1  |  2  |  3  |  4  |  5  | ALL page

2006年04月11日

アナカリスが成長したので除去

水槽の半分を埋め尽くさんばかりに成長したアナカリス。水替えのついでに、手入れすることにしました。およそ5分の4ほどをカット。見た目もだいぶすっきりして、良い感じです。逆に生体が少し減っているぶん、寂しさが目立つかも?

あと、巻貝が知らぬ間に、大量発生していたので、取り除きました。大小合わせて、20近くいました。一応全て取り除いたつもりですが、まだ幼生がどこかに隠れているでしょう…^-^;

そして、放置していたら増えてしまったのが、コケ。だいぶ拭き取りましたが、何箇所か拭き残しが…。いつか、砂利掃除も含めた大掛かりな掃除もしないとですね。

このエントリのアルバム

投稿者 bokupi : 08:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月06日

水景をいろいろと撮影してみた

先週は寒くて水替えをさぼってしまったため、2週間ぶりとなる水替えをしました。前回のフィルタ交換から1ヶ月以上経っていたので、新しいものに交換しました。前回は無理に吸盤をはがそうと壁面に垂直方向へ引っ張りましたが、良く考えたらそのまま水槽のへりまで移動すれば自然と外れたんですね。自分、かなり馬鹿でした--;。

その後は、水槽写真にトライ。マクロ撮影で、焦点を4cmに指定。この距離だと、液晶画面ではきちんと入ったか分かりません。40分近く粘って撮影。プラティやコリは適当にやってくるのですが、ネオンテトラはレンズを警戒しているようで、さっぱり近づいてくれなかったです。。で、これだけ粘ったにも関わらず、どれも微妙なピンボケがorz。結局セレクトした写真は、以前に撮影したものを中心になりました。以前撮影したものは、昼間に撮影し、自然光をバックにしています。今回は夜間に部屋のなかで照明のもと撮影したのですが、色合いてきに自然光で撮影したものの方がきれいでした。カメラの腕次第なんでしょうけど^-^;。

そういえば、たまたま紛れ込んできた巻貝ですが、残った1匹は順調に生き延びているようで、以前よりいささか大きくなったように思います。ちゃんと苔とか食べてくれているのでしょうか…?

このエントリのアルバム

投稿者 bokupi : 00:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月12日

オトシンクルスまで落ちてしまいました

水の状態がよろしくないのかも…。昨日落ちた黒コリを埋めにいこうとしたら、水槽の底で動かなくなっている個体が。コケ採り隊員として先月投入したばかりのオトシンクルスでした。というわけで、2匹を近くの公園裏手に埋葬。pH値とか計る器材もあった方が良いかも…。見た目はそう汚れてはいないのに。

投稿者 bokupi : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月11日

黒コリが落ちてしまいました…

ふと水槽を見るとおかしな体勢で沈んでいるコリの姿が。これまでも似たような状況があり、水槽を叩いたりすると急に動き出したりしたのですが、今回はうんともすんとも。今にして思えば、その頃から弱っていたのでしょうね。そうした変な体勢になっている以外では至って普通だったので、不覚にも気づきませんでした。ちなみに落ちたのは、大きい方のコリでした。

とりあえず小瓶に隔離してありますが、時間がなくてまだ埋められていません。明日の朝に埋めたいと思います。

投稿者 bokupi : 20:44 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月02日

水草のレイアウトを少し変更しました

いなくなったと思っていた巻貝を再び発見しました。ひっそり生き延びていたようです。

あと、水草のレイアウトを少し変更しました。フィルタの排水用パイプに、ドラセナの葉がぶつかってしまい、窮屈だったので、少し手前に移動しました。ただ、それにつられてアナカリスも前の方に広がってしまったため、前景に余裕がなく…。アナカリスは一度トリミングする必要がありそうですね。

投稿者 bokupi : 00:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月15日

フィルタのスポンジカートリッジを交換

ホームセンターへフィルタの交換用ろ材を取りに行ってきました。毎回取り寄せも大変なので、まとめて6個。さっそく水替えのさいに交換です。以前のカートリッジを取り外すのは簡単だったけれど、装着するには一苦労。薄暗くて手元がよく見えず適当にやったのが良くないんですけどね。一ヶ月以上経過しているので、カートリッジはかなり汚れていました。

その後は少し水槽を拭き掃除して、フィルタを投入。ちょっと位置を修正しようと引っ張ったら…、吸盤が取れた∑ ̄ロ ̄。3個あるうちの1個がすぽっと。。まあ、無理やり戻したとしてもすぐ取れちゃうだろうし、残り2個で頑張ることに。空気中で無理やり引っ張っては駄目ですね。。しかし吸盤ってもう少し使いやすく進化しないのかしら。。

何はともあれフィルタは新しくなりました。いざ始動!すると先ほどまでとは水流がまるで違いますねー!気持ちいいくらいに。やはりろ材は適切な時期に交換しなくちゃいけないと再認識。

投稿者 bokupi : 21:35 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月14日

フィルタの電源忘れてた

ふと水槽のなかを覗くと、フィルタの排水パイプから水が出ていない。おや…と思い電源コードを見ると、見事にささってない∑ ̄ロ ̄。掃除のときに外したまま、忘れていたようで。さっそく動かしたら、一気に沈殿物が舞い上がった。うへー、環境大丈夫かなあ。。久々の水流に魚たちがびっくりしてた(汗

投稿者 bokupi : 04:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月09日

オトシンクルスを投入

  

ついにうっすらとコケがむしてきたので、コケ採り隊員としてオトシンクルスを1匹投入しました。効果のほどはもう少し先でしょうが、壁にべっとりと貼り付く姿はユーモラスでかわいいですね。プラティやネオンテトラと違う、そしてコリとも違う動きをするので、水槽内のバリエーションが増えた様子で、見ていて一層楽しいです♪水槽の容積が許せば、もう1匹投入したかったけどねー。ちなみに上の写真、本当はもう少し鮮明に撮りたかったんですけど、水草密集地帯に隠れちゃったもので、断念^-^:

一方、コケ以外にもだいぶ汚れてきているのが、底床です。水草の葉やら糞やらで、コリがわさわさと動き回ると、僅かですが粉塵が舞う様子が見えます。そこで水替えの時、長筒を装着して、底にある砂利に突っ込みます。茶色い粉がぼわーっと舞い上がり、吸い込まれていく光景は気持ちいいですー。けれどおかげで底床はめちゃくちゃ。水草の根っこも出てしまいました…。ただ、完璧とはいかないまでも、だいぶ底床がきれいになったので、良しとしましょう(ぉ。

投稿者 bokupi : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月05日

水槽にコケが付着し始めました…

立ち上げてから1ヶ月が経過し、ついに水槽にコケが付着し始めました。水槽が小さいので、逆に拭き取りが難しいので…。キャパが許せばオトシンの投入を考えたいな、と思っています。

あと、いつの間にかいた巻貝ですが、死滅したようです。ピンセットでちょこちょこ移動させたのがよくなかったのでしょうか。今朝見たら、透明な貝殻のみがありました。脱皮…ではないよねぇ?

最後に1枚写真です。20cmキューブなのでインテリアとしてなかなかいい感じなのですが、とくに夜の暗い部屋で、蛍光灯に照らされて浮かびあがるキューブの姿は、何とも綺麗で。

投稿者 bokupi : 18:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月02日

コリが水面に浮かんでいて…

題の通り、コリが水面に半分あおむけで浮かんでいたので、え…もしかして?と焦りました。昨日まであんなに元気だったのに…。あれ、でも今背びれが少し動いたような。そこで水面に息を吹きかけると、普通に泳いでいきました。新年早々焦った瞬間でした。

投稿者 bokupi : 11:33 | コメント (0) | トラックバック

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5