自分にはっぱをかけるためのコーナーです。
語学 | 英検準2級 | 高校生のときに取りました。一応4級、3級もあります。 |
---|---|---|
TOEIC 492点 | へぼへぼ。 | |
IT | 情報処理技術者第2種 | 現在の基本情報処理技術者に相当する資格です。一度落ちて2度目で合格。01年秋かな。 |
初級システムアドミニストレータ | 02年秋合格。ちょうどこの年は合格率3割の当たり年。まあ午前午後とも9割なので問題ないですけど。 | |
Java Certified Programer 1.2 | 03年春合格。 | |
Oracle Silver Fellow | 03年秋合格。 | |
UML Bronze | 合格したのはいいのですが、認定カードや番号もろもろ紛失。なので証明することはもうできません(苦笑) | |
一般 | 普通自動車運転免許 | 最後の免許センターで実施される試験に3、4回ほど落ちました…。 完全になめきっていたツケ^^;。 |
ソフトウェア開発技術者試験 | ◎ | 2度も落ちているので、3度目の失敗は許されません。 |
---|---|---|
TOEIC 600点 | ○ | うーん、最近は勉強してないから、むしろ得点が下がっているかも…。 |
Java Certified Web Component Developer | △ | うーん、一応Programerの上位資格ですけど、問題集を見たところさほど難易度は変わらないような? |
XMLマスター Basic | △ | 比較的簡単との噂。暗記すればオッケー? |
UML技術者資格 Fundamental | △ | 新しい資格試験。 |
UMLの新試験は、ひたすら金を巻き上げられるOracle試験と比べてやや良心的。 試験は3つあり、下位試験に合格しないと上位資格の認定を受けられないと言うのはありますが、 受験自体は自由です。更に有効期限もありません。1回の受験料30000円と言うのはちょっと素敵すぎますが(ゴルァ。