。でも人が集まったので13時40分くらいに臨時便が出た。
14時30分、戸台パークに到着、
仙流荘で入浴してさっぱりする。
自販機で三矢サイダーを買って一服。
16時、毎日あるぺん号で新宿に向けて出発。
諏訪湖SAでポークコロッケ串を買って小腹を満たす。
談合坂SAで焼豚まんを買って小腹を満たす。
渋滞中に計算外とコナンを見る。
21時30分ごろ、新宿に到着。
CoCo壱番屋で夕食。
やさいカレーゆでたまごトッピング、やさいサラダセット。
山手線と東海道線で川崎へ移動。
コンビニで家賃保証保険の代金支払い。
23時ごろ、帰宅。
ワンピースを見て、録画してたキミプリとプリオケを見る。
2時15分ごろ、就寝。
↑
2025/08/23(Sat)
†
5時すぎ、戸台パークに到着。
乗車券列に並んで、乗車列に並ぶ。
列を両方確保は、4時30分くらいに並べないと難しい。混んでいる時は5時15分くらいから乗車列動いてしまうから。
ギリ始発の最後のバスに乗れた。
7時15分、甲斐駒ヶ岳登山開始。
北沢峠から双児山を経由して駒津峰へ。
アップダウンがつらい。
駒津峰までは50分ほど巻いている。
駒津峰から甲斐駒ヶ岳まで直登ルートで登頂。
途中転倒した人がいて救助案件となっていた。でもニュースにはなっていない。ニュースになるのとならないの、どこに違いがあるんだろう。
直登ルートが破線コースだというのは、後で気づいた。
甲斐駒ヶ岳山頂で大休止。
トラバースコースで六万石まで行き、駒津峰まで戻る。
頭痛が出てきてこれは高山病の症状。
往路とは変えて、仙水峠へ下りる。
その後はゆったり下りつつ水平移動メインだけど満身創痍なのできつかった。
15時40分、北沢峠に到着。
南アルプス林道バスで移動。
17時手前、仙流荘に到着してチェックイン。
部屋で30分ほど寝落ちしていた。
夕食をいただく。明日も山行があるので、生ビール中ジョッキ1杯だけで。
部屋でまったりして、お腹が落ち着いたあたりで大浴場へ向かう。
洗い場多め、露天風呂は小さい、サウナあり。
ドッキリGPやアド街を見る。テレ東入るのありがたい。
21時30分、就寝。
↑
2025/08/22(Fri)
†
8時ごろ、起床。
朝いーてれタイム。
洗濯。
在宅勤務。
9時40分、職場へ出発。
昼食:ミックスフライ
次機種の調査作業に着手。雲を掴むような感じで作業の取っ掛かりがない。
夕食:とんかつ茶漬け
19時45分、退社。
20時40分、帰宅。
シャワーを浴びる。
21時40分、お出かけ。
東海道線と東西線で竹橋へ。
23時、毎日あるぺん号で出発。
談合坂SA、諏訪湖SAで休憩。
↑
2025/08/21(Thu)
†
6時30分ごろ。
暑さと尿意で目覚めた。けれど眠いので二度寝。疲れが溜まっている。
7時50分ごろ、起床。
朝いーてれタイム。
洗濯。
9時15分ごろ、職場へ出発。
今日は特に暑い。
昼食:ささ身フライ
不具合調査。
次機種調査作業着手。ノウハウないところだからつらい。
夕食:親子丼
22時、退社。
もう少し早く帰るつもりがこの時間。
関西万博の宿を予約した。
23時ごろ、帰宅。
在宅勤務。
筋トレ。腕立て。
Amazonのプライム会員資格を一時停止した。
退会するつもりだったけど一時停止という選択肢があったのでこちらにしておいた。
リアル店舗に気軽に行ける立地なので、Amazonで買い物することが少ないし、PrimeVideoも見たくて見られるものが少ないので。あっても別料金とかのケースが多い。
山行準備を済ませる。
1時30分、就寝。
↑
2025/08/20(Wed)
†
7時15分、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
山行記録記事の準備。
布団圧縮袋の空気が入ってしまっていたので再度圧縮。
9時20分ごろ、職場へ出発。
三度目の正直でようやく書類のスキャン完了。メール配送にした。
昼食:白身魚の竜田揚げ
新規メンバと作業打合せ。
優先度の高い作業アイテムの調整。
品質関連の会議。
21時50分、退社。
焼きあご塩らー麺たかはしにて夕食。
羅臼昆布冷やしとろみそば大盛。スープを飲んでも分からないけど、麺をすするとほのかなとろみを感じる。
Crossing Live2025は無事昼夜当選。
関西万博チケット購入とパビリオン抽選予約。
23時20分、帰宅。
トムラウシ山登山記事を執筆した。
1時20分、就寝。
↑
2025/08/19(Tue)
†
7時45分、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
TwilogのTweetインポート作業完了。
トムラウシ写真整理完了。
在宅勤務。
9時40分、お出かけ。
自社立ち寄り。今度はスキャン操作上手くいったかな。すぐに確認できないのが不便。
昼食:海老フライ
実装作業。
夕食:メンチカツ
21時25分、退社。
22時20分、帰宅。
ジョギング。
在宅勤務。
品質関連作業。
E資格黒本記事を執筆した。
1時10分、就寝。
↑
2025/08/18(Mon)
†
7時ごろ、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
トムラウシ写真整理中。
在宅勤務。
9時30分すぎ、職場へ出発。
昼食:紅鮭
夕食:ささ身チーズフライ
実装作業など。
20時30分、退社。
万博調査。
21時40分、帰宅。
アイスmogmog。
在宅勤務。
品質関連作業。
トムラウシ写真整理中。
筋トレ。ハンドグリップ。
1時ごろ、就寝。
↑
2025/08/17(Sun)
†
7時50分、起床。
ニチアサタイム。
両親向けPCセットアップ作業。
ウイルス対策ソフトの設定を終えて、とりあえずネットサーフィンが出来るところまで完了させた。
10時30分ごろ、お出かけ。
TXで北千住まで行き、常磐線で上野まで行って、上野東京ラインで川崎へ。
車内で英語の勉強。
アゼリアの崎陽軒でシウマイ弁当を買う。
12時30分、帰宅。
昼食:シウマイ弁当
床屋で散髪。
水槽の水換え。
録画したアイプリを見る。
トムラウシ写真整理中。
17時30分。
ニチヨルタイム。
E資格の勉強。
ジョギング。
夕食:焼肉弁当
E資格の勉強。
筋トレ。スクワット。
さっそく体重計による計量記録を始めたけど、実家の体重計より体脂肪率が高く出るけど、まあこっちが正しいんだろうなあ。
1時、就寝。
↑
2025/08/16(Sat)
†
8時40分、起床。
体重計を開梱。
洗濯。
アニメサイト更新。
11時40分、お出かけ。
東海道線で上野まで行き、常磐線で北千住まで行き、TXで流山セントラルパークへ。
道路築造によって加交差点が消滅していた。駅までの動線が変わってしまう。
14時ごろ、実家へ到着。
昼食:蕎麦
歩いてケーズデンキまで向かう。
Dynabook C6とBrown Series 3を購入。いずれも両親向けの物品の代理購入。
割引のためにPCの画面を撮影してメールで送ってもらおうとしたけど無理だった。その旨伝えたら、写真なくても割引してもらえた。
17時ごろ、帰宅。
ドヨルタイム。
自転車のメンテナンス。空気充填して、チェーンやボディの掃除。
今日乗りたかったけど、前述の予定外のお遣いで叶わず。
WordPressを6.8へアップデート。
アイカツロックフェス記事、まくら先生記事を執筆した。
購入したノートPCのセットアップ作業。
櫻井智さん訃報。赤チャチャのマリンちゃんが印象深い。
0時45分、就寝。
↑
2025/08/15(Fri)
†
8時ごろ、起床。
結構疲れてたはずだけど、思ったより早く目が覚めた。
朝いーてれタイム。
スプラ3をプレイ。
洗濯2回転。
登山靴の掃除、登山荷物の片付け。
昼食:ペペロンチーノスパゲティ
13時30分すぎ。
昼寝。
E資格の勉強。
17時ごろ。
好日山荘で買い物。
LEKIの石突を購入。先日のトムラウシで失くしたっぽい。
他にも携帯トイレ補充しておこうかと思ってたけど忘れてた。
回転寿司みさきにて夕食。
あおさの味噌汁、ごほうび三貫盛(のどぐろ、きんき、あまだい)、本まぐろ赤身、えび、炙りほたて磯辺、レモンサワー、フライドポテト、鉄火巻き、いなり。
3.4K。
ヨドバシで買い物。
ED 14-42mmの電動レンズカバー。
オムロンの体重計、歯ブラシ、歯磨き粉。今の体重計はだいぶ薄型だね。
19時ごろ、帰宅。
ナナニジサマーライブ記事を執筆した。
アイスマイリンのお絵描き完成。
2時40分、就寝。
↑
2025/08/14(Thu)
†
6時すぎ、起床。
朝風呂を浴びる。
朝食をいただく。
荷物整理。
9時45分、トムラウシ温泉線に乗車。
車内でえきねっとで特急券を予約する。
新得駅のみどりの窓口で切符の引き取り。
11時50分、とかち6号に乗車。
札幌駅に着いたら、コインロッカーに荷物を預ける。
スープダイニングコロンボにて昼食。
スープセットでミネストローネ。おにぎりと石窯パンが付いてくる。
地下歩行空間を通って大通公園まで歩く。
大通公園のビアガーデンは昨日までの開催で、今日は解体作業が進んでいた。
狸小路商店街を歩く。
創成川第2公園で開催されていたビアガーデンで1杯。
飲みくらべセット。萌芽、ケラピルカ、大雪ピルスナー。フードも気になったけどさすがにまだお腹が空いていない。
18時ごろ。
タイステでアイプリをプレイ。
12クレ。星4はアラビアンナイトのひまみつサイン入り。
ヒリヒリにて夕食。
ふらの和牛のすき焼きスープカリー。
19時すぎ。
札幌から新千歳空港まで快速エアポートで移動。たくさん人乗ってるけど札幌で半分以上降りる。
お土産を購入。
サクララウンジで寛ぐ。
10分遅延で21時35分すぎ、羽田空港に向けてフライト。
23時20分ごろ、羽田空港に到着。
手荷物回収して、京急線に乗車。終電3本前くらい。
最終便は遅延リスクも大きくなるから、近隣在住とはいえやっぱ終電リスクは付きまとうなあ。
0時30分ごろ、帰宅。
そのまま寝ようかと思ったけど、駅から自宅までの移動で汗かいて気持ち悪いのでシャワーを浴びる。
2時40分すぎ、就寝。
↑
2025/08/13(Wed)
†
3時ごろ、目覚める。
外が思いの外暗いのでもう少し寝る。
大便を済ませて4時20分ごろ外へ出る。
結構明るくて、もっと早く出て良かったな。窓からの景色はあてにならない。
4時50分、トムラウシ温泉登山口から登山開始。
短縮ではなく正規ルートは人が少ないので、早朝ということもあり、熊鈴を念入りに鳴らす。
1時間ちょいで温泉分岐に到着。
カムイ天上まで登る。序盤やや急坂、後半緩め。
カムイ天上から少し登ると展望が開ける。
しばらくゆったり登った後、コマドリ沢出合まで一気に下る。最後に少し登ってコマドリ沢出合に着く。
涸れ沢に沿って急坂を登る。その後岩陵帯を渡って前トム平へ向かう。
ここでナキウサギの撮影に成功。
前トム平からトムラウシ公園を経てトムラウシ分岐へ。
トムラウシ公園の手前で大きく下る。
最後は岩場交じりの急坂を登ってトムラウシ山登頂。
大休止で昼食。
トムラウシ分岐の携帯トイレブースで用を足しておく。
ピストンで戻る。
エゾシマリスを見たけど撮影失敗。
17時20分、下山完了。
温泉に浸かってさっぱりする。
夕食をいただく。
この日はお酒を飲む。大雪の蔵300ml。
中札内産枝豆もオプションで事前注文済み。
21時ごろ、就寝。
お酒のせいかなかなか寝付けないなあ、と思っていたけど、ちょくちょく意識飛んでた。
↑
2025/08/12(Tue)
†
4時30分、起床。
朝支度。
5時30分すぎ、お出かけ。
京急線で羽田空港まで移動。
自販機でコーヒーとパンを買って朝食。
羽田空港から新千歳空港までフライト。
9時ごろ、新千歳空港に到着。
特急券だけ予約していたので、乗車券だけ買いたかったけど、券売機では買えない。同額で倶知安までの切符を買えるけど、これは使えないらしい。みどりの窓口で交換(払い戻しと新規購入)手続き。
展望デッキでエプロン観望。
フードコートの札幌ラーメン大心にて昼食。
味噌らーめん、サッポロクラシック中ジョッキ。
10時50分すぎ。
快速エアポートで南千歳まで行き、とかち3号で新得まで移動。
13時手前、新得駅に到着。
駅周辺散策して、新得寺を拝観。
14時15分すぎ、トムラウシ温泉線に乗車。
最後はオフロード。こうした道をバスで走るのすごいな、と毎回思う。
16時手前、東大雪荘に到着。
夕食をいただく。明日の山行に備えてお酒は控えておく。
温泉に浸かる。
20時手前、就寝。
↑
2025/08/11(Mon)
†
7時40分、起床。
洗濯。
明日の荷支度。
昼食:ミートソーススパゲティー
11時50分、お出かけ。
南武線快速で立川に移動。
13時すぎ、オールアイカツロックフェス昼公演。
会場に着いたら即入場。フラスタとアクスタ撮影したら着席。
3階の見切れ席だけど予想以上によく見える。
ステージとの距離も近めだし、ステージ左手前以外は見切れないので良かった。
セトリはカバーが多くて新鮮だった。レア曲もあって良い。
終演後は事前予約したグッズを引き取り。
南武線で川崎へ移動。
惣菜馳走で夕弁当買い出し。
18時手前、帰宅。
アイカツロックフェス夜公演配信を購入。
アイカツロックフェス夜公演配信参加。
臨場感は圧倒的に現地だけど、音や映像は配信の方が良かったりする。
21時30分すぎ、就寝。
ライブ参加でそれなりに疲れたためか、比較的早く入眠できた。
↑
2025/08/10(Sun)
†
8時10分、起床。
この日は1日中雨なので引きこもり。
ニチアサタイム。
洗濯。
水槽の水換え。
昼食:ペペロンチーノスパゲティ
ぷにるの漫画の無料公開部分を見る。面白い。
ズボンの裾を縫う。裁縫スキルないので、超雑に一部分だけ対応して終了。
E資格の勉強。黒本演習。
デミカツ配信を見てみる。
夕食:肉野菜炒め弁当
ニチヨルタイム。
ウクレレの練習。
ネバギバラバーお絵描き中。
0時25分、就寝。
↑
2025/08/09(Sat)
†
8時20分、起床。
消防設備点検応対。
洗濯。
昼食:シーフードぶっこみ飯
12時30分、お出かけ。
東海道線と山手線で有楽町まで移動。
13時15分、ヒューリックホール東京に到着。
ナナニジサマーライブ2025 Toy Boxの秘密 piece 4に参加。
劇から曲への流れがきれいな台本。
4公演目ということもあってか、アドリブも多めで楽しかった。
16時すぎ。
イトシアのモアナキッチンカフェで夕食。
グレービーロコモコプレート大盛、KONA ビッグウェーブ(ハワイビール)
京浜東北線で川崎へ移動。
ハンズで布団圧縮袋を購入。
好日山荘でアミノバイタルプロを購入。
18時20分、帰宅。
ドヨルタイム。
軽く寝転がる。
筋トレ。ハンドグリップ。
8月に入ってしまったけど、冬布団を圧縮。
ジョギング。
計算外を見る。
E資格の勉強。黒本演習。
0時45分、就寝。
↑
2025/08/08(Fri)
†
7時40分、起床。
在宅勤務。
派遣社員受入に関わる諸々の手続き。
洗濯。
10時すぎ、職場へ出発。
印刷物のスキャンのため自社立ち寄り。
昼食:メンチカツ
夕食:タレカツ丼
スケジュール更新したり、実装進めたり、新規要員のフォローしたり。
22時ごろ、退社。
23時15分、帰宅。
在宅勤務。
スキャンしたデータを複合機のサーバから落とせない。
スプラ3をプレイ。
本搾りグレープフルーツ500ml缶とマカロニサラダで晩酌。
2時20分、就寝。
↑
2025/08/07(Thu)
†
7時40分、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
在宅勤務。進めようと思った手続き、まだ前段の手続きが終わっていなくて出来なかった。
9時すぎ、職場へ出発。
昼食:白身魚のカレー焼き
新規要員の受入れ。
環境立ち上げや教育など。
夕食:揚げ玉鶏丼
実装アイテム、設計アイテム、不具合分析。
22時20分、退社。
23時20分、帰宅。
アイスmogmog。
筋トレ。腕立て。
ドラクエコンサート記事を執筆した。
1時40分、就寝。
↑
2025/08/06(Wed)
†
8時20分、起床。
洗濯。
青コリ最後の1匹が落ちた。
うーん、外見上の症状はないんだよなあ。水温30度超えしてる時あるから、高水温のせい?
E資格の勉強。黒本演習。
眠くなってしまうので合間で休憩を挟む。
昼食:バジルスパゲティー
部屋の掃除。
狩勝電鉄ライド記事を執筆した。
16時すぎ、お出かけ。
東海道線、山手線、京王新線で初台へ。
17時すぎ。
東京オペラシティタケミツメモリアルホールで、第35回ファミリークラシックコンサートドラゴンクエストの世界を鑑賞。
1部が1と2で、2部が3という構成。2の町の音楽がぐっとくる。
3作品から聴ける贅沢な内容。
アンコールは3のボス戦と1のED。それぞれ欠けているところを回収してくれた感じ。
初台から新宿へ移動。
GELONE by Takeuchi Quindiciにて夕食。
ナポリ風肉団子、ビアンケッティ。
ザブネーロダーヴォラ(赤ワイン)
4.4k
山手線、東海道線で川崎へ移動。
22時10分、帰宅。
水ダウを見る。
十勝牧場ライド記事を執筆した。
0時40分、就寝。
↑
2025/08/05(Tue)
†
7時30分、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
E資格の勉強。黒本演習。
在宅勤務。
9時30分、職場へ出発。
昼食:ミックスかつ
月例会議。
夕食:茄子と豚肉の味噌炒め
実装アイテム、とりあえず想定通りに動いて安心。
21時50分、退社。
22時50分、帰宅。
在宅勤務。
計数関連、品質関連の作業。
スプラ3をプレイ。
アイカツロックフェスのグッズ事前注文。
ジャケティファイ関連は売り切れだった。ピックが一番欲しくて、3,000円以上にするためにロックフェスっぽくマフラータオルを追加して、せっかくなので星宮いちごだらけ缶バッジも1個注文。
アパレルや嵩張るグッズは収納に困るので基本的に買わない。
2時25分、就寝。
↑
2025/08/04(Mon)
†
7時40分、起床。
朝いーてれタイム。
洗濯。
在宅勤務。
9時15分、職場へ出発。
昼食:キーマカレーコロッケ
2件の異なる月例会議向けの報告資料を準備。
作業が押し寄せてきて手持ちの作業をやる余裕がない。
夕食:他人丼
21時20分、退社。
22時20分、帰宅。
アイスmogmog。
E資格の勉強。黒本演習。
アクアリウム記事を執筆した。
1時05分、就寝。
↑
2025/08/03(Sun)
†
8時30分、起床。
ニチアサタイム。
オカリナの練習。
E資格の勉強。黒本演習。
昼食:ミートソーススパゲティ
14時すぎ。
折り畳み自転車のタイヤに空気充填。
鶴見川河口方面へライド。
鶴見川0km地点へ行き、さらにふれーゆまで行って海を見てきた。
スプラ3をプレイ。
E資格の勉強。黒本演習。
ニチヨルタイム。
夕食:唐揚げ弁当大盛。
つむぎさんお絵描き完成。
0時40分、就寝。
↑
2025/08/02(Sat)
†
8時30分ごろ、起床。
奥穂高岳登山まとめ記事を執筆した。
水槽の水換え。
昼食:バジルスパゲティー
11時40分、お出かけ。
チネチッタで鬼滅の刃無限城編第1章を鑑賞。
ヨドバシカメラで買い物。
ED 14-42mm F3.5-5.6EZを購入。
シルクハットで配布アイプリカード回収。
リングだい3だんをプレイ。12クレ。★4カード2枚。
まくら先生にて買い物。
プレミアムまくらとカバーを購入。
17時手前、帰宅。
お菓子mogmog。
コナンを見る。先週分のTVerと併せて。
ジョギング。
夕食:メジャー級グルメチキンカツレツパスタアラビアータ
E資格の勉強。黒本演習。
計算外を見る。
筋トレ。プランク、ハンドグリップ。
鬼滅の刃映画記事を執筆した。
1時15分、就寝。
↑
2025/08/01(Fri)
†
8時ごろ、起床。
洗濯。
朝いーてれタイム。
在宅勤務。月初処理。
9時15分、職場へ出発。
白馬山荘、昨日まで2畳個室余裕で空いてたのに今朝見たら捌けてた。月初だからどこかがまとめて押さえたのか?
昼食:白身魚のポテマヨ焼き
新規要員の受入れ準備。
夕食:オムライス
月次会議の準備。加えてもう1つ別の月次会議もある。報告会議ちと多い。
次の開発アイテムの調査作業開始。思いの外面倒そうなので楽な方向へ倒したい。
次機種対応。知見のないものを引き受けるので出だしが重い。現行機種とのリソース配分も含めて悩ましい。
21時30分、退社。
22時30分、帰宅。
在宅勤務。
諸々事務処理、遵法教育。
筋トレ。腕立て。
翠ジンソーダ500ml缶とポテサラで晩酌。
昨日のニンダイのアーカイブ映像を見る。
奥穂高岳登山3日目記事を執筆した。
1時25分、就寝。