« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »
2005年06月29日
MSNメッセンジャーが繋がらない
久しぶりにMSNメッセンジャーへ繋ごうとしたら、繋がらない。ネットを参照して、ルータのNAT設定をしてみるけど、上手くいかない。
- TCP:6901
- UDP:2001-2121
- UDP:6801
- UDP:6891-6901
以前のルータでは、さほど苦労せずに繋がったのになあ。少々時間が掛かりそうなので、週末対応に。
投稿者 bokupi : 23:17 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月26日
なかなか上手くできないMIDI
サイトを始めた頃から、イラスト同様上手になれないものがあります。それは、MIDI作成。イラストは下手ながらに数はそこそこ描いたので、僅かながら向上を自分でも実感できるのですが、MIDIは数をこなすにもその取っ掛かりすら分からないような状況で。いくつか編曲関係のサイトで勉強して、コードなどの意味を少し理解。そこで、うちがピアノ演奏できる数少ない曲である「魔女の宅急便-風の丘」のMIDIにチャレンジ。
主旋律からコードを判断して、それに合わせた伴奏を適当に付け加えてできたのが、以下のMIDIです(魔女の宅急便-風の丘)。いやあ、音楽の授業などで先生が普通に引いていた伴奏も、うちには一苦労でした^-^;。まあ、原理は単純だけど、頭が回らない。。ちなみに今頃文章を書いているけれど、このMIDI自体は2002年3月18日頃に作ったものです。ふとファイルを見つけて懐かしくなったので、少し綴ってみました。
投稿者 bokupi : 12:17 | コメント (0) | トラックバック
ジョギング6日目
コースは昨日と同じ。呼吸の仕方がだんだん変わってきた。鼻で深く息を吸い、口からゆっくりと出す。時間は昨日と同じ午前中。昼間よりも、やっぱり朝早い方がいいね。
投稿者 bokupi : 11:24 | コメント (0) | トラックバック
ふしぎ星のふたご姫第13話感想
「こわ~い森☆ちょっぴりドキドキの体験」。ファイン&エクリプス、レイン&ブライトで、ちょっぴりドキドキな体験だったわけですが、最後に来るべくして来た事態が。レインが、ファインを想うブライトの気持ちに気づいてしまう。一方のファインも、エクリプスから冷たくあしらわれ、傷ついてしまう。
これらの出来事により、当然ファインとレイン二人の関係は、険悪に。次回のタイトルは「プーモの修業」ということで、あまり喧嘩がメインに感じられないけれど、喧嘩中であることはナレーションの中でも触れられていたので、どうなっていくのか要注目。
投稿者 bokupi : 11:15 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月25日
ガンダムSEED DESTINY第36話感想
アスランは、ミーアでもなく、ルナマリアでもなく、メイリンと共に脱走ですか!ちょっぴり裏を掛かれましたが、まあ全体としては想定の範囲内の展開。前半を見ていた時は、ミーアと共に…?と思ったのですが。ミーアはミーアなりにアスランを助けようとしたわけですが、保身の心が足を引っ張り、結局は物別れ。一方で、レイは本来の姿を曝け出し始めていますね。あと先週もそうでしたが、シンが、デュランダルとの会話中のアスランの様子に、何かしらの疑問を感じているような素振りも気になるところです。来週、シンはどのような決断を下すのでしょうか。そして、メイリンがアスランと共に脱走したことに対し、ルナマリアはどう感じるのでしょうか。
まだ、どんでん返すようなことは、無いかと思いますが、各人の気持ちが、徐々に変化しているので、今後の展開が楽しみですね。ミーアもアスランとあれだけの問答を交わせば、今まで通りにラクスを演じることに対し、普通ではいられないでしょうし、シンも緩やかにデュランダルやレイの内心に気づいていくでしょう。この辺りが、DESTINYの核になるのかな。
ところで、メイリンのサービスカットは、結構思い切り流しましたね(笑。すぐに画面が切り替わると思ったら、意外と長い間映っていました。
投稿者 bokupi : 23:48 | コメント (0) | トラックバック
ジョギング5日目
今日は午前中に走りました。コースはこれまでより少し外を周りました。アップダウンが加わり、程よい感じに。長く走れるように、自然とペースは減速です。
投稿者 bokupi : 20:23 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月24日
顔の記憶が曖昧な人との挨拶
うちはどちらかと言えば、あまり人の顔を覚えられない人間なので、この人は顔を知っている人だっけ、違ったっけ、というシーンがたまにある。もし知り合いだったらノーリアクションはあまり感じが良くないし、かと言って他人であったら誰だこいつ?状態に。
と言うわけで、こういう場合にうちは、挨拶なのかそうでないのか、判断の付かない微妙な会釈を、することにしているw。他に良策あらば、ご教示を。
投稿者 bokupi : 23:39 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月23日
子供が好きなキャラクターアンケート(バンダイ)
バンダイによる、子供が好きなキャラクターアンケートの結果が公開された。気になるのは、ミルモでポン!とふたご姫だが、どちらも芳しくない。ふたご姫はまだ日が浅いこともあり、ランクの登場は皆無。ミルモでポン!は、性別年齢別で、女子の6~8才および9~12才で、共に8位に登場したのみ。ミルモでポン!は、妖精効果も考え、比較的低年齢層に受けがいいのかと思いきや、小学生未満においてはトップ10に入るまでの人気はないようで。女児向け作品で強いのは、何だかんだでプリキュア。あと、セーラームーン人気って、未だに健在なのかと、少し驚いた。
投稿者 bokupi : 00:04 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月21日
クレジットカード情報流出事件について
世間を騒がしている、アメリカ発の前代未聞となる4000千万枚ものクレジットカード情報流出事件。基本的にクレジットカードを使うことはあまりないけど、唯一ネットショッピングでは使いまくっています。…そうです、Amazonでも買っちゃっいました∑ ̄ロ ̄。既知の通り、日本のAmazonであっても、クレジット決済はアメリカで行なわれているので、安心できないのです。これからしばらくガクガクブルブルな日々を送ることに。。
しかし4000千万枚とは、規模が違うな、アメリカゎ。
投稿者 bokupi : 01:03 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月19日
少しだけ部屋の掃除
部屋を少しだけ掃除しました。展示会のパンフレットや、漫画本など。コナンを10冊以上、スターオーシャンの漫画関連を3冊、学生要覧など。ちょっぴり懐かしい品物たち、さようなら。
あと、捨てたいけど捨てられないものが、ファミコンソフト。もうプレイすることは、ほとんどないだろうけど、さすがに思い入れが強いからなあ。でも、スペース的にはそろそろ腹を決めないと。
投稿者 bokupi : 18:35 | コメント (0) | トラックバック
ジョギング4日目
まだ続いています。果たしていつまで続くのやら?最初に設定したコースの関係上、ちょうどペースが出来た辺りで止めてしまうので、あまり良くないかも。もう少し大回りなコースに変更しようかな?
投稿者 bokupi : 15:42 | コメント (0) | トラックバック
wikiのスタイルシートを変更
wikiのスタイルシートを変更してみました。MTの時もそうでしたが、CSSの中身が複雑で、一見しただけではよく分からない。そこで調べたところ、スタイルシート/構成はどうなっているの?(Pukiwikiはいかが)という記事を発見。何となく構成が分かったので、色変更に挑戦です。背景と見出しの色を、変更して青系にしてみました。
ちなみに、そのwikiがこちら→技術でWiki。何だか横幅が広く、字も小さくて、少々見づらいのですが、ソースコードを載せる都合上、必要なのです。
投稿者 bokupi : 00:15 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月18日
ガンダムSEED DESTINY第35話感想
確執といえば、若貴よりもアスランとシンですよ。てなわけで、今回のお話ではついに殴っちゃいました。何となくペースの遅かったここ最近ですが、いよいよ動きがありそうです。何だかアスランが葛藤に束縛されている様は、見ていてあまり爽快ではないので、早く「脱走」を!
話は変わって、"SEED DESTINY、感想" といった風な言葉で検索すると、良く出てくるのが、kasumidokiの日記さん。感想が対談形式になっていて、さらに内容が面白く、アニメの感想とはかくあるべき、と思いました。うちは、ここまで深く洞察できていないので、薄っぺらい感想すら書けません>_<)。ラクスが何のためにアークエンジェルを離れたのか、もう忘れています(ぉ。
投稿者 bokupi : 23:51 | コメント (2) | トラックバック
ジョギング3日目
週をまたぎましたが、まだ続いています♪相変わらず息は切れますけど…。そしてこの筋肉痛は月曜にやってきたり。運動不足が如実に現れています--;。
投稿者 bokupi : 19:16 | コメント (0) | トラックバック
最も心地よい時間は?
かえでにのっくあうと日記さんの中に書かれていた「最も心地よい時間を調査」。うちは土曜の午前中ですね~。のんびり9時くらい起きて、10時からふたご姫鑑賞。これ最高!ちなみに金曜の夜は、眠くていろんなことが出来ないため、あんまり心地よくはないのです。調査結果として出ている、夫の土曜21時頃になってしまうと、週末ももう半分過ぎたか…、と少しテンションが下がってしまったり^-^;
投稿者 bokupi : 12:47 | コメント (0) | トラックバック
機器間の同期方法
同期のいらない世界に行きたいよ(栗原潔のテクノロジー時評Ver2)を拝見して、自身の環境も再度振り返ってみよう、と思った次第です。
うちは、メインのデスクトップPCとノートPC、PDAを、使い分けています。会社のPCもありますが、セキュリティの都合上、同期云々の対象にはならないので、除いています。
同期の方法ですが、まず基本的に殆どの作業はデスクトップPCで行なっています。そのため、出掛ける際にノートPCを使う時などは、必要なドキュメントをWindowsネットワーク上で逐次手動で移動しています。基本的に、大量のファイルで作業することはないので、手動でも何とか間に合っています。ブラウザとメールについては、メールは一切利用せず、ブラウザのブックマークは、自宅のサーバに保存して自動的に同期が取れる仕組みを、利用しています。
一方、PDAは、TODOリストやスケジュール、メモなどが入っています。基本的に、全てPDA上でやってしまうので、あまり同期の意味はないのですが…。PDAってPCと違い、「かしこまって起動する」概念が基本的にないため、同期するにはかなり意識的に行なう必要があります。そのために、PCなら起動時に自動実行させればよいであろう同期のし忘れによる、不整合が起きるのが怖くて、PDAとPCを融合した使い方がなかなか出来ません。本当は、TODOリストなどをPCと共有したいのですけれど。
PDAとPC間で、P2P形態におけるVSS(CVSに非ず)みたいな仕組みが出来れば、便利かなあ、と。でも、対象となる機器が一層増えていくことを考えると、サーバ-クライアント型で同期を取るのが、結局はいいのかな。。PDAとの同期が完全に取れるのなら、現在紙のメモ帳に書くような内容も、電子化できるのに(紙メモは手軽に書けるけど、検索は大変^-^;)
う~ん、何だか便利なのか不便なのか、複雑ですね。
投稿者 bokupi : 11:44 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月17日
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の勉強~1回目読破
「テクニカルエンジニア~ネットワーク 合格への道」の1周目が終了しました。あくまで概要を理解するための1周目なので、結構流し読み。今日から2周目です。午後問題は、数をこなして訓練しないと、難しいなあ、と。まだ、思考パターンが出来上がっていないです^-^;。ただ、細々ながら、自宅内でネットワーク運用をしているので、その点では多少イメージが掴みやすく、面白いなあ、と。
投稿者 bokupi : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月15日
報道ステーションの品性の低さ
22時からのニュースは、やはりニュース10です。報道ステーションは見るに耐えません。殺人事件にBGMを流してニュースを演出したり、2者の関連したニュースでは片側に傾倒した態度を示すことが多かったり、ワイドショウより品性下劣な番組に思えます。昼間のワイドショウがどんどん廃れていく中、テロ朝は何を目指したいのでしょう。何だか最近は、テレビに番組が流れているだけで、腹が立つようになってきました--#。"報道ステーション ワイドショー"でググると、同様の意見を、目にできます。
あと、関係ないけど、テロ朝の番組開始時に、いちいちテロ朝のロゴが入るのが、鬱陶しくて仕方ありません。ペイテレビかと。
投稿者 bokupi : 23:23 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月12日
ギックリ腰の入口
いつぞやの引越し作業で、ちょっと重い荷物を持ち上げようとしたら、あわやギックリ腰に!本当に、ギックリ!てな感じに、カクッときますね。何とか持ち上げられるかな?という無保証な自信から、悲劇は始まるのだな、と。逆に持ち上げられないほどに重いものなら、なりえない。ちょっとこれは重いな、と思ったら、無理せず、そして決して自分の腰より上には、持っていっては駄目です。何とか持ち上げられる程度に重い荷物には要注意。
うちは幸いにも何ともならず済みましたが、良い教訓になりました。
投稿者 bokupi : 21:39 | コメント (0) | トラックバック
ジョギング二日目
なんと二日目まで続きました!時間にして5分程度ですが、走り続けることがこんなに辛いとは…。しかし風邪気味だった昨日と比べ体調は良かったためか、一度の休憩もなしに、完走です。ていうか、一度走った分、ペース配分がまともになったのかな。
さて、問題は平日を挟んだ次の週末に続けられるのか、重要な局面を迎えます(ぉ
投稿者 bokupi : 15:42 | コメント (0) | トラックバック
namazuの文字化け原因判明
UTF-8が文字化けするなど、色々書いてきましたが、結構勘違いでした。ログインシェルにて、コマンドを実行した場合は上手くいき、cronで実行するとこけていたのです。そうすると疑われるのは、環境変数。LANGの指定がなかったので、追加してみました。
SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
HOME=/
LANG=ja_JP.eucJP
すると、無事成功です。LANG指定がないと、UTF-8どころか日本語検索自体うまくいかないわけで、全然的外れだったのでした^-^;
投稿者 bokupi : 14:52 | コメント (0) | トラックバック
Nintendogsで、2匹目が我が家に
Nintendogsをプレイ中なわけですが、我が家に二匹目の子犬がやってきました。白いトイプードルで、名前は先日の宣言通り、「レイン」です。愛情が分散するかな、と思い、2匹目の購入はためらいましたが、仲良く遊んでいる様子を見ると、良かったと思いました。ちなみにファインはリボン、レインは麦わら帽子をアクセサリとして、付けています。
大会は、もうディスクドッグ一点張り。犬の頑張りよりも、飼い主がいかに上手く投げるかが、ポイントですね。マスターズクラスまで行きましたが、再びエキスパートクラスへ逆戻り。でもお金がそれなりにたまったので、家をデザイナーズマンションへリフォームしてみました。一日経ってもまだ完了しないみたいですが、待ち遠しいです。
それから、お出かけを何度か重ねたおかげで、いろいろなアイテムが増えてきました。これで、すれ違い通信の時に、そこそこなお土産を持たせることができます^-^)。すれ違い通信といえば、今までにすれ違った方は、次の通り。いちさん、さいころさん、でんけぅさん、マロモナさん、AMPさん。もっとすれ違うぞ~!
投稿者 bokupi : 10:47 | コメント (0) | トラックバック
夏らしい昼食
関東地方も今日で梅雨入り。もう夏ですね。というわけで、冷たいお蕎麦を昼食に。デザートにはようかん。うちは暑いよりも寒い方が好きなのですが、こうして暑い中冷たいものを食べる醍醐味は、やっぱり捨てられません>ω<)
しかし、書いてはみたけどこの顔文字、うちが使うと気持ち悪いなあw
投稿者 bokupi : 00:20 | コメント (0) | トラックバック
ジョギングをしてみた
ジョギングとは言うもおこがましい、400メートル程度走っただけですが。でもいい感じに息が切れて、体の老朽化を物語っております。走ることは愚か、筋トレすらここ数年していないしなあ(ぅ。継続は力なり、と言いますが、続けていれば、多少は体力つくかしら。
投稿者 bokupi : 00:11 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月11日
.bash_profileが読み込まれない原因
Javaのために必要な環境変数の設定を、.bash_profileに記述したけど、どうもログインシェルを開いても反映されていない様子。ちなみに環境は以下。
- VineLinux 2.6
- bash 2.0.5
- kterm 6.2.0
原因は、ktermを開くときに行なっていた、プログラム→システム→日本語端末のメニューによる起動だと、-lsオプションが付与されないこと。-lsはログインシェルとして起動することを意味し、.bash_profileや.bash_loginを読み込む。開いたktermの画面から、下記のようにコマンドを打つと、新規にktermウインドウが起動する。そこで環境変数を確認すると、正しく設定されているはず。
$ kterm -ls
投稿者 bokupi : 23:55 | コメント (0) | トラックバック
namazuのUTF-8文字化け問題が未解決
解決したつもりが解決されていなかった、namazuのUTF-8文字化け問題。少し調べてみると、同じUTF-8でも化けているページとそうでないページがある。古いページは化けていない様子。そこでインデックスを一度全て削除して、再度生成してみた。すると、文字化けせずにインデックス化された。うーん、cronで実行されるとうまく行かないのかなあ?原因不明だけど、また同じ状態に戻る悪寒。しばらく様子見です。
投稿者 bokupi : 15:59 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月07日
ミルモでポン!~ちゃあみんぐ第8話感想
森下はるかが、アニメで見るとより可愛い。さて、今日の話は良い感じ。ちくわマンは、場面がシリアス一辺倒になるのを程よく防いでいて、適度なバランスだったと尾思います。また、はるかの家に、結木くんと3人でいた時の一幕。幼い時の思い出話に花を咲かせるはるかと摂に、叶わない壁を感じ始める楓。そこでリルムが、「結木の夢を知っているのは楓だけ」と励まし、楓は立ち直る。しかし、その直後、はるかの口から結木の夢が語られる。これは効果的だな~、と。一度持ち直しておいて、再び突き落とすことにより、余計にズドーンと心に響きます。。でも最後はミルモのまともな励ましにより、再び楓は元気を取り戻したのでした。
まだまだ波乱はありそうだけれども、とりあえずはモヤモヤを残さずすっきり終わってくれて、良かったです。
投稿者 bokupi : 23:52 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月04日
Winampでmidiやwavが再生できない
何故かwinampで、midiやwavが再生できない状態になっていました。v5.04。設定でプラグイン一覧を見ると、やけに数が少ない…。そこで最新版を拾ってきて再インストール。すると、たくさんのプラグインが表示され、midiやwavも問題なく再生できるようになりました。バージョンは5.092です。プラグインが消えていたのは、さらに以前のバージョンをアンインストールする時に、何か変なことでもしたのかなあ。
いずれにせよ、wavを聴く時に、WMPを使わなくて済むのは、ハッピーです。WMP無駄にCPU食うし、とてもあれで音楽を聞く気にはなれません。でも何故か動画はWMPで見ていたり…(特に理由はないのですが)
投稿者 bokupi : 14:08 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月03日
展示会(IPAXとLinuxWorld)に参加しました
5月18日(水)、IPAXに行ってきました。基調講演「OSS発展への期待と実践」の中では、各種サーバやOfficeツールなどは各社で競合せず、協力を行い、より高度な分野で競争をしていって欲しいという話がありました。何だかお役所的な思想ですが、理想論としてはそうでしょうね。ただそうした高度な領域に対する費用対効果を考えると、まだ難しいわけで。続いては、日本OSS推進フォーラムのWG活動報告。認証実験やOSSのベンチマークなどのお話。どれもまだ経過報告の色合いが強いので、あまり驚くものはなかった。ベンチマークの目的は、下記の境界を明らかにすることだそうです。確かにこれらの境界線は、ビジネス展開における境界線にもなりますね。
- 商用ソフトウェアでないと不可
- OSSのチューニングで可能
- OSSのチューニング無しで可能
未踏ソフトウェアは、他の展示会と違い、創意的なものが多くて面白いです。ネットワーク状況を3次元で表示するソフトウェアなど、発想自体はちょっとしたことだけど、意外と便利かもしれませんね。可視化することにより、思わぬ効果をもたらすものって結構身の回りにあるのかも。あと、各種ニュースサイトでも注目が大きかった、漫画のコマ割りのテンプレートを作成してくれるソフトウェア。コミックスタジオなどトーン貼りなどを代行してくれるソフトウェアは既に存在しますが、同じくらい時間を要するネーム工程の作業をソフトウェア化するとは。ただ、トーン貼りが機械的に近いのに対し、コマ割りやネーム工程の作業は、まさに創作の肝と言っていい部分です。創作性との兼ね合いが、キーになりそうですね。確かにサポートとしてあると、便利だと思います。
続いて6月頭に開催のLinuxWorldです。Linuxと言えば、サーバ、デスクトップ、組込みと、いろいろホットですが、展示内容はエンタープライズ系が中心でした。面白かったのは、NECエレのマルチコアボード。メッセージ通信を行なう3つのCPU上で、ラッパーとなるM/Wが負荷分散を行なっているそうです。分散処理といえば、RPCやCORBA、DCOMが思い浮かぶわけですが、これは独自仕様だそうです。やはり負荷分散のアルゴリズムは、これからのマルチコアの重要な要素になりそうですね。
あと、Novellに、Suse-mini という、Mac-miniを彷彿させるような、ディストリビューションがありました。要はシンクライアント向けのSuseです。会場では、シンクライアント用の Linux を、組込みLinuxと謳っていたところが多かったような…。ちょっとイメージが違うかも^-^;。
投稿者 bokupi : 19:59 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月01日
テクニカルエンジニア「ネットワーク」の参考書を購入
既に持っている「ネットワーク完全教本」のボリュームがありすぎるため、どうも読み進めても学習した気にならなかったり。そこで、もう少しボリュームが少なく、かつとっつきの良い参考書を求め、ヨドバシへ。買おうと思っていた本はなかったけれど、その場で良さそうな本を一冊選びました。書籍名は、テクニカルエンジニアネットワーク~合格への道。最初数ページを見た限り、内容は結構圧縮されていますが、一旦これくらいのボリュームで全体を見渡した方がいいのかな、と思います。さっそくチマチマ学習を開始したいと思います。10月なんてあっという間にやってくる^-^;。