1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | ALL page

2006年12月23日

日商簿記3級に向けた学習

TACの合格テキスト日商簿記3級を使って、勉強しています。最初に詰まったのが、借方と貸方、それに対する資産、資本、負債、収益、費用の増減の関係について。説明を読んでいても、いまいち納得?ができなかったのですが、問題を解き進めていくうちに、理解できてきました。

借金をするというと、どうもマイナスなイメージですが、これは負債(借入金)の増加とともに、資産(現金)の増加にもなります。最初のころは、借金をしてマイナスな状態なのに、どうして資産が増えるんだ?と理解ができませんでした。資産というのは、あくまで手持ちのお金(すぐに現金化できるもの)なので、借金だらけでも資産持ちなのです。このへんは、各言葉について各人がもとより持っている認識により、最初から自然に理解できるのかもしれませんが、うちはちょこっと躓きました。

あとは、取引の仕訳ですが、基本は各勘定を借方貸方に分けていくだけです。各勘定は、前述の5種類に分類されるので、それに合わせて借方か貸方か判断します。そのほか、掛金や手形などの知識を付け加えていく必要がありますが、それほどややこしいものでもありません。手形も、約束手形、為替手形とあってややこしいなあ、と思いましたが、仕訳のときには、受取手形か支払手形のみになりますし。

ちょっと倣ってあとは慣れろ、といった感じです。でも、これから進める予定の、決算関連はちと面倒臭そうですね…--;早く一通り終わらせないと、情報処理技術者試験の勉強に入れません。。

投稿者 bokupi : 19:56 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月13日

テクニカルエンジニア~ネットワーク試験にまた落ちた

午前670点
午後1630点
午後2525点

また午後2にやられました。午後2は、選択問題が、どっちを取っても全然馴染みのない悲惨な状況だったなあ。でも、午後1は通っていて少しほっとしました。しかも、感触では昨年より駄目だったのに、点数が上で驚きました。

まあ、春は午後1すら通らないデータベースの試験ですが、頑張ろうと思います。

投稿者 bokupi : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月19日

テクニカルエンジニア~ネットワークの午前問題自己採点

他のブログを見ていて、そういえば午前問題はIPAから回答が出るんだったと思い出しました。というわけで、自己採点です。

55問中43問正解ということで、78%の正答率。去年より落ちていますが、誤差の範囲内でしょうか。とりあえず午前突破のようで、安心です。午後については、自己採点はせずにおとなしく発表を待ちます。

それまでに、簿記3級とテクニカルエンジニア「データベース」の勉強をしようと思います。色彩検定は、夏期受験となるので、しばらく先になりそうです。

投稿者 bokupi : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月15日

情報処理技術者試験~ネットワーク

2006年10月15日、情報処理技術者試験のネットワークを受けてきました。会場は初めての場所。駅から遠いので、無料バスが出ていました。前のバスがいい感じのところで列が切れ、次のバスで座ることができました。

午前問題は、1問目から勘違いしてしまい時間をロス。格納するファイルがループして延々と続くと思ってた^-^;。途中、危ういところがチラホラあったけれど、合格ラインには達したと思います。

午前終了間際、腹痛に襲われます。ソフトウェアとかの午前問題だったら、危ういところでした。昼休憩で回復させて、午後には支障なし。

午後1、選択問題は問2、3、4。時間は滑り込みセーフといったところ。自信がないところもあるけれど、無理やり埋めて、とりあえず書ききった感はあります。正直、勉強をあまりしていなかったので、もっとボロボロかと思ったけど、いささかマシでした。うまく行けば突破できるかな。

午後2、選択問題は問2。もう駄目な悪寒orz。最初の用語問題から全滅。中盤は答えられたけれど、後半が答えられません。問1は、SIPなどIP電話関係は全然知識に入ってなかったので、はなっから捨てで。ちゃんとそのあたりを見ていたら、問1の難易度ってどうだったんでしょうね。

…てな感じで、午後2まで辿り着ければ御の字といった感じです。さて、来春に備えて、データベースの問題集でも買っておこうかと思います。

投稿者 bokupi : 18:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月02日

情報処理技術者試験の申込み

もうすっかり忘れていました。いや、電車のなかで勉強はしてるんですが、勉強自体が習慣化していて(というか電車のなか暇だから)、試験のことが頭からスッポリと(ぉ。職場のお知らせメールで思い出したので、忘れないうちに申込み。

今回の申込み区分はNW。ここ半年ほど某プロトコル関係の調査をしているので、プロトコル周りの理解は前回より進歩しているな、とは感じています。今は、知識部分を一巡しているところですが、それが終わったら演習を徹底してやろうと思っています。

情報処理技術者試験は、ここ最近落ちてばっかりなので、モチベーションアップのためにも、そろそろ受かりたいですね…

投稿者 bokupi : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

TOEICの点数(565)

先日社内で行なったTOIEC試験の結果が着ました。

LISTENING310
WRITING255
TOTAL565

これまでで最高のスコアかも?団体受験の場合、公開受験と同等の扱いにはならないのですが、内容と結果自体は基本的に同等と見ても良いので、少し喜ぼうと思います^-^)。目指すは600点。

モチベーションが上がったので、新しいCBSのポッドキャストをザウルスに放り込みたいと思います。

投稿者 bokupi : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月15日

漢検2級に合格

無事、漢検2級に合格しました。点数は200点中156点。感触的には、合格かな?と思っていたのですが、点数は予想より低かったです。この点数は、かなりギリギリぽいですねえ^-^;。

ちょうど不在時に合否結果が届いたらしく、定形外郵便と書かれた不在通知が。定形外ということで、不合格ではないだろうと分かり、何とも待ち遠しい郵便になりました(笑)。

これより先の準1級は、ハードルが高すぎる別世界なので、当面は受検予定なし。秋の情報処理技術者試験に集中したいと思います。それ以外の試験としては、色彩検定を考えています。サイトや絵のデザインを考えるとき、こうしたことを知識として持っていくと、いろいろ便利だと思うのです。

投稿者 bokupi : 00:47 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月14日

情報処理技術者試験~DB不合格

午前605点
午後1565点
午後2--

というわけで、予想通り午後1でノックアウトでした。秋にむけて、ネットワークの勉強をがんばろうと思います。漢検もひとまず終わったし、ちょっとモチベーションが上がってきました。

投稿者 bokupi : 00:12 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月13日

漢検2級を受けてきました

2006年06月11日、漢検2級を公開会場で受けてきました。問題集の勉強が半分くらいしか終わらなかったので、諦めモードでしたが、思いのほか分かりました。ただ、熟語問題はやはりボロボロで…。推測でだいぶ埋められましたが、そこが吉凶どう出るかですねえ。

受かっていたら嬉しいですねえ~

投稿者 bokupi : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月03日

漢検のお勉強

漢検の勉強をせっせとこなしています。2級漢字学習ステップを使い、学習しています。現在ようやくSTEP8が終わったところ…。だいたい1STEP終えるのに30分程度掛かっている状況ですね。

ここまでやってきて自分の苦手分野だと感じたのが、四字熟語。もうさっぱり分からないで、正解率は3割程度。

先はまだ長いですが、頑張って一巡はしたいと思います。それより早く申込みを済ませなくっちゃ…。5月10日が締切りです^-^;

投稿者 bokupi : 17:03 | コメント (0) | トラックバック

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6