« 石岡の地へ | メイン | ふしぎ星のふたご姫第34話感想 »
2005年11月19日
ET2005


パシフィコ横浜にて、組込み技術向けの展示会が行なわれました。うちは最終日にあたる11月18日に参加しました。会場の最寄り駅はみなとみらい駅。こちら方面はあまり来ないので、新鮮でいいです。さて、午前中はセミナーへ参加。当日登録だったけれど、結構余裕がありました。でも、内容は良かったです。冒頭でも話されていましたが、発想の刺激となる内容がたくさんありました。やはりこれからはセンサの時代ですよ。
続いてお弁当を食べた後は、展示会場内を回遊。Panasonicブースで説明員にお話を聞いてみたり。PF統一の試みは、諸々な場所で、諸々のレイヤーで進んでいるようで。H/W層で統一出来れば当然S/Wも共用化が出来るでしょうけど、そう簡単にはいかないでしょうねえ。機器分野をかなり限定すれば可能かもしれないけれど。
午後のセミナー。こちらは事前登録済み。内容ですが、うーん、製品紹介が多くてあまり面白くなかったです。具体的というか、近(すぎる)未来的というか…。正直表題内容からは、期待はずれでした。
投稿者 bokupi : 2005年11月19日 12:58
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://omoshiro-joho.com/c-i-mnet/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/696