電脳日記

-- 2004年1月上旬 --

Last-modified: Fri, 10 Sep 2004 01:40:38 JST

[static,cache:off]
powered by tds-1.3.3


2004/1/1(Thu)

日常

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。本年もこのサイト共々よろしくお願い申し上げます。

年末年始の12/27-1/1の間ほとんど家にいなかったため、 大掃除や年賀などやること全然やってません(汗)。 明日中にいろいろやっちゃわないとね。。

PDAお掃除

ケイビングにより泥だらけになったPDAをお掃除です。 水拭き、空拭きを駆使しながら汚れを落としていきます。 端子の部分は特に念入りに。 完全に汚れを落とすことは出来ませんでしたが、だいぶ綺麗になりました。 キズになってしまったところはしょうがないですねT-T)。

せこい床屋

大昔100円をくれる床屋がありました。 でもよく見ると、その100円って定価に含まれていないんですよね。 つまりはお釣りの一部を勝手にうちにあげていたというわけ。 だからぴったりで払ったら100円はないんでしょうね。 子供をリピータにするための手法だと思いますが(現にうちもそれ目当てな部分はあったり)、 やりかたが少々えげつないのでカラクリが分かって以来行っていません。

結構あるんじゃないかなー、こういう床屋。 お子さんのいる方は確かめてみるのもよいかもしれません。

ミルモの申込み忘れ

そういえばこってり忘れていました。 ミルモでポンのプレゼント申込み。 ひろむ先生の年賀状が欲しかったんですが、残念です^^;。

年越し

明治神宮へ

高校時代の友人と集まって年越しをすることになりました。 てなわけで、21時頃家を出発です。テレビではちょうどホイスvs吉田戦が開始前〜^^;。 あとテロ朝の超常現象スペシャルはもちろん録画しておきました。 あれを見なくては年を越せません。 さて、家を出て電車に揺られること10分、ようやく日暮里に到着です。

明治神宮@人ごみそこから山手線で原宿へ移動です。 もう人が次から次へやってきます。 人の流れに沿って進んでいくと、人の流れが詰まって停止しました。 うーん、本殿は遥かに遠く、身動きが取れない状況になってきました。 話に違わぬ状況です。 年越しを迎えると、君が代が流れてきてそれから移動が始まります。 人の数のわりには、思ったより早く流れました。 お賽銭30円を投げ入れて、今年よいことがあるようにとお願いしました。 明治神宮の御神籤売り場その後、御神籤をひきましたが、書いてある内容の意味がよく分からない…。 糸がもつれるとか、あまり良いものではない気もします。 吉凶というよりは、警告みたいな内容ばかりなのかなあ。

ちなみに予想通りカメラが何台か来ていました。 頭上では中継ヘリらしきものが飛び回っていたり。 あと外国の方が多かったですね。一割弱と言っては少々過剰でしょうか?


靖国神社へ

靖国神社明治神宮参拝後は、歩いて代々木駅へ向かい中央線で飯田橋へ移動して、 靖国神社へやって来ました。こちらの方が人がやや少なくて動きやすかったです。 お賽銭は先ほどと同じく30円で、悪いことがなく良いことがあるようにとお願いしてきました。 それから振る舞い酒を頂いて、寒い体を温めました。


東京ミレナリオへ

東京ミレナリオいりぐち靖国神社参拝後は、中央線で東京へ移動して東京ミレナリオを見に行きます。 着いたのが2時50分くらいで、終了10分前のアナウンスが流れていました。 うーん、まさにギリギリです。他にも深夜のため30分間隔の運行の電車にうまく乗れたりなど、 新年早々運がよいことづくめでした。 ミレナリオの方ですが、遠くへ連なる光のアーチが夜闇のなか綺麗に浮かび上がっていました。 終了直前ということで、消灯の瞬間を目の当たりにすることができました。 順番に消えていったりといった演出があるのかな?、と思ったりしていたのですが、 ものの見事に一瞬ですべての電飾が消えました。 その瞬間周りからは拍手が巻き起こりました。


台場へ

朝焼けに染まる水平線ミレナリオ終了後は歩いて新橋駅へむかい、 そこからゆりかもめに乗って台場へ行きました。 ゆりかもめは深夜にも関わらず5分間隔で運転しており、とっても便利です。 台場に着いたものの日の出までまだ時間があるため、 ちょっと早い朝食にラーメンをとり、マックで時間潰しをしました。

2004年の初日の出時計の針も6時を回り、初日の出を見るための場所探し。 しかし周りの建物が邪魔になって、なかなか良い場所がありません。 結局はゆりかもめに乗って見ることにしました。 するとビルの谷間から眩いオレンジに輝く光が溢れてきました。 そうです、これが2004年の初日の出! 見た目は普段の朝日と変わらないのでしょうが、何とも神々しいものを感じますね。 途中朝日に染まる赤富士を拝むこともできました。

後はこのまま帰宅です。途中何度か眠ってしまいましたが、 無事家にたどり着いたようです。 この度は楽しい年越しを過ごすことができました。どうもです^^。



2004/1/3(Sat)

アニメ

ヒカルの碁スペシャル

久々のテレビ放送ですが、やはり面白いですね。 何というか、見ていて鼓舞されるものがあります。 今回は1時間半の放送枠で北斗杯の代表選手選抜までが扱われました。 普通に放送された場合はいろいろと引き延ばされるのでしょうが、 1時間半にまとめられた分その辺がすっきりしていて良かったです。

恐らくまた来春あたりに、北斗杯の続編が製作されるのでしょうね。 少年漫画原作でうちが好きな数少ない作品ですから、ぜひそうあって欲しいです。 先が気になるといえば、昨今ではハンターハンターとこのヒカルの碁ぐらいでしょう。 一昔前なら、レツゴーかな。


2004/1/4(Sun)

漫画

画材

カラーイラスト用の画材をやたら買い漁っていますが、全然使っていません。 まさに宝の持ち腐れです。とりあえず今あるものはこんな感じです。

いっぱいあっても意味がないので、これからはコピックで統一していこうかなと考えています。

てなわけで画材店に行って、いろいろ補充してきました。コピック5色とトーン2枚、 トーンヘラ(ようやく買いました^^;)、ペン0.8mmを1本です。 約3000円となりましたが、これは安いと見るべきか高いと見るべきか、 全ては生み出される作品次第>_<)

日常

海外

今まで行ったことがある国ってどこだろうとふと思い返してみると、 こんな感じになりました。

ヨーロッパがまだ行ったことがないので行ってみたいですが、 やはりアジアやアメリカに比べると遠いですしね。 時間とお金が痛そうです。

テーブルゲーム

昨年は囲碁を少し触ったものの、さっぱりな状態です。 将棋も打てますが、定石とかはさっぱりです。 麻雀はルールすら危うい状況で。 何か1つくらいはきちんと打てるようになりたいなあ、というのが今年の抱負の1つです。


2004/1/7(Wed)

PC関連

proftpd

先日Linuxを再インストールしたため、FTPの設定を再びしなくてはならなかったのですが、 本日必要に迫られてようやくやりました。 意外と忘れているものですね(苦笑)。 幾つか備忘録。

イラスト

コピックの色ムラ

掲題の通り、コピックで広い面を塗るとどうしても塗りムラが出来てしまいます。 薄い色ならいいのですけど、茶色一色のコートがあるので、どうにもこうにも。 一方向ではなく縦横斜めに塗るとムラが目立たないそうなので、ちょっと試してみようかな、と。

最初に塗った1枚はあまりに色ムラがひどいので、なかったことにしました。 そもそもフルカラー原稿なのに、水色枠入りの漫画用原稿用紙に描いてしまったし…

日常

小野真弓

アコムのお姉さんとしてお馴染みの小野真弓さん。 聞いたところによると、うちの妹の知合いのお姉さんらしいです。 何だか近いようなそうでないような微妙な距離です(笑)。 個人的に10へぇ。


2004/1/8(Thu)

PC関連

UML認定試験

気づいたらもう1月で、移行手続きの締め切りが迫ってる! てなわけで、ちゃっちゃと入力して送信。 通知メールが来て無事移行完了です。 これで試験代が浮きます。

ITmedia

よく使わせていただいているZDNetさんが、ITmediaとサイトを衣替え。 赤と白を基調とした色使いになり、イメージが変わりました。 うちも年が変わったし、サイトの改装したいなあ。

NW

SWの午前参考書を買ったはずなのに見当たらないので、何故かNWの本を読んでみたり。 読んでも読んでも頭に入る気がしない。確か前回400ページ中30ページで投げたんだよなあ(汗)。

2004年の実感

2004年を何で一番実感するかって聞かれたら、 ファイルの更新日付だったりします。 嗚呼、IT人間^^;。

日常

欲しいものリスト

メモメモ。

やはりHDDレコは160GB欲しいです。 ノートPCは薄軽が最優先。 @Freedは年額払いですと、使い放題の64kで月当たり4000円です。 結構コストパフォーマンスがいいかな、と思って。 CLIEにも使えますし、ノートPC買ったらそちらにも。


以上、5日分です。 (直前の日記

[最新] [更新] 先月 今月 来月 [上旬] [中旬] [下旬] [一覧]

検索


Titleonly Ignorecase

ジャンプ

[著者管理] [日記編集] [URL リスト] [辞書]
[日記観察] [TDS] [back]

このページはTomsoft Diary System 1.3.3を用いて生成されています。
[TDS]
Copyright(C) 2004
bokupi <c-i-mnet@din.or.jp>