Last-modified: Fri, 10 Sep 2004 01:40:27 JST
[static,cache:off]
powered by tds-1.3.3
今日から、朝は少しゆっくりとできる。 昨日の疲れを抜ききってから、朝食をとる。 今日は、沖縄観光が目的。まずは、首里城へ向かう。
ゆいレールの旭橋駅から首里駅へ。そこから歩くこと15分ほど。 首里城公園へ到着。首里城の門前を眺めた後、チケットを買って中に入る。 南殿から順番に回っていく。南殿には、さまざまな美術品が展示されていた。 どれも細やかな装飾がなされていて、壮麗なものばかり。 ジャンルは違えど、こういうものを見ていると、インスピレーションを受けるね。 まあ、この創作意欲が帰るまでもっているか微妙だけども。
続いて正殿へ。靴を脱いで入る。二階にも上がることができ、途中何点か展示物もあった。 また、ガラス越しに、地下に埋もれた石垣も見ることができた。
最後は北殿へ。ここは、首里城に関する模型や資料が展示されている。 更に、半分がお土産屋になっており、ここでシーサーの置物を購入した。 小さいけれど、そこそこのお値段。まあ作成者の名前が書いてあったりするし、 左右ペアだと考えれば、これくらいはするのかなあ。
お土産を買い終え、帰ろうとしたら突然の雨。 仕方ないので休憩所でしばし待つことに。 途中の売店に猫が数匹いたので、一枚パシャリ。 ところで犬猫違いだけども、沖縄って街中でよく、繋がれていない犬を見かけるなあ。
ゆいレールで県庁前駅まで戻り、そこから歩いて那覇バスターミナルへ。 近くにあった場所で昼食をとる。いつもコロッケカレーはよく食べるけど、 カツカレーは久しぶり。 それから高速バスに乗り、名護バスターミナルへ。 更にバスを乗り継いで、ようやく海洋博公園へ。 那覇から大体2時間30分ほどかかった。
チケットを買い、 沖縄美ら海水族館へ入館。 最初にあったのは、ヒトデやナマコを実際に手で触れるコーナー。 うちもヒトデを触ってみた。感触としては、石みたいな感じ。 もっとふにゃふにゃしてると思ってたのに。
続いては、熱帯の海。色とりどりの魚が泳いでいる。
ネムリブカやフグ、ナポレオンフィッシュなど、楽しい魚が色々いた。
[
珊瑚水槽の動画(440KB)]
次は、珊瑚の生き物のコーナー。 ガンガゼなど、珊瑚に住む危険な生き物が紹介されていた。 更に進むと、小水槽がたくさん並び、様々な魚・生き物が展示されている。 色鮮やかな魚から、奇妙な形をした生き物まで。
次に進むと、ついに登場、ジンベイザメ。
ジンベイザメは全部で3匹いるみたいで、その大きさはまさに圧巻。
ジンベイザメだけではなく、巨大なマンタなど、とにかくその大きさに圧倒される大水槽。
その大きさは、右の写真に写る人影と対比させてみると、よく分かる。
しかし、そんな水槽の隅っこには、何匹かの魚の死骸の山があった。
大きい分、うわっ、と思ってしまう。
[
巨大水槽の動画(235KB)]
最後は深層の海の生き物。発光生物などもいて、 幻想的な風景も広がっていた。
最後はお土産屋さんで、琉球ガラスから作られたレインボーガラスを購入。 またアクアリウムを始めた折には、入れてみようかな。 なかなかきれい。
帰りは、バスがなくなってしまったので、タクシーで那覇まで行った。 時間は2時間少々で、運賃は割引してもらって12000円。
居酒屋、寿司、ステーキ、さて、次は何だろう、とメニューに悩んでしまった。 結局ホテル近くのラーメン屋で、ライス&ギョーザがセットになったラーメン定食を。 後日ネットを見たら、「レストランニース」というイタリアンが近くにあったようで。 こちらでも良かったかな?
久しぶりのカラオケ。 タクシーにて移動。うーん、降りた瞬間呼び込みの嵐。 すごいなあ。 22時に入ってとりあえず2時間。歌い足りないということで、更に2時間延長。 結局夜中の2時近くまで歌っていた。 まあ、明日は朝遅くていいし、無問題!
なんか画面が暗いなあ、と思いつつも、使っていたある日、 ACアダプタを挿したまま使うと、画面が明るいことに気がついた。 電源周りの設定かな、と思い、色々探してみるも、それらしきものは見つからない。 そこでPCのマニュアルを読んでみると、OSではなく、PC固有の設定が出来るみたいで。 さっそく、Fnキー+F1,F2で、ディスプレイの輝度を調整。 ACアダプタ接続時とバッテリー使用時で、別々の設定が適用可能だそうで。 ただ当然バッテリーの減りも激しくなるので、その辺のバランスは考えものだけど。
久々に見た。やっぱりさすがに、見ていて普通に面白いね。 この作品もサヴァイヴも、時間に余裕があれば、きちんと見たいんだけどねえ。
台風13号接近のため、帰着便が欠航かと危ぶまれたけど、 無事飛んでくれて一安心。 報道陣も取材に来ていた様子。 高度1万メートルから見下ろす雲海の姿は壮大で、 まるで青い海に白い大地が浮かんでいるようで、 さながらドラクエの天空界を思い浮かべてしまった。
そう言えば、出発便の中、学科講習の一夜漬けで、 またもビンゴゲームができなかった。 でも、うちらはちょうどいいタイミングで、良かった。 次の組は台風直撃で、その場合は、ダイビング講習中止を現地で告げられるらしい(悲惨…)。
ジャイコとヤイコ、ダジャレ広告。面白い発想だなあ。
CLIE用の動画ファイル形式であるMQVであるが、 ネット上の記事を見る限り、MPEGなどへのコンバートは出来ない模様。 逆はImageConvertorで出来るのにねえ。 とりあえず、CLIEで撮影した動画をPC上で見るには、拡張子"MQV"を"MOV"に変更する。 それらは、QuickTime6で視聴することが出来る。
でも、サーバにおいて閲覧しようとすると、403エラーになってしまう…。 うーん、明日調べよう。。
久々にゲーム関係の情報サイトを巡ってみた。 気になるソフトは、「ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称)」、「下級生2」の2本。 特に前者は、内容がよく分からないが、従来の横スクロールのマリオだったら、まさに待望の作品。 迷わず買い。後者も、公式サイトで、キャラクターや風景を見ていたら、 前作をプレイしたときの懐かしさが込み上げてきて、遊びたくなってきた。
旅行時に録り溜めた番組の消化作業。 まずはガッシュベルとミンキーモモを視聴。
ガッシュベルは、ストーリー本筋は停滞だけども、結構いろんな仕掛けがあって面白かった。 軸も王道もので安心。 ティオがガッシュにお礼を言うため二人きりになろうとするけれど、 行けども行けども誰かがいて、二人きりになれない様子が面白い。 登場キャラが濃い面々だからこそ、成せた業のように思える。 何というか、ギャグとシリアスが良いバランスで含有されていて、良かった。
ミンキーモモは、サンタクロースのお話。 サンタを信じない子供にプレゼントを届けてあげる、 色んな人たちの暖かい気持ちが詰まっていたように思えた。 うーん、とても懐かしい気持ちになるねえ。 現代のアニメで、サンタクロース系の話をやられても、 あまり夢や希望を感じ取れないのに、 この話では見事に子供の頃の気持ちにちょっと帰ることができた気がした。 さすがは、夢の国フェナリナーサw
後は、世界まる見えを消化して、残すはミルモでポンのみ。
大友克洋監督作品を、通して見たことは一度もなかったりする。 というわけで、日本が世界に誇るジャパニメーションの、まさに真髄とも言える監督の作品、 一度は見ておかなくてはと思い、劇場へ足を運んだ。
導入部分は、色々な人物や道具、言葉が登場したりで、 いまいち掴みにくい印象を受けた。 しかし、活劇シーンに入ってからは、見事に引き込まれた。 情緒的なところで感動を受けるシーンは多くなかったが、 スチーム城爆発寸前の際、ロイドがレイに科学の未来を託すシーンは、 ちょっと感動した。
テーマを一言で言うならば、『科学とは如何あるべきか』。 しかし、やはり見せ場は活劇シーンだね。 ストーリー自体には、王道というのかな。 そんなに強く引き込まれるところはない。
蛇足だけど、最初の方、レイの声が外見と比べ、やや高めな印象を受けた。 中盤以降は慣れからか、違和感はなくなったけど。 EDテロップを見たら、鈴木杏だった。
サーバ上に置いたmovファイルがアクセス出来ない問題について。 Apacheのエラーログを見ると、次のように記録されていました。
[Fri Aug 13 18:15:57 2004] [error] [client 192.168.0.5] client denied by server configuration: /home/httpd/c-i-mnet/cgi-bin/diary-source/2004/08/20040807_nami noue.mov
denied ということは、アクセス拒否されているので、.htacessやhttpd.confをチェックしました。 けれど、特にそれらしい箇所は見つかりません。 うーん…と悩んでいて、ふと気づく。 そうだ、日記ソースのディレクトリ内にも、.htaccessファイルがあるのでした^-^;。 さっそく見てみると、gif、jpg、png以外はアクセス拒否になっていました。 ここを修正して、無事問題解決♪
先週の次回予告で、ミンキーモモスタッフが総力をあげてお送りする、 今年度最後の作品というだけあって、かなり頑張っている内容でした。 面白かったですねえ。
活劇シーンが多かったため、モモのパンチラシーンが、やたらとありました(笑)。 現在テレ東では、一切御法度ですけど^-^;。 やらしさがなく、単に恥じらいを表す1つの要素として、使えると思いますが、 昨今では、そうもできない事情があるのでしょうなあ。
前半部、うーん、感動作路線に仕上げられると、あまり文句を出せなくなるねえ。 ところで、ドラ映画は来年公開しないそうで。 いよいよシリーズ終了?と思ったら、今度は2年がかりで作るそうな。 期待していいのやら…
久々の沙織&アクミに加えて、ストーリーも良い内容で、満足でした。 ところで、今回ようやく2個目のクリスタルが見つかりましたが、 このペースでいくと、クリスタル編は1年続くのでしょうか。
次回は、あのマンボがついに主役の回!?てなわけで楽しみです。
パンクした自転車を放置し続けること2ヶ月。 時間が出来たので、修理に行こうかな…と思ったら、 予想通りのお盆休みでしたT-T)。 出掛け損にならないように、とりあえずパスポート用の写真を撮ってきました。 戸籍謄本の有効期限があと2週間くらい。やば^-^;
録画したものを今日見ました。 うーん、綺麗だけど手入れが大変そうだな…。 決勝は、個人的には海底火山の作品が、一番面白いと思った。
開会式を見ました。 うーん、華やかですなあ。世界にはこれだけの国や地域があるんですねえ。
ミルモ関係を見て回りたかったけども、どの本が欲しいという明確な目的があるわけでもないので、 今回も見送りました。 まあ、毎回行っても1時間くらいで帰ってしまいますし、 往復2時間半ということを考えると、しょうがないかなあ、と。
とか言ってたけど、 のーす・れいんぼーさんのククリ本新刊が欲しいかも、と思い、結局行ってきましたw (まあ、その本は売り切れだったわけですが…。15時近くの到着じゃ当然か^-^;)。 13時くらいに出発して、14時20分くらいに到着。 国際展示場駅前あたりで、アニメキャラのプリントされた車があり、みんなが写真を撮ったりしてました。 有明モーターショーですかw
マックで遅い昼食を取り、いざ会場へ。 一応目的とした本は全て東なので、そちらへ。 で、購入物の一覧。
何の下調べもなしに行ってきましたが、一番の戦果は「Dreamy」だったかな、と。 小学校低学年の時に再放送があり、そして最近の千葉テレビでの放送により、 個人的にブーム復活中ですが、まさか夏コミでこれだけのクオリティのモモ本新刊に出会えるとは夢にも思わず。 まさに、フェナリナーサがくれた贈り物ですw。 一応書いておきますが、創り手の思いが詰まった作品は、全て素敵ですよ。
とりあえずコミケ関連のリンクを1つ( スラッシュドットジャパン|コミックマーケット66開催)。ページ中の、「慎重な行動が次のコミケ開催につながります」の内容が、面白かった。 でも、確かにその通りだよなあ。けれども、大きなアレげな紙袋を持っている人に、一般人の振りは難しいと思われますw
フォルクスで夕食。 スープバー&サラダバー付けちゃったけど、結局あまり食べなくて損した気がする。 あれって、何杯、どれくらい食べれば得したことに、なるのかしら?
行ってきました。 花火大会はこれが今年初めてかも? 近場でもちらほらやっていたらしいのですが、ちょうど所用でいなかったりしたので。
毎度あの音にはビックリしますね。とりあえず取手駅に着いたのは、20時すぎ。 中高時代はこの駅を利用していましたが、久々に来たら、随分小さく感じます。 そんな感慨に耽りつつ、携帯にて連絡を取ろうとするも、混雑のせいで発信できません。 確か人出は10万人とか書いてあったなあ…(でも、コミケの方が15万人と、1.5倍だと思うと、改めてすごいなあ)
何とか連絡が付いて合流し、花火終了後は我孫子のミスドでまったり。 明日までが期限の景品引換用のポイントを、集めることに躍起にw。 くじ引き(?)の結果、うちが2つのうちの1つを貰えることになり、 四角いサラダボールをチョイス。 突っ込みが入ったけど、確かにこれ、吉野家の牛丼のケースに見えますね(笑)
うーん、やっぱりついつい見てしまいますよ〜! おかげで他の作業のはかどり具合が鈍る〜T-T
夕方から、野球、柔道と見てました。爽快ですな〜。 とくに柔道横澤選手の、準決勝ラスト一秒での大逆転には、感動した!(某ライオン風
CRミンキーモモを遊ぶために、パチンコの基本を知りたい。 けれど、いざ学ぼうをすると、なかなかいいとこないんだよね。 こういう時(てか何事も)、近くに知っている人がいると助かるんだけどねえ。 まあ、ちょっと調べてみたところ、近場の店には、モモ台はない様子…。
今週末が〆切なので、忘れないうちに、ちゃっちゃとネットで申込み。 今回の科目は、ネットワーク。
夏休みをどのように過ごしたのか、振り返ってみた。
う−ん、結講充実してたかな?
携帯電話やPDAにそれぞれスケジュール帳機能があるので、 予定のメモとして使っているけど、同期が取れないので、まだ本格的に使う気にはなれない。 今はメモ程度にしか使ってないので、さして問題にはならないが。 使用するものをどれか1つに統一すれば良いのだろうけど、 臨機応変に使いたいので、限定するとメモのような手軽さが薄れてしまう。 CORBAみたいな仕組みで、同期を取れたら面白いなあ、とは思うけれど。 ちょっと現在、分散コンピューティングをかじっているので、 そんなことを考えてしまった。
日曜日はまるで秋のような涼しさだったのに、また暑さが戻ってしまった。 昨日今日は、湿度も高くて、かなり萎え〜。 は〜やく来い来い、秋。
ところで天気といえば、今週の土曜は晴れるかな…? 目の前で花火大会があるので、晴れてほしいなあ。
前々から興味はそそられつつも、結局参加することのなかった SETI@homeに、参加した。どうせCPUも余っているし…と思い、常時計算モードにしたら、 その数分後、見覚えのある画面が。 そう、システム全体のウイルススキャンが、毎週木曜の午前0時に設定されていたのだった。 更にここへソフトのインストールをしたものだから、随分と賑やかな状態になってしまった。 CPUパワー存分に使いまくり^-^;。
ちなみに、SETI@homeのインストールは簡単だった。 ダウンロードしたexeファイルを実行して、適当にNextボタンを押していけば、 勝手にインストールが完了している。 動作モードについて聞かれたり、アカウント作成があるけど、どちらも簡単。 CPUパワーを余している人は、初めてみてはいかがだろうか? 気分的なものだけど、大プロジェクトに片隅で貢献していると思うと、心地よい。
これまで比較的携帯電話には無頓着だったうちだけど、何故か最近俄かに興味が。 今持っている携帯が、N503iSでおよそ2年半前に買ったものなので、 最新の機種と比べた時の機能差がすごくて、そこが興味惹かれる要因かも。
とりあえず機種については、まだ変更云々は考えてはいないけれど、 今ある携帯内のデータはちゃんと整理しとこう、というわけで、 ソースネクストの携快電話10を購入。 一応将来を見据えて、FOMAケーブルがセットになっているタイプを選んだ。
さっそく、アドレス帳とメール、ブックマークのバックアップを取った。 でも、スケジュール表が対応していないのは、ちょっと痛いなあ。 いずれ機種変更することを考えれば、長期的には問題はないけれど。 アドレス帳を変更して携帯のメモリに書き込んだ際、終了時にエラーが出るのは気になるけど、 一応更新は成功しているようなので、とりあえず良いかな。
PDA、ちょっと手書き入力方法をかえてみた。 前は漢字も全て手書きでしてたけど、いまは平仮名で入力してATOKで変換。 どっちが書きやすいのかしら。しばらく実験してみよう。
ぐうたら日記の2002/12/24の日記に、ミンキーモモの絵馬があったとの内容が。 しかも、抽選で当たるとは…。 ちなみにこれまで見た中で、くれるなら欲しいのは、清明神社に茉奈加奈のかなあ(笑)
どうも調子が優れない。 やはり週の初めに寝不足しちゃうと、なかなか回復しないね。