WindowsフロッピーをLinuxで読む

LinuxにはVFS(仮想ファイルシステム)という機構があるため、 Linuxなファイルシステム(ext2など)以外であっても、読み取ることが可能です。 mountコマンドの実行時にファイルシステムタイプの指定が、必要になります。

# mount -t vfat /dev/fd0 /mnt/floppy

書式は以下の通りです。

# mount -t [ファイルシステムタイプ] [デバイスファイル] [マウントポイント]

Windowsで作成したフロッピーディスクの場合は、vfatとすれば大抵読めます。 Windows上でファイルシステムを確認するとFATになっていますが、上記mountコマンドではvfatと指定して下さい。 FATを指定すると、そのようなファイルシステムは登録されていないと怒られます。

トラックバック