2007年04月25日
情報処理技術者試験データベース~午前自己採点
試験センターから解答が公表されているので、午前問題の自己採点をしてみました。ここを通らないことには、午後問題の採点すらしてもらえないので。
結果は、上記pdfのとおりです。8割を超えたので、問題ないでしょう。前回よりも、安定しています。@ITトレメを地味に続けた効果でしょうか。
でも、午後はまるで期待できません。だからこそ、午前問題を自己採点して、一応の達成感を味わっているのかもしれません(苦笑
投稿者 bokupi : 22:39 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月23日
日商簿記3級~集計の精度が上がってきた
簿記の勉強は、過去問練習をメインに粛々と進めています。とりあえず、第102~105、107回分を解き終えました。まだ、試算表や精算表がパーフェクトになることはありませんが、かなり精度は良くなってきました。
そして、次回の検定試験の申込みも済ませました。前回と同じく、インターネット受付です。これは、前回から試験的に行なっているそうですが、便利です。窓口受付は、正直面倒です。
ところで、ネットを検索して、次回の日商簿記3級の再挑戦をする人を探してみました。理由は、同じ試験を受ける人を見つけて、モチベーションを高めたいから。しかし、受験後の感想として、不合格、と書いた人はそこそこ見かけるのですが、結果を書いている人はなぜかあまり見かけません。そんななか、見つけたのが以下のブログさま。
こうして試験を受ける方のブログを見ると、刺激になるので好きです。とはいえ、見据える先が、簿記3級までしか見据えていないうちとは、まるで違いますが^-^;
投稿者 bokupi : 21:56 | コメント (2) | トラックバック
2007年04月19日
日商簿記3級~勉強再開
情報処理技術者試験が終わったので、試験勉強を再開しました。およそ1ヵ月半ぶりですが、思ったよりも内容を覚えていました。しかし、忘れているところはしっかり忘れているものですね(苦笑。
さて、過去問を1回分解きましたが、相変わらず数字が合いません。まずは数字がピタッと一致する快感を味わいたいところです。練習で一致しないものが、本番で一致する可能性は、極めて低いでしょうから。
そのために、これまで読み飛ばしていた、問題集の「解き方」の章を精読しました。簿記は、その基本を理解していても、効率のよい解き方が身に付いていないと、ミスや冗長な時間がかかってしまいます。過去問を数問解くことで、ようやくそのことが理解できました。
あと、1ヶ月半近くですが、気を抜かずに頑張ろうと思います!前回、テキスト終盤に入って、気を緩めてしまった反省から…
投稿者 bokupi : 08:15 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月15日
情報処理技術者試験データベース~試験を終えて
さて、情報処理技術者試験データベースを受験してきました。午前は過去問のヒットも手伝い、たぶん大丈夫でしょう。途中退出して、外のベンチで昼食をとりつつ、最後の悪あがき。
そして午後1は、時間配分を失敗して9割がたアウトです。問1の最初のエンティティ穴埋めに時間をかけすぎました(このタイプの問題は苦手)。問1を解き終えるのに60分くらいかけてしまうという大失態。そこから大問2つなど解けるはずもなく、問4を半分強解いたところで時間切れ。あと少しで解けそう、とずるずる引きずっちゃ駄目だと再認識しました。今回は、制限時間を意識した勉強をしていなかったことも、反省です。
午後2、選択したのは問1。とりあえずそこそこ書けました。書ききった感はありますが、蓋を開けたらボロボロだったのが、昨年のネットワーク試験。なので、今回もそんな予感が。
といった感じで、残念ながら合格への手応えはほとんど感じられない結果に終わりました。しかし、勉強した成果がところどころで活躍し、解答欄を埋められたので、不思議と達成感はあります。やはり試験勉強は、問題演習が第一だと再認識しました。ただ、始めた時期が試験半月前というのが、何より問題でした--;
次は、簿記3級のリベンジです。これは絶対落とせない!
投稿者 bokupi : 18:57 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月14日
情報処理技術者試験データベース~試験前日
さて、試験前日の今日は、午前中だけ図書館にこもって勉強していました。やはり集中力が違います。みなが勉強をしている、あの雰囲気が効果的なのでしょうね。午後も行きたかったのですが、たぶん席が空いてないと思ったので、誘惑だらけの自室で勉強しました。
問題集の進捗は、こんな感じです。
範囲 | ステータス |
---|---|
午前共通 | 完了 |
午前DB | 第2部だけ20問途中、他は完了 |
午後1 | 各々の部を3問程度 |
午後2 | 3問 |
全体の半分程度といったところでしょうか。午後2の問題をもっとこなしたかったですが、いかんせん時間がかかるので。それと、問題集以外に、SQL関連を少し復習しておきました。SQL文を思い出せずに落とすのは、何とも悔しいですし。あとは、本番で力を出しきるのみです。
投稿者 bokupi : 23:12 | コメント (0) | トラックバック
2007年03月29日
情報処理技術者試験データベースの勉強開始
来月に控えた情報処理技術者試験、なんだか年間行事のようになってきているのが、危ないところです。とりあえず勉強を始めました。使っているのは、先日Amazonで購入したITECの2007データベース予想問題集です。
今回は、問題演習中心で臨む方針です。ここ最近テキスト学習を重点的に行なうというスタイルが多いのですが、どうも結果が芳しくないので…。もともとは問題演習中心というスタイルだったので、初心に帰ろうといったところです。ちなみに進捗ですが、今時点で解いたのは3問程度というマズイ状況…(汗
投稿者 bokupi : 06:58 | コメント (2) | トラックバック
2007年03月17日
日商簿記3級(第115回)不合格
月曜日にネット上の発表でわかっていましたが、忘れて気持ちが切り替わった今日に、採点簿が郵送されました。
区分 | 得点 | 配点 |
---|---|---|
問1 | 20 | 20 |
問2 | 6 | 10 |
問3 | 18 | 30 |
問4 | 8 | 8 |
問5 | 12 | 32 |
時間ギリギリで解いた問3が思ったより出来ていて、入念に解いた問5がボロボロですな。解き終えたあとに、どうやって見直しをすればいいのかわからないのが、課題です。
しかし、落ちることが、これほど屈辱的な試験は初めてです。6月には、とっとと蹴りをつけます。テキストの内容は理解したけど、解き方が良くないので、あとは問題演習ですね。GWあたりから勉強したいと思います。
投稿者 bokupi : 19:40 | コメント (0) | トラックバック
2007年02月25日
日商簿記3級を受験してきました
試験前日の土曜日、ほぼ丸一日を使って過去門2回分を解き上げました。思ったより時間がかかりますね。これは、もっと問題演習をしていたほうが良かったかも。
で、試験本番。結果は微妙。第1問は普通に解けたと思います。第2問は、為替手形でポカしました。けれど、当てずっぽうで書いた箇所が当たり、相殺といった感じ。続いて第4問へ。ラッキーな伝票問題。少し悩んだけど無難にクリア。そして第5問。修正記入と決算整理仕訳は全部解けたつもりだけど、損益計算書と賃借対照表の差額が合いません。百の位と千の位の値が入れ替わっています。なんだか、1箇所だけミスったような状態だけども、結局どこが犯人か分からず。簿記の問題は、間違えた箇所を探すのが大変です><。最後に第3問ですが、時間との戦いでした。とりあえず、合計部分以外は埋めましたが…。残高試算表、明らかに効率の悪い計算をしている自分が、もったいなかったです。問題演習の少なさが響いたところでした。
というわけで、結果はかなり微妙な感じ。受かっていたらラッキー程度に思っておきます。さて、次は情報処理ですね。今回の反省を生かして、問題演習に力を注ぎたく思います。
投稿者 bokupi : 22:41 | コメント (0) | トラックバック
2007年02月22日
日商簿記3級~テキスト終了
正月以降、ゲーム作りが軌道に乗ってしまい、ついそちらへ注力しがちに。その結果、簿記の勉強がだいぶ疎かになってしまいました。試験が迫ってきており、慌てて勉強を再開。3級で問われる7種類の決算整理仕訳、そして決算振替仕訳(勘定締切り)など、曖昧にしていた決算関連の部分を理解しました。ちゃんと読めば、難しいものではないのですね。とりあえず、精算表も書けるようになったかと思います。そして、残りの伝票式会計の学習も終えて、ようやくテキスト学習を終了しました。
今は、問題集を眺めながら、実際の問題のパターンに慣れています。ただ、平日は家でまとまった時間が取りにくいため、電車のなかで眺めることが中心になってしまい、辛いところ。今週の土曜日が勝負どころですね><)
投稿者 bokupi : 01:08 | コメント (0) | トラックバック
2007年01月08日
日商簿記3級~決算関連
テキストを地道に進めていき、ようやく決算関連の分野に入ってきました。これまでの分野に比べて、若干分量が増えたため、少し手こずってしまいました。前の章で学んだ知識をいろいろ使うので、最初のころに見たきりの内容とか、結構忘れてしまっていることが判明したり。。ただ、最初はとっつきにくかったのですが、しばらく読み進めると、そう難しいことはやっていないと気づきます。簿記の学習は、こういうパターンが多いですね。
しかし、思ったより亀ペースで、年が明けても一周できていません。今週には試験申込みが始まりますし、少しペースアップしないとマズイです。
投稿者 bokupi : 19:23 | コメント (0) | トラックバック
← → ALL page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6