1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  | ALL page

2004年09月20日

呑み@北千住

飲兵衛日記。9月18日は知り合いと呑み。大体2ヶ月に一度のペースで。最初は北千住のZapot。なんかメニューが以前行った店に似ているので、系列店かと思って調べてみたけど、違うみたい。2時間半ほど呑んで、出て、喫茶でコーヒーを飲んで酔い覚まし。その後は松戸に移動して、二軒目へ。ここでは二軒目にふさわしく、まったりと呑み。結構飲兵衛がくる店のようで、度数が強いものが多いので。でも、焼酎とか、お薦めのものは、本当に香りや喉越しがよく、美味しい。しかし、最後に頼んだウィスキーには、ちとやられた。。他のお店で飲んでいるものの感覚で頼んだら、やけに手強いなあ、と。あとでお店の人に度数を聞いたら、43度^-^;。通りで舌がヒリヒリするわけだ。氷が3分の1ほど解けたくらいで、ちょうど良かった。

それから、勢いで、初めてキャバクラなる場所に連れて行かれた。まあ人生何事も経験。値段は立地の関係もあり、一時間4000円。しかし、元々喋りが得意じゃないうちにとっては、なんだかなぁ、感が否めないところも。ちなみにここで出た焼酎お茶割で呑みやすいため、6杯くらい呑んでしまった。しかし、結構呑んだわりには、全然翌日に、引きずらなかった。前回ぐでぐでになってしまったのは、ワインやら焼酎やらビールやら、ちゃんぽんで呑んだせいなんだろうな~。

投稿者 bokupi : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月18日

お葬式

昨日はお葬式のお手伝いに行ってきました。いや、お葬式への参列は、実に10数年ぶり。マナーとかとか調べたために、ちょっと寝不足です。しかし、こういう慶弔行事とかには、妙なマナーがたくさんあるのでしょうね。それもまた、心遣いの1つなのでしょうが…。ちなみに、以下はうちの備忘録的な意味合いも込めているので、文脈はおかしいかもしれませんが、ご了承。

香典袋の表書きやら、袱紗とか、色々調べたのですが、その辺は杞憂に終わるもので。でも、調べた故に、杞憂で終わることが出来たのでしょう。今回使ったのは、内袋がない簡易タイプ。表書きは、万用の「御霊前」。その下に自分の名前を書いて、裏面に金額と住所を書く欄があったので、そこに書き入れました。色々簡素化してるのですね。額は五千円を包むので、多当タイプを使いました。お焼香も色々あるようで、うちは、線香に火を付けて、合掌しました。額に持っていくのは、色々あってよく分からんので。

ところで、今回のお手伝いの役割は、案内係。駅前にたって、弔問客の道案内をします。列車が来るたびに、礼服の人を目で探したり。きっちり着込んだサラリーマンは、一瞬礼服かと惑わされます^-^;。ちなみに、お手伝いの役割には、次のようなものがあるようです。最初お手伝いと聞いて、何をするのか分からなかったので、調べてみました。

精神的な部分では、やはり案内役が一番楽ではあったかな?体力はちと消耗しますが。

うちは、こういう大人の一般常識には疎く、のし袋の諸々をさっぱり知りませんでした。慶事でも、結婚式には、蝶結びは駄目なんですね~。

蝶結び すぐに解けることから、何度も繰り返してほしいとの意味。結婚以外の慶事。
結び切り 二度と解けないことから、繰り返してほしくないとの意味。結婚、弔事。
鮑結び 解くことはできるが、簡単にはほどけない。慶事、弔事ともに可。

水引の色も、諸々…。何か宗派や地域によってまちまちらしいので、もう何だかさっぱりです^-^;。

投稿者 bokupi : 08:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月12日

テレビゲームとデジタル科学展

会場入り口のチケット売り場 シンポジウム資料

上野の国立科学博物館で行われた、「テレビゲームとデジタル科学展」に参加してきました。まずは、14:00~16:00にかけて行われる、記念シンポジウム「テレビゲームの楽しさ」へ。会場は、上野本館の2階講堂。3人がけの長机が並べられていて、舞台があることを除けば、セミナーのような感じでしょうか。入り口で参加票提示を行い、資料を受け取ります。名簿を見たところ、応募総数は125人だったようです。中には5~6名のプレスの方々が、いました。

話の内容を掻い摘んで、箇条書きに並べます。

いろいろな角度からの話が聞けて、面白かったです。ただ「テレビゲームの楽しさ」という主題に沿った、具体的な内容を期待してたのですが、どちらかと言えば、マクロ的視点からのテレビゲーム論といった内容でした。

シンポジウム終了後は、展示会の割引券を配っていた(と言っても100円引き)ので、行ってきました。最初は、ENIAC、Apple2を始めとした貴重な黎明期のコンピュータが、数々展示されていました。PONGやスペースウォー(レプリカ)も。それから次のZONEに行くと、人の動きに合わせて、光のパネルが反応するという装置が。内容自体は単純だけど、つい楽しくなっちゃいます。こういった楽しさが、ゲームの原点なのかも。これからテレビを越えた革新的なデバイスが生まれたとき、かつて初めてゲームを体験した時のような喜びを、再び味わうことができるのかな。

さて、続いてはPS2の解体。中身は思ったよりすっきりしているんですね。でも、その中には、あの巨大なENIACを遥かに凌ぐ性能が積載されているわけで…、すごいもんです。

続いては、馴染みのある懐かしいゲーム機たちが登場です。ファミリーコンピュータ、インベーダー、ゲームウォッチ。そして、バーチャルボーイ、プレイディア、ぴゅう太、ファミリーベーシックまで。ここで見るまで、すっかり存在を忘れていたハードが色々あって、懐かしかったです。欲を言えば、「ゲームソフト」の展示も、もっと見たかったけど、やはり諸々難しいのでしょうかねえ。

とりあえず大体30分くらいあれば、十分に楽しむことができます。上野を通りかかった折には、ふらりと立ち寄ってみては、いかがでしょうか。

何かの御輿

ところで、帰りがけ祭りの御輿に遭遇しました。何の祭りか分かりませんでしたが、とりあえず記念に一枚撮ってみましたw。それから、この日は昼抜きだったので、上野駅でうどん&ビーフシチューパンを食べちゃいました。最近出かけると、大概夕方に昼食パターンだなあ(汗)

投稿者 bokupi : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月09日

パスポート交付

9月5日、パスポートが完成したので取りに行ってきました。日曜の終了30分前だからでしょうが、受付時の人の入りが嘘のような閑古鳥。収入印紙を買って窓口へ提出して、無事パスポートをゲットしました。これで突然の海外旅行も大丈夫(笑)

投稿者 bokupi : 00:30 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月08日

献血

献血の景品

9月4日、久しぶりに献血に行ってきた。前に行ったのが去年の12月だから、半年ぶり以上か~。休日で成分献血となると、結構時間かかっちゃうので、そう気軽にも行けないのよね(場所にもよると思うけど、今回は2時間強)。ちなみに、ポイントカードで景品貰いました~。まだ達していないような気がしたけど、回収ということでオマケしてくれたのかな?

投稿者 bokupi : 01:08 | コメント (0) | トラックバック

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8