Last-modified: Fri, 10 Sep 2004 01:40:41 JST
[static,cache:off]
powered by tds-1.3.3
今日は体験スカイダイビングをするために埼玉へ行きました(
SKYDIVE JAPAN)。
集合指定時間が8時くらいなので、うちの住処からだと5時45分には家を出ないといけません。
なのに前日だらだらと午前1時まで起きていたせいで寝不足です。
第一集合場所に駅に着いたはいいのですが、
十分な現金を持ち合わせてなかったのでコンビニでATM探しをしますがなかなか見つかりません。
3件目でようやくありました。意外とないもんですねえ。
おかげで朝ごはんは惣菜パン1つになってしまいました。
そんな寝不足食不足な体を引きずりつつ、電車やバスを乗り継いで現場へ到着です。
場所は河川敷のような広い平原。
申込み書に必要事項等々を記述したら、順番まで待機です。
しかし…、この待機の時間が長かったです〜^^;。
大体4時間くらいでしょうか。
あとで伺ったところによりますと、
他の団体との交互利用な形になっていたために時間がかかったとのころでした。
順番となりさっそく装備を装着します。 眼鏡はゴムの輪っかと皮製のメットのようなものを装着することで、直に付けたままで良いみたいです。 つなぎを着込んでその上に器具らしきものを装着します。 その後、いっしょに飛んでくれる方から飛び出し時のレクチャーを受けたらいざヘリコプターへ。 いよいよ上空3000mの世界へと出発です。
どんどん離れていく地上に目を遣りながら、ヘリコプターと共に更なる上空へと昇っていきます。 この日はあいにくの曇り空だったのですが、その雲の層を抜けるとそこには青く晴れ渡る空が飛び込んできました。 眼下には一面真白に覆われた雲海が広がります。 空気が澄んでいるため、遥か彼方で雲海から頭を出している富士山の姿を、鮮明に捉えることができました。 これは地上では感じることのできない感覚でしたね。 とにかく一言で絶景でした。まるで絵画のような濁りのない色彩で描かれた景色には感銘を覚えました。 窮屈な姿勢による疲れも忘れてしまいましたよ(笑)
さて、本番はこれからです。 ヘリコプターのドアが開いて、そこから順次飛び降りていきます。 飛び降りる際には、ギリギリのところまでお尻で座って手は胸の前でクロスさせておきます。 飛び降りたらすぐに海老ぞりの体勢をとって、合図があったらクロスしていた両手を広げます。 いわゆる飛行機ポーズですね。 とにかくこの間はぐるんぐるん回転していて、どこが上だか下だか分からない状態です。 風圧も結構あって、なんだかここで一番体力を使う気が(笑)。 しばらくするとパラシュートが開きます。 もっと高度が下がってから開くものだと思っていたのですが、雲海よりもかなり高い位置でしたね。 自由落下が終わってちょっぴり周りの景色を楽しむ余裕ができました。 でもまだ結構回転があるので、そうそうゆっくりとはいかないです^^;。 そうこうしているうちに眼下から迫りくる雲海。 だんだんともやがかかってきたと思ったら、辺り一面灰色で雲の中にいました。 上から見下ろすと絨毯のように見える雲ですが、明確な境目なんてないんですよね。 よく漫画でみかけるような、雲につっこんで周りの雲がはじけ飛ぶようなことはありません(笑)。
雲を抜けると地上が見えてきます。 すでにだいぶ降りてきたはずなのですが、地上はまだ遥かに下です。 上空3000mという場所がいかに高い場所かと思い知りました。 ここからは大きな回転もなく、ゆっくりと眼下の景色を楽しめます。 徐々に迫ってくる地上は、さながらパイロットウイングスのようでした。 この間着地に関するレクチャーを受けて、いざ着地。 着地の際には、足を投げ出す格好でお尻でスライディングです。 こうしてうちは無事生還したのでした(^-^)ノ。 最後にインストラクターの方と握手をしてダイビング終了です。 何本か先に降りた外国の方が感動のあまり絶叫(Oh my God!)していましたが、 うちはあそこまでのオーバーリアクションはできませんでした。 けれど感動ものです。
とにかく飛び降りてから自由落下している時があれだけ激しいものとは思いませんでした。 雲海の上で落下している時はなんだか不思議な感覚ですね。 空は一面の青で、眼下は雲一面で真白、 更に前にも書いたように雲には明確な境目がないので、 地上が見えるときと比べて落ちているときの感覚があまりはっきりとは掴めないのです。 落ちているというより、ぐるんぐるんと飛んでいるといった感覚に近かったでしょうか。
当然上空3000mから初めて飛び降りるという行為には、ところどころおっかないと思うところがありまして。 しかしそれを感じるところが人によって違うようです。 うちは雲を抜けても更にヘリコプターが上昇していくところに少々おっかなさを感じたのですが、 一緒にいった人はそれよりも飛び降りる瞬間の方がおっかなかったとのこと。 逆にうちは飛び降りるときには、さほどそうした感覚はなかったです。 そして飛び降りている行程での差。 うちは雲よりも上を落ちているときの方が、 どこまで落ちるのか分からない、地上が見えない未知の世界にいるということによっておっかないと感じたのですが、 一緒の人は地上が見えて高さを実感したときの方がおっかなかったとのこと。 逆にうちは地上が見えたことによって普段見ている世界に帰った安心感がありました。
今日の天候は曇りでちょっと残念だなと思っていたのですが、 終わってみれば雲の上、雲の中、雲の下と3つも楽しむことができて逆に良かったかなと思っています。 とにかくこれは体験しなければ分からない爽快感なので、機会あらば是非。 ただしうちみたいに三半規管が弱い人はご注意。 結構ぐるぐると回転するので、ちょっとした乗り物酔いの症状に襲われるかもしれません。 マリオ64で酔うようでしたら、うちと同じ部類なので恐らくはそうなりますので予めご了承(笑)
そうそう、二回目が安くなるというカードを貰いました。
果たして二回目を飛ぶ機会はあるのでしょうか?
体験スカイダイビングを終えて、バスで川越駅まで戻る車中で見つけたこの看板。
一部切れてしまいましたが、そう、あの「任天堂エンターテインメントショップ」の看板です。
かつてはそこかしこに見かけることが出来た看板ですが、最近ではめっきり見なくなってしまいました。
と言いますか、この制度はまだ続いているのでしょうか^^;?
あの看板勝手に出しておいていいんかなあ…
川越駅に戻り、はなまるうどんで昼食をとりました。 注文したものは、かま玉(小)と牛丼(並)、ごぼうサラダ。 これだけ頼んで750円。ちなみに牛丼とうどんはセットタイプではございません(笑)。 朝の分までしっかりと食べて、いざカラオケへ。 4時間ほど歌い込みました。最近はJPOPを仕入れていないので、ちょっぴり勉強しようかな。
カラオケからの帰り道、何なら群衆の姿が。
そこから聞こえる演説のような雄叫び。
そこを見ると誰だか知らない人が熱く語っておりました。
彼が何か受ける一言を発する度に、群衆が幸せの黄色いハンカチを振りかざしながら歓声をあげます。
24時間テレビかよ!と突っ込みたくなるほどの黄一色。
どうせサクラでしょうが、さながら宗教のようでした。
教祖さまの一挙一動に感嘆するような。
昼間やってた学生募金の学生さん、ここで集めれば結構イケたと思うよ(笑)
10月に買い込んだロト6&ミニロトの当選番号チェック。 結果は…、惨敗(T-T)。 一番低い当選でもいいから一度当たってくれないかしら。
FF12がようやく製作発表を行うようですね( FF12.com)。 最近ゲームに疎いのでよく存じていませんが、FF12はスタンドアロン型なのでしょうか? それでかつ中世ヨーロッパの世界観をベースにしてくれるのなら、 結構食指が動くと思います。 プレイ時間はそこそこを希望です。長すぎすると確実に投げ出してしまうから(笑)。 長いストーリーはクリア後のおまけとして組み込んで下さい。
その製作発表会は11月19日に行われるのですが、なんと今回は一般参加者席が用意されるとのこと。 駄目元でとりあえず応募してみようと思います。
なにやらいつもの駅に入ると「イベント会場入り口」なる看板が。
???と思いつつ改札を抜けると、電車の車両を使ってなにやら博物館?みたいなものが。
とりあえず写真にパシャリ。なんだかのどかでええですねえ。
テレコの調子が芳しくないので、一念発起のICレコーダを購入することにしました。 で、買ったのがOLYMPUSのDM-20です。 合わせて単一指向性マイクも購入しました。 これは雑踏のなか的確に音源を捉えたいためですが、買ってみて失敗に気づきました。 確かに単一指向性なんですけど、近くの音しか拾ってくれません。 うちはもっと広範囲な単一指向性なものを期待していたのに…。 本格てきなものを望むには業務用なものを買わないとダメなのでしょうか( オーディオテクニカPROマイク)。
しかし何はともあれ、これからはテレコの代わりに活躍して貰います。
何と言ってもテープからPCに取り込む手間が省けるのがいいね〜☆
前にロッテリアでチキンのファミリーパックを買ったときの金券3枚(150円分)が余っていて
期限も迫っていたので使ってしまいました。
買ったのはチョコチップシェーキ。
以前はフタが付いたまま渡されましたが、今日はフタなしでした。
チップをすくうときにフタを外すのである意味正解なんですが、
途中こぼしそうになるのでやっぱりフタは必要です。
10年くらい前に植えたびわの木を眺めてみると、つぼみを付けているではありませんか。
しかし時期てきには変ですね。
今年の初夏に2個の実を収穫したばかりなのですが、またしてもつぼみをつけるとは。
もしかしたら真冬に実ができるかも?!
モーニング娘。の加護たん。 好き嫌いでいえば好きな方だったんですが、 最近変貌されたそうです( リンク先参照(加護激太り?))。 最初画像を横に引き伸ばしているのかと、本気で思ってしまいましたよ(笑)。 しかしこれはヤヴァイでしょ。。 香取慎吾もダイエット成功したことだし、加護たんもがんがらないと。
今日は妖精自転車レースのお話。 久々にいろいろな妖精たちが大集合です。 うまくそれぞれの妖精の特徴を絡めていましたね。 なんか今日はヤマネとパピィ萌えでした(笑)。 好きな人を前に思いを伝えられない2人ですけど、ある意味対極ですよね。 でもどちらも好きです〜☆。 タイプは違えど2人とも一途ですから、何だか応援したくなっちゃいますよ♪
そしてゲスト妖精は、乗り物妖精のビークル。 このキャラ、口癖が「ぶぁい」(バイクに掛けてるのでしょうか?)で、 何と声が茶魔ちゃまなのです。 いやー、懐かしすぎw。スタッフさんナイス設定です。 最近ぶぁいYaiYaiを聴いていたのも何だか偶然じゃないような(笑)。
特に関係ないのだけど、メモ書きのつもりで。 とりあえず今かじってみたい技術分野です。 よく名前は聞くけど中身は分からないですからね。 SSLはサイトの方でも使おうかな、と思います。 ゲームのエントリなどでデータを送信してもらう箇所に無理矢理入れ込もうかと(笑)。 あとCVSの方は、次に何かしらのプロジェクトがあればそれに適用してみたいなあと思ってます。
今日は焼肉を食べてきました〜。肉→野菜→ご飯もの、てな感じで。 焼肉屋さんでビビンパを食べたのって案外初めてかもしれません。 石焼ビビンパとユッケビビンパ。うち的には石焼ビビンパのおこげ部分が好きかなあ。
ちなみに終電はなくなり、帰りはタクシーになりました。 ああ、余計な出費が…。
巷の日記・ニュースサイトで導入が進んでおりますRSS(RDF Site Summary)を、 うちでも試験的に作成してみました( 電脳日記のRSS)。 RSSとはサイトの更新情報などの要約を、XML形式で提供するというもの。 詳しくは次のサイトをご覧下さい([記事] RSSによるサイト情報の要約と公開/[サイト] The_Web_KANZAKI)。 うちの日記で導入するためには、まだいくつかの問題があり実現出来ません。 具体的には以下のような問題です。
うまく出来たらそれなりに便利…かな? ただ巷で導入が進んでいても、閲覧側にはそうそう普及していませんよね(苦笑)。 とりあえずうちが使っているRSSリーダーは、こちらです( FeedDeamon)。TopStyleと間違えないように。 うちは間違えてダウンロードしてしまい、30分ほど悩んでいました(汗)。
どうも以前に買った定着液の様子が芳しくない(どれだけ離しても若干の色変更が起きる)ので、 新しく来ました。と言いますか、以前のものってかなり前に買ったものなのですが、 ああいうものに有効期限とかはあるんでしょうかね。
渋谷で少し空いた時間を潰すために漫画喫茶(Mabooでしたっけ?)へ行きました。 そこは全室個室でネットも漫画もOKで、さらにフリードリンク付き。 お値段もそこそこです。 うーん、これって豪華な方?それとも全然普通な方? いやあ普段自分が行っているようなところと比べるとかなり豪華だったもので。 大抵いつも漫画かネットのどちらか1つだったりしますし。
まったりと選挙に行ってきました。 この日は用事があって出掛けていて、 戻ったのが19時くらいでしたので正直だるくて行きたくありませんでした。 でもせっかくあるものを使わないのももったいないなと思って、行使してきました。
その前日に週間こどもニュースで選挙についてやっていました。 小学校の社会に出てきそうな内容ですが、小選挙区投票と比例投票の集計単位が違うことを学びました。 遠い昔に学んだ記憶があるような気もしますが…^^;。 いやいや、いろいろと知らないこと忘れていることがあるものです。 この辺りは、見ていませんでしたがフジでやっていたと言う選挙トリビアで取り上げられていたのでしょうか。
なんだか一気に冷えて風邪ひきモードになってしまいそうです。 一応持ち直して何とか乗り切れそうですけど。 体力がなくなっているところに外的気温差が加わると、 すぐに風邪ひきになってしまいそうです。
人によって不快に思う音の大きさというのは異なると思います。 最近気づいたのですが、うちはこの音の境界が結構小さいところにあるような気がします。 よくウォークマンを音漏れするほどのボリュームで聞いている人がいますが、 うちはとてもじゃないですけどあの音量には耐えられません。 また夏場に聞こえる花火の音に対して必要以上にイライラするのも、そのせいかもしれません。
でもかと言って、耳が良いわけではないみたいなんですよねえ。 うーん、何か役に立つことはないのかしら^^;。
巷で流行りの番組「トリビアの泉」。 しかしネットをよく巡回しているうちにとっては、 まさにブロッグこそがトリビアの泉なのですよ。 本当に様々な知識へのリンク等紹介されていて重宝してます。 この日記もそんなところを目指せたらいいかなあ、と。
先日ビデオの再生がおかしくなったのに引き続いて、 今度はTVの音がおかしくなりました。 画像は至って正常なのですが、音声がまるで電波の悪いラジオのようになってしまいます。 これを気に液晶やプラズマ(とこれは無理無理^-^;)に買い替えようかと思いましたが、 そうそう余裕もないので何とか直らないかな、と。 古典的な方法でテレビをパンパン叩いてみたけど駄目です。 テレビで映像や音がおかしいと言った場合は、大抵内部で何かしらの接触が悪いことが多いので、 ショック療法のような意味合いもこめて、音量を最大にしました。 すると、なんと風邪声のようだった音声が、ヨーデルのごときクリアな音声に。 これでしばらくは大丈夫かなと思います。 まあ所詮対処療法にすぎないんですけどね…。
しかしビデオの方は直りそうにもありません。 年末のPSXショックで市場全体が値下がりする頃を狙っているのですが、 ちょっと先が長いですなあ^^;。
昨日の日記ではSocketが必要かもと書きましたが、 直接そのcgiを叩いて標準出力で受け取ればよさそうですね。 Perlでしたらバッククォートと言ったところでしょうか。
ニーナ、アレキサンダー、合成獣。 久々に胸糞悪い話を見ましたな。
今回初めて見ましたが、これってガンガンなんですね。 正直この系統のガンガンはあまり好きでなかったりしますけど(ぉ。 パプワくんやグルグルが好きでした。
つまらんとは思わないけど、特に見る気もしないなあと言うのが感想です。 個人的に今のアニメで見たいと思うのは、 ミルモでポン!と金色のガッシュベルくらいかな。 アトムとか他にも見ていて面白いアニメはあるけど、 うちの評価だとこの2作品が一歩抜きん出ています。
NortonGhostでバックアップを取ろうと思ったら、 パーティションが分かれていないことに気がつきました。 そういえば前にPartitionMagicを買おうと思って、 そのまま忘れていたんでした。 今週あたり秋葉に行って買って来ようかな。 と思ったけどポイントカードのために有楽町へ行かなくては。 でも秋葉には買いたい本があるので二度手間に^^;。 うーん、面倒だなあ。
ようやく買って来ました。場所はやっぱり有楽町です。 これで現在の全てCドライブに放り込み状態が改善されます〜。 いつのまにやらバージョン8になっていたんですね。
ちなみにパーティションは、既存の70GBを30GBと40Gbに分割しました。 本来ならシステム領域を含む方を小さくしたいのですが、 なんやかんやでそこに30GB弱データが残ってしまうのです。 さすがに手作業で必要不必要を判断しきるのは困難かと思いますので、 現状は仕方なくこういう分割にしました。
これまで2回試験に落ちておりどうしても苦手意識がついてしまいます。 現在でも参考書籍は3冊ほど持っているのですが、やはり不安は拭えないので午後の問題集を購入しました。 これまでベンダー試験で全て一発合格へ導いてくれたものと、同じシリーズです。
その後秋葉へ移動し、とある雑誌を購入しました。 普通の本屋ではあまり見かけないので、こういう機会に買っておかないと。 しかし普段こうした買い物は土曜にするので、日曜の混みっぷりに少々びつくり。 むしろ3連休の中日だからか。 そういえば駅前、きょーび絵画の展示会というキャッチ流行らないよ。
上述の書籍を買う前に、3DCGのコーナーで立ち読み。 なぜかLWの参考書籍には萌え系が多いのは気のせい?(笑)。 中を見てみると、気の遠くなるような作業量なのですね。 最初、人の顔などどうやって作るのかなと思っていたら、 なんか粘土で造型するのに近い感じです。 しかしこれらを実現するには相当量の時間とお金の投資が必要みたいですね。 まあお金はLWを買う場合ですけど。 でも個人的にはモデリングさえ出来ればいいという事情があるので、 メタセコイア(フリー)で事足りるかも。 つうかメタセコイアも結構優秀なソフトウェアらしいですね。 使用経験はないので何ともいえないですけど。
しかし、なんか久々の創作的トキメキが。 自分にとってまったくの未知の分野なので、 それらを学ぶ喜びと出来上がった際の達成感の想像がそう感じさせるのかもしれません。 興味はかなりあるけどまったく知識を持っていない分野を目の前にした時って、 ワクワクしますよね〜!逆にある程度習熟してくるとそのワクワク感はなくなってしまう。 いやー、なんか久々にワクワクしそうなものに出会えたので、ついつい長々と書いてしまいました。 問題はそれをやれるだけの時間があるかということですが…^^;。
久々にSO3をやろうとPS2を起動しましたが、ゲーム画面が現れずにPS2の初期設定画面が表示されています。 何度再起動しても同じ結果になりました。 しばらく使っていないからおかしくなったのかな、と思いDVDを取り出してみると、 なんと裏表逆に入っていました(苦笑)。 なんかラベルの色が薄いから、たぶん間違えたんでしょーね^^;。
ちなみにゲームの方は、現在アーリグリフでアルベルを仲間にして、ドラゴンを捕らえに出発したところ。 でもベクレル坑道のあたりの雑魚ドラゴンにボコられて終了です。 やっぱりまだレベル不足…、それにスキルポイントを振り分けないまま溜まっているのもあるかも。 ついつい忘れちゃうんです><)ノ。
題目通りなわけでして。 虫捕りもしなくなってから早10数年。 虫に特に興味があるわけでもないですが、 かつての血か大物を見るとどうしても反応してしまいます。 写真では伝わらないかもしれませんが、これだけ大きいカマキリは久々に見ましたね。 恐らく直に産卵してその最期を遂げるのでしょうね。
しかしうちが小さい頃に比べて、随分と虫捕りできそうな場所が減った気がします。 カブト虫やクワガタなどは採るものではなく買うものになってしまうのでしょうか。 どこかの土地(名所)に出掛けて採るというのは幾分マシですけど、 それも何だか寂しいですね。 やはりそれは、普段過ごしている場所の中であってほしいです。
apacheにバーチャルホストを設定するために、 httpd.confをいじって保存しようとしたら、何故かうまくいかない。 それどころがファイルサイズが0になっている。 え?!、と思ってバックアップを使って復元し再度編集保存したら、 今度はバックアップまでもがファイルサイズ0になった。 OSがいかれたのかな、と再インストールを考えながら何気なくdfコマンドでチェックをかけたら、 原因は即判明。 ルートパーティションの容量が1.7GB中1.8GB使用というとんでもない数字が。 もちろん使用率は100%。そりゃファイル保存できなくて当然だわな、と。 早急にOS再インストールと同時にパーティションをちゃんと設定しないといけない。
ちなみに現在は、
/ | 1.8GB |
/home | 7.5GB |
元々、FTPサーバとして大量のデータを扱うためにhome以下を多く取ったけれど、 ちょっと配分を間違えたね(苦笑)。 /usrにある程度配分してあげる必要があった。
それなりにダウンロードしたファイルなどは整理しているつもりだけど、 いざ探すとなかなか見つからない。 いま小さな雪使いシュガーの限定壁紙を探しているけれど、 心当たりの場所すべてにない。 サーバには置いてあるが初期化してしまうので、メインPCの方にもないとマズイ。 しかしサーバへのアップロードはメインPCからしたはずなので、 恐らくは保存されているはずなのだけど。
SWの参考書を見ていると、現在のSWは旧第1種と旧PEが統合された経緯もあって、 問題として旧PEの過去問が出るのですが、解いててすぐ分かるくらい問題のレベルは違う。 やはりSWと上級では1ランク分の違いはあるね。 この辺がすらすら解ければ受かるんだろうけど。
以前も書いたけど、テレビの音が再び割れだした。 その時も火曜日か水曜日だったような。 例によって放っておいたら直ったけど、 近いうちに確実に壊れるね。 うひー、テレビもビデオも同時に壊れるなんて…(汗。
カードをATMに入れるといつもと違う画面。 なんかおかしいなと思いつつ現金引き出し。 そしてカードをよくよく見ると、クレジットカード。 Σ ̄ロ ̄。銀行のキャッシュカードだとばかり…。 これで翌々月に無駄な金利を取られることがケテーイ。 生まれて初めて、それも勘違いでキャッシングしてしもうた。 しかもよりによって3万円も一気に下ろたときに何故><)ノ
アルプスの少女ハイジの和名は「楓物語」らしい。 へぇ〜へぇ〜。なんかミルぽん効果で楓という名前にはつい反応が。
意外とあっさり何事もなく済みました。 パーティションはこんな感じです。
パス | 容量 |
---|---|
/ | 3.4GB |
/home | 4.0GB |
/usr | 5.3GB |
当然この他に/bootやswap領域は確保しています。 FTP枠も4GBありゃとりあえずいいかな、と。 多少容量に気を使った利用をしないといけませんが。
てなわけでホームページは復旧しました。まだWWWとPerlだけですけど。 むしろここから色々なものをインストールしていく方が面倒です。
意外と貴重な壁紙。SVGAサイズの画像ってなかなか手に入らないので、実は大切にしておいた方がいいのです。 なので、専用のフォルダを設けてそこに集めることにしました。 以前ミンキーモモの壁紙もありましたが、媒体がPC98のフロッピーディスクなので、 現在の環境ではデータの吸出しができません−−;)。 なんか一部のレガシー資産のために、ロースペック機(PC98系でOSはWin98あたり)が欲しくなってきました。
上述の壁紙整理のついでに、 デスクトップの壁紙を変更しました。 現在のピンク風姫ちゃんから、黄色ベースの姫ちゃんへ。 それに合わせて配色も変えてみました。ちなみに「ライラック」という配色です。 結構いい感じに合っているかな、と思いますがいかがでしょう?
帰りにロッテリアでシェーキを買いました。 今回買ったのは、人気投票で2位だった抹茶シェーキ。 最初の一口は抹茶の味が強くて、うわっ、と思ったのですが、 飲んでるうちに普通にシェーキの甘さがしてきて一安心。 味はそこそこというか普通というか。 いろいろ寄り道はしたけれど、結局はバニラ味にたどり着くのです(笑)。
帰り際に時々ノラがやって来るスポットを発見しました。 さっそくCLIEで写真を撮ろうと近寄ったら、あっという間に姿が見えなくなりました。 もっとそーっと遠めに近づかないとダメですね^^;。 うーん、ノラ写、意外と難しいです。。 いかに猫ちゃんの気持ちを読み取るかですねえ。
どんな仕組みになっているのか、興味本位で調べてみました。 ちなみに調査元は、 公務員試験情報研究会を参考にさせて頂きました。 結構いろいろな種類があるんですね。 試験は無料だし受けるだけ受けてみようかな、と思い出題例を見たら、 思い切り高校とかの問題です。 ええ、もう忘れましたとも。 数学系はなんとか分かりそうですけど。
てか、それよりSW試験だ^-^;。
OS再インストールして徐々に環境を復活させている最中でしたが、とりあえず一段落つきました。 今日インストールしたのは、mysqlとphpとJavaの3つです。 Javaはrpmだったので、インストール後に環境変数をセットしてあげて完了。 実際に動かすプログラムにもCLASSPATHを通してあげました。
続いてはmysqlですが、なんかconfigureできません。 おかしいなー、と思っていると、その原因が明らかになりました。 これ、バイナリじゃん><)。てなわけで、展開した時点で既にインストールは終わっていたのでした。 後は適当なディレクトリに移すだけ。 それからはテーブル定義をして、csvにエクスポートしたデータを取り込んで、データを復旧しました。
最後はphpです。こちらはソースからのインストールなので、 configureした後にmakeして、make installでインストール完了です。 /etc/php.iniを修正して、EUCで処理をするようにしました。 設定を反映させるためApacheを再起動。 動作確認も済ませて、これでようやく環境復活です。 innは現在利用していないですし、ちょっと難しいので今回は保留です♪(ぉ。
画材屋さんに行ってお買い物してきました。 まずはペンを2本。 1本はベタ塗り専用で、もう1本は耐水性の細いものです。 特にベタ塗り用は、これから一冊上げようかと思っているので必要です。 そしてもう一品、前々からあったら便利かなと思っていた、デッサン用のドールも買いました。 肌色塗装で八頭身タイプの女性なので、結構置いておくのは恥ずかしかったり(笑)。 でも、いい参考資料になりそうです。
ロト6を買いに行こうとしたら、年末ジャンボの売り出しが大々的に行われていたので、 そちらを買ってしまいました。 夢を乗せて連番で10枚です。 当たったら何を買いたいよりも、自由の身になりたいです。 だって何よりも欲しいものは、時間なのですから(笑)。
人生何ごとも経験、そしてそれが他人のために役立てば尚よい。 そんなわけで初めての献血体験です。 場所は某都市の献血ルームです。そんな都合よく献血車は来てくれない(^^;。 入り口に入ったら受付で、氏名や献血の種類を用紙に記入します。 ちなみに今回うちは、成分献血をしました。 それから問診票のようなものを記述したら、血圧を測ります。 その後簡単な問診&採血検査。 さらに暫く待った後、献血の開始です。
成分献血は、血液中の必要な成分だけを採るものです。 回復に時間のかかる赤血球などは採りません。 そのため一旦血を抜いたあと、その血を再び戻します。 それを繰り返すこと2回。そのため時間をおよそ30分要しました。 まあテレビもありますし、特には退屈しないです。 それが終わったら、再び問診を受けて暫く安静にしています。 無料で飲める自動販売機があるので、何となく体に良さそうなポカリを1杯。 暫くすると献血手帳等が手渡されました。こうして初献血は終了です。
感想ですが、成分献血はやはり時間がかかりますね。 注射は採血の終わりに抜く瞬間が結構痛かったのですが、それ以外はさほど気に留めるほどでもないです。 それから採血した血液を見せてもらったのですが、 赤血球を抜いていないため色は薄いオレンジといった感じです。 これが血液なのかと思うとなんだか不思議でした。 しかし問診票書いていると改めて健康に気を使わなきゃな、と思い返しますね。 まずは間食を控えることから始めましょうか^^;。 ちなみに献血について詳しく知りたい方は、首都圏限定ですけど次のページをご覧ください( 東京都ブロック血液センター)。
今日はトラオム山岳地帯で、ハリネズミ相手にレベル上げです。 4回戦闘してアーリグリフの宿屋に戻ってセーブの繰り返し。 とりあえずレベルは26になりました。 しかしその割にはなんか強さが微妙です。 そこでいろいろ見てみたら、装備がかなりへぼいことが判明。 フェイトはロングソードでした。 てなわけでアーリグリフの高級武具店ティアマットで装備を補充です。 お金は何故か12万フォルもあったので、問題なし。 フェイトにホーリィソード、クリフにダマスカスナックルを買いました。 一気に攻撃力アップで、戦闘時間がなんと半分ほどに! しかしフェイトの武器、危うく値段が高いイグニードソードを買いそうになってしまいました。 この価格は、他のキャラが作ったための特許料なんですね。 ちゃんと攻略サイト見ないと危ういです。 ちなみに現在参考にしているサイトはこちらです( STAR OCEAN GATE)。
しかし最近レベル上げても弱いなあと思うことがしばしば。 その原因は、スキルポイントが未配分だったり、今回のように装備が貧弱のままだったりと諸々です。 あと新しく覚えたバトルスキルの設定し忘れもありますね。 それで熟練度が損していることも結構あります。 昔のRPGではせいぜい気にして装備品くらいでしたが、 最近のRPGは設定できることが多すぎて手が回りきりません。 そしてその設定忘れが後々の戦闘において大きくボトルネックになったりして、いろいろ大変です。 良くも悪くも複雑さは必要悪ではないと思いますが、 それが進行を妨げるものであってはならないと思います。 あくまで拡張要素てきな存在であってほしいですね。
先日画材店にいって会計所付近で見かけた貼り紙にあった「銀粘土」の文字。 気になってネットで検索をかけてみたところ、予想通りシルバーアクセサリを作れるみたいですね。 ちょっぴり興味あります。 後日詳しく見てみたいなあ。