« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月29日

「劇場版名探偵コナン~紺碧の棺」の感想

コナン映画のポスター

2007年04月27日、一足早い大型連休に名探偵コナンの最新作を見てきました。コナンの映画は、結構劇場で見ています。以下、気をつけていますが、一部ネタばれになるかもしれませんので、ご注意ください。

まず、今回は推理の要素が少なすぎる気がしました。さらに、舞台がほとんど変わらないこともあり、話全体が短く感じました。加えて伏線も少ないというか、消化不足なものが多かったように思います。深く考えると、実は全部繋がっていた…だとすごいですけど、たぶんそんなものはないです。あと、ここ最近のコナン映画恒例の、万事解決のあとのもう1トラブルも、え?それだけ?という感じでした。

実は、冒頭のカーチェイスのシーンが、一番ドキドキハラハラしました(笑)。その東京を舞台に含めたほうが、展開が広がった気がします。舞台を絞ったのは、意図があってのことだとは思いますが…

では、反対に良かったと感じたところを。海中で最初の事件が起きたとき、底のほうを覗くと…というシーンは、怖さが伝わってきて良かったです。他にも、荒波のなかでの潜水シーンなど、暗がりや深さなどから怖さが伝わってきました。このへんは、自分がスキューバをやるから感じるのかもしれません。

と辛口な感想ですが、全体としては面白かったので、劇場に見に行って損はないと思います。ただ、例年のつもりで行くと、少し物足りないかもしれません。しかし、毎回見ていると、知らないうちに作品への要求レベルが上がっているのでしょうね。以前、久しぶりに時計仕掛けの摩天楼を見ましたが、当初ほどの面白さは感じませんでしたし(普通に面白いんですけどね)

ネットを回って各人の感想を拝見しました。上述のブログさまは、うちが感じたことをほぼ全て書いてくれており、共感しました。

以下、追記(2007/05/02)。

最初のほうでやけに素人ぽい声が聞こえると思ったら、コナン映画では小学生アフレコ体験が恒例化しているんですね。にしても、今回はやけに引っかかりました^-^;

投稿者 bokupi : 21:14 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月28日

館山・白浜の旅

2007年04月21日に、日帰りで南房総へ出かけてきました。朝7時すぎに家を出て、武蔵野線で西船橋まで行き、総武線で船橋まで。そこから特急さざなみに乗って館山へ。実はこの特急が数少ない新宿発で、そのせいかわかりませんが、車両が5両と少ないです。おまけに、ウォーキングの人たちが大量にいたようで、結構混雑してました。結局2時間近く座れず∑ ̄ロ ̄

館山駅 間違えて出てしまった海岸線 洲崎灯台 洲崎灯台から眺めた館山湾
その他の写真はこちらで!

館山駅に到着したら、JRバスに乗って洲崎灯台まで行きます。所要時間は30分ほど。海辺の小さな漁業集落といった感じで、あまり観光地といった感じではありません。最初、灯台に行くつもりが看板を見過ごして、そのまま海に出てしまいました。海辺には磯釣りを楽しむ人らがちらほら。寄り道でしたが、良い景色を見られたので良かったです。さて、戻っていざ灯台へ。灯台自体はあまり大きくなく、それほど見ごたえはありません。しかし、そこから見渡す景色が素晴らしいです。海の向こうは神奈川県です。

帰り、やけに潮の香りが強いところがあったので、よくよく見ると海藻の天日干しを行なっていました。最初見たときは盛土かと思いました。帰りのバスでも、同じように盛土かと思っていたら、海藻だったというのがありました。これを見かけたのは洲崎のあたりだけです。

パンジーのドーム 花壇 キンセンカの花畑 ポピー畑 ポピーと蜜蜂

それから再びバスに乗り、館山ファミリーパークへ。ここでの目的は、花の撮影です。評判どおり、鮮やかなポピー畑(動画(1.6MB))が広がっていました。そして淡い期待をしていた菜の花ですが、こちらはやはり遅すぎたようです。元々は3月末くらいに来る予定だったんですけどね。フラワーラインの菜の花もほとんど菜種になっていました。しかし、ファミリーパークは思ったほど広くはなく、13時手前にはほぼ見終えてしまいました。パターゴルフなどの遊具セットなどがあり、子供連れで遊ぶにはいいですが、うちみたいに一人で写真撮影な人には1時間くらいがちょうどいいかもしれません。

野島崎灯台 入口には猫 灯台の上から太平洋を眺める

さて、あまりに時間が余ったので、野島崎灯台まで行ってみることにしました。野島崎灯台は、千葉県最南端の町である白浜町にあります。洲崎灯台と違い、若干観光地化してます。入館料がかかりますが、灯台に登ることも可能です。なので、うちも登ってみました。最後のほうは斜度60度くらいの階段があり、本格的です。てっぺんに到達して、いざ外に出てみると、これまた絶景が広がっていました。ただ、券を買うときにも聞きましたが、風がかなり強いです。レンズキャップが飛ばないように、気をつけながら撮影。その後は併設された資料館へ。

みづるめで昼食

さて、そろそろお昼の時間です。元々は館山駅近くのお店に行くつもりでしたが、せっかくお店がたくさんあるのでここで済ませることに。携帯からぐぐって決めた(参考にしたのは、電動ヘリコプターと自転車についてさんの記事)のが、お食事拠みづるめ。貝料理が食べたかったので、サザエの壷焼きが付く、刺身定食の竹をいただきました。菜の花のおひたしは、ふきのおひたしとなったようですが、しっかりと満喫しました。おいしかったです。

館山城 天守閣からの眺望 白つつじと海 赤く鮮やかなつつじ

食事を終えると、そこにちょうど来たバスへ乗り込みました。これを逃すと1時間以上ないので危ないところでした。最後に訪問するのは、城山公園です。城は高台にあるので、そこまで登っていくわけですが、これが結構しんどいですね。息を切らせつつたどり着いた館山城で、館内の展示物を見ます。八犬伝の展示がメインのようですね。そして天守閣から城下を眺めます。やはり城巡りの醍醐味はここです!それから、園内のつつじを撮影して、博物館本館へ。常設展と企画展を見てきました。

旅終えてさざなみのなか

再びバスに乗り、館山駅へ行きます。そして17時16分発の特急さざなみで帰途へ。帰りは10両編成ということもあり、余裕で座れました。車内ではミックスナッツを摘まみながら、暮れゆく沿線の様子を眺めていました。海浜幕張で下車したのち、武蔵野線へ。武蔵野線は始発なので座れます。帰りは、行きと正反対に全て座れました。

これで、千葉県は南端と東端を制覇です!

投稿者 bokupi : 00:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月27日

2007年04月21日~22日の日記

最後の選挙合戦

土曜、6時30分手前に起床。ささっと支度をして、いざ出発。この日は南房総へ日帰り旅行。特急に乗り、10時すぎに館山に到着。そこから館山市や白浜町を観光。詳しくは別エントリにて。20時すぎに帰宅すると、テレビを見たりしてのんびりと過ごす。先週録画した不思議発見を見る。ギアナ高地いいなあ、行けないけど^-^;。さすがに疲れていたようで、23時30分に就寝。

権利の紙切れ

日曜、ついつい朝からテレビを見てしまった。目がテンやら電王やらプリキュア、鬼太郎など。電源を入れてしまうと、そのまま惰性で見てしまう番組が多くて、日曜朝は困る^-^;。朝食後は簿記の勉強。午後、近所の小学校に行き、投票を済ませる。その帰りにジョギングをした。帰宅後はマイメロ。Wooってちょww。夕方はネットサーフィンなど。夜はテレビを見ながら、久々に4コマのネタを考えてみたり。懐かしい思考感覚だ。そして0時すぎに就寝…が、やはり日曜は寝付きが悪く、30分くらいしてようやく眠れた。

投稿者 bokupi : 22:24 | コメント (0) | トラックバック

最近の水槽住人たちの関係

全景 じめられているグッピー

最近、グッピー大がいじめられています。グッピー小やプラティがちょくちょく突っついています。四六時中というわけではありませんが、それなりの頻度で。とくにプラティの攻撃は少し激しいので、心配ですね。前に、同期のグッピーが、同じようにプラティにいじめられていて、落ちてしまったので…(因果は不明ですが)

そんなグッピー大ですが、やられてばかりではありません。この間、珍しくグッピー小に反撃しているシーンを目撃しました。互いに突付き合い、さながらもみ合いのように。けれど、結局負けてしまいました。それ以来、反撃シーンは見ていないです。

さて、ここで話が変わって、水槽撮影のお話。やはり明るいレンズは違いますね。水槽に蛍光灯があるとはいえ、やはり室内は暗いんだと実感しました。

投稿者 bokupi : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月25日

情報処理技術者試験データベース~午前自己採点

試験センターから解答が公表されているので、午前問題の自己採点をしてみました。ここを通らないことには、午後問題の採点すらしてもらえないので。

結果は、上記pdfのとおりです。8割を超えたので、問題ないでしょう。前回よりも、安定しています。@ITトレメを地味に続けた効果でしょうか。

でも、午後はまるで期待できません。だからこそ、午前問題を自己採点して、一応の達成感を味わっているのかもしれません(苦笑

投稿者 bokupi : 22:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月23日

日商簿記3級~集計の精度が上がってきた

簿記の勉強は、過去問練習をメインに粛々と進めています。とりあえず、第102~105、107回分を解き終えました。まだ、試算表や精算表がパーフェクトになることはありませんが、かなり精度は良くなってきました。

そして、次回の検定試験の申込みも済ませました。前回と同じく、インターネット受付です。これは、前回から試験的に行なっているそうですが、便利です。窓口受付は、正直面倒です。

ところで、ネットを検索して、次回の日商簿記3級の再挑戦をする人を探してみました。理由は、同じ試験を受ける人を見つけて、モチベーションを高めたいから。しかし、受験後の感想として、不合格、と書いた人はそこそこ見かけるのですが、結果を書いている人はなぜかあまり見かけません。そんななか、見つけたのが以下のブログさま。

こうして試験を受ける方のブログを見ると、刺激になるので好きです。とはいえ、見据える先が、簿記3級までしか見据えていないうちとは、まるで違いますが^-^;

投稿者 bokupi : 21:56 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月22日

2007年04月16日~20日の日記

この週は、週休5日というすごい週。

月曜、この日はお休み。7時前に起きて、だらだらとネット。この日は目覚めがスッキリ。やはり6時間睡眠が良いね。5時間半は駄目だ。それから9時くらいに、昨日録画したマイメロを視聴。階段を一段ずつ必死に下りてるところに、リアリティを感じた。その後は、昼下がりまで、ネットを巡回しつつ、週末行く予定の南房総について調査。合間に部屋の整理とか。

15時くらいから水槽の掃除。そしてきれいになった水槽で、撮影チャレンジ。思いきり絞って一眼レフぽい写真を撮ってみた。夜、部屋の整理の途中、PS2をいじっていたら、ついDQ8をプレイしてしまい、EDまで。ラスボス戦+EDで1時間超かかってしまった^-^;。

火曜、なんか午後から風邪気味に。どうして休み明けは体調が崩れるんだろう。

水曜、この日はまたお休み。昼下がりまで簿記の勉強など。夕方からサイトの更新。それからスラドに書き込むべくアカウント登録するも、登録メールが一向に届かない。2時間くらい遅延して届いた。前もこんなことあったなあ。夜は再び簿記の勉強。そして寝る前に、6月予定の尾瀬旅行について調査。

木曜、諸事情につき、またまたお休み。この日と昨日は、計画年休じゃないから、気分的にスッキリとは楽しめないなあ。午前中は図書館で勉強。やはりここだと集中力が違うね。午後、ちびまる子ちゃんドラマの紹介番組がやっていたので見る。友蔵以外キャスト代わるんだ。確かに友蔵はハマリすぎだからなあ(笑。それから、去年からやろうと思って放置してきたワープロデータの移管を行なった。これでワープロが捨てられる。

その後は水戸黄門の再放送を視聴。暇な大学生時代にも見ていたけど、やっぱ勧善懲悪な時代劇は好きだねー。夜は、なんだか色んなことへのモチベーションが落ちてしまった。テレビを見たり、ネットをしたりで、だらだらと。人間週休5日なんてやると腐るのかもしれない。。

金曜、この日は魚がし日本一川崎店にて、プロジェクトの打上げ。うちは最後にちょいと参画しただけだけど、お誘いいただいたので参加。刺身や茶碗蒸し、寿司など諸々美味。酒は、最初ビールだったけれど、流れで日本酒熱燗へ。だいたい1本くらい呑んだ。22時30分くらいに帰宅。明日早いし、酒も回っているので、23時30分に就寝。

仕事のほうは、ほとんどしてないw。調べものとかを、ちょこちょこしていた。最悪、連休明けまで話が進まない気がする。

投稿者 bokupi : 16:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月19日

CASIOワープロのデータを吸出し

パソコンをメインで使う前は、ワープロで文書作成をしていました。そのときに使っていたのがCASIOのワープロです。一部のデータは、当時の段階でDOS環境に移行したのですが、残るデータはフロッピーのなかに置き去りのままです。そこで吸出しを試みました。

まず、PC備え付けのFDD(2モード)で試すも、読めません。やはり、1.2MBの2HDのようです。幸いにも、手持ちのUSB FDDが3モード対応なので、それで読めました。ここまでくれば、あとは「TEXTxxxx.CSO」というファイルを取り出して、コンバータにかけるだけ。コンバータは、「カシオWPファイルコンバータ2」を利用させていただきました。ワープロの特殊記号などは再現できませんが、通常のテキストデータはバッチリ取り出せました。

中に入っていたものは、高校時代に書いていた小説2点(今見ると、アイタタですね(苦笑))、投稿用ハガキの宛名(あの頃は投稿戦士)、当時のチャット仲間の住所録(これが残っていたのは驚いた!)、勉強関連(古文や自作の数学問題)、年賀状の素案、などなどです。20世紀の遺物を、掘り起こした気分です(笑

この勢いで、N88のデータも取り出したいのですが、論理フォーマット対応が今のところどうにもならないので、手の打ちようがないです(物理フォーマットは、上に同じくPC98-2HD-3.5"だから、問題ないはずですが)。一応、N88-BASIC独立版の論理フォーマット仕様は、手元にありますが、自分でドライバを書くのは辛すぎる^-^;。挙句、中身がアスキーセーブじゃなかったらもう泣きます><。

今回利用したソフトウェア

投稿者 bokupi : 16:41 | コメント (0) | トラックバック

日商簿記3級~勉強再開

情報処理技術者試験が終わったので、試験勉強を再開しました。およそ1ヵ月半ぶりですが、思ったよりも内容を覚えていました。しかし、忘れているところはしっかり忘れているものですね(苦笑。

さて、過去問を1回分解きましたが、相変わらず数字が合いません。まずは数字がピタッと一致する快感を味わいたいところです。練習で一致しないものが、本番で一致する可能性は、極めて低いでしょうから。

そのために、これまで読み飛ばしていた、問題集の「解き方」の章を精読しました。簿記は、その基本を理解していても、効率のよい解き方が身に付いていないと、ミスや冗長な時間がかかってしまいます。過去問を数問解くことで、ようやくそのことが理解できました。

あと、1ヶ月半近くですが、気を抜かずに頑張ろうと思います!前回、テキスト終盤に入って、気を緩めてしまった反省から…

投稿者 bokupi : 08:15 | コメント (0) | トラックバック

スラドのアカウントを取得

ずっとROMしてきたスラドに書き込むため、アカウントを取得しました。そんなに投稿するつもりはないので、ACでも良かったんですが、なんとなく。いろいろ独特のパラメータなどがあり、まだわからないところも多いですが、そのうちにわかるかと。

この掲示板、最近では短絡的な書き込みも散見されますが、それでも書き込むまでの敷居は少し感じますね。無用な突っ込みを避けるために、何度かプレビューしたりして。というわけで、基本姿勢はやっぱりROMで行くことになりそうです。

投稿者 bokupi : 07:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月18日

2007年04月14日~15日の日記

図書館

土曜、7時に起床。翌日の試験の受験票などを用意。10時すぎに図書館へ行き、試験勉強。自室と違ってさすがに集中できる。昼すぎに帰宅したあとは、自室で勉強。夜は、ちょくちょくテレビも見つつ、勉強。一通り終えたあとは、早く寝ようと思ったけど、録画しためちゃイケスペシャル(紗里奈騙し)をついつい見てしまい、寝たのは1時手前。

日曜、朝から情報処理技術者試験。会場へは電車とバスで。丸一日の試験はやはり疲れる…。試験終了後は、会場最寄り駅近辺のゲーセンへ行き、QMA4をプレイ。帰宅後は、テレビを見たりブログを書いたり。土曜日にいろいろ我慢していたので、気持ちいい。0時30分ごろ就寝。

投稿者 bokupi : 06:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月17日

RealSyncでバックアップ

ここ最近、メインPCの調子がよろしくありません。起動時に固まりかけることが多々あるのです。どうもキーボードのウィンドウズキーを押すと、復活するみたいです。ただ、稀に何をしても動かなくなってしまったこともあります。

そんな感じで、いつご臨終してもおかしくない状況だと思います。こういう前兆が出てから、エックスデーは意外と早いものです。そこで、改めてバックアップ体制の不備に気づきました。サーバのほうは自動で毎日バックアップをとっていますが、メインPCは数ヶ月に一度、気がついたときにとるというありさま。

Realsync

そこで、第5回 バックアップの取り方を考える@ITmedia BizIDで紹介されていたRealSyncを使ってみました。設定は簡単で、バックアップしたフォルダを指定するだけ。あとは「オプション→一般の設定」で、自動更新にチェックを入れると、自動的に同期をとってくれます。現在バックアップしているのは、Thunderbiradのデータのみですが、その他のデータも必要に応じて追加していきたいです。

こういう保険は、たとえ役に立つことがなくても、粛々と実行されていることが大事なんですよね。これで、HDDクラッシュに持っていた漠然とした不安は、だいぶ和らぎました。

投稿者 bokupi : 23:29 | コメント (1) | トラックバック

2007年04月16日

2007年04月09日~13日の日記

月曜、昼間ミューザの前でスチール撮影みたいなことをやっていた。人だかりはとくになく、それから数日見かけた。あれは一体何だったのだろう。帰宅後は、世界まるみえのスペシャルを視聴。任天堂のディスクシステムのCMが懐かしかった。火曜、NHKのサラリーマンNEOを見る。サラリーマン体操面白すぎ!水曜、この日は少し早めの22時前に帰れたので、試験勉強に集中。…するつもりが、ブログのコメントスパムがやけにひどいので、そちらの対応。あまり時間がなかったので応急処置のみ。

プレミアムメンチカツ定食 ツツジ

木曜、ダウンタウンDXが遅れていたので、夕食がてらに視聴。芸能界「密室」報告は面白いなあ。ところでコーナー名を調べに公式サイトにいったら、ブラウザクラッシュ。おかげでこの記事が一度パァに。しかもロクな情報が載ってない。その後は、コメントスパム対策を済ませた。金曜、朝は客先で、一度自社に戻ってまた客先。その間に外で昼食。この日は今の仕事の締めで、早く帰るつもりが、いろいろ噴出して午前様。タモリ倶楽部などを見て、1時30分すぎに就寝。

仕事のほうは、客先にこもって詰めの作業。合わせて引継ぎに向けた資料作り、そして打合せ。結構忙しい。金曜にきれいに終わるつもりが、いろいろ問題が噴出。結局解決できずに時間切れ。そのへんは客先了承済みだけど、不完全燃焼だなあ。設計時点で異常系に対して、もっと想像力豊かでないといけないなあ、と思った。けど、検査の期間が開発に食われた今回のスケジュールでは、いささか仕方なくも。

投稿者 bokupi : 19:16 | コメント (0) | トラックバック

サーバが暴走

昨晩、突然サーバが暴走し、何もできない状態になりました。状況を確認しようと画面を開くも、デスクトップ画面の描写がすこぶる遅いです。Telnetでログインしようにも、応答がありません。これはやばいかも…、と顔色がどんどん悪くなったところで、サーバの制御が戻りました。

今のはなんだ?とログを漁ってみると、下記の内容。

Apr 15 21:34:20 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17209 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17210 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17211 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17212 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17213 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17214 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17215 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17216 (java).
Apr 15 21:34:31 pokota kernel: Out of Memory: Killed process 17217 (java).
Apr 15 21:34:42 pokota telnetd[7672]: ttloop: peer died: EOF
Apr 15 21:34:42 pokota inetd[656]: pid 7672: exit status 1

javaプログラムが暴走したみたいです。確かにここ数日、ゲーム用のサーバアプリが2回ほど落ちていました。おそらく同じ現象でしょう。でも、数年間運用してきて、これまでとくに問題はなかったんですけどね。今後も頻発するようでしたら、稼動停止も含めた対策を考えようと思います。まあ、上記のログメッセージからは、無限にオブジェクト生成を繰り返してしまうバグが潜んでいる気がしますね^-^;。

(2007/04/27追記) その後も頻発するので、調べてみたら、root権限でよくわからないjavaプロセスが動いていました。怪しいのでkillしたら、症状が出なくなりました。うーん、気味が悪いですね。

投稿者 bokupi : 16:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月07日~08日の日記

土曜、昨晩寝たのが遅かったためか、8時すぎに起床。午前中はイラストを書いたり、情報処理技術者試験の勉強をしたり。ふたご姫の後番であるケロロ軍曹を見て、それなりに面白かったけれど、たぶん次からは見ないかも。昼すぎにジョギングへ行き、そのあとはブログ書いたり、ネットしたり。夕方、先日買った新しいレンズを試用してみる。夜は、以前出かけたステージイベントの撮影写真整理。300枚超あるから選別が大変^-^;。深夜はサイトを更新しつつ、1時30分手前に就寝。

日曜、そろそろ勉強を真面目にしないといけないと思い、午前中は試験勉強を軸にいろいろ。勉強を1時間ほどして、テレビやネットなど他のことを30分くらい、という甘いローテーション。プリキュアはキュアドリームパワーで、視聴続くかも(当面"ながら"ですが)。

葉桜

それから、昼にジョギングに行き、午後は水槽の水替え。夜は試験勉強とサイト更新をした。毎週見ている動物奇想天外のあと、チャンネルをそのまま付けていたら、「あらしのよるに」が放送されてた。見たかったけれど、ここで2時間潰れるのは痛いので、泣く泣く試験勉強(録画するほど見たくはないので(ぉ))。1時手前に就寝。

投稿者 bokupi : 07:55 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月15日

EXIF Reader

Exif Reader画面
Exif Reader

うちが写真整理に使う自作Webアルバムに写真を取り込むさい、撮影時間の情報が必要になります。Windowsでファイル生成時刻を見ればいいのですが、秒単位の情報はわかりません。しかし、実はデジカメで撮影した写真には、EXIFと呼ばれる撮影データが埋め込まれています。そこで、EXIFに記録された情報を見れば、秒単位まで知ることができます。

Windowsのプロパティ表示でEXIFの内容を見ることができますが、ここも撮影時刻は秒単位で表示してくれないようです。そこでEXIFデータを読み出す専用のソフトウェアが必要になります。いくつか試したところ、気に入ったのがEXIF Readerです。画像のサムネイルが表示され、かつ複数のファイルをまとめて処理できるところが気に入りました。矢印ボタンを押すことで、次の写真に移動します。

まあ、撮影時刻の秒単位の情報など、あってもなくとも大きな問題ではありませんが、気分の問題ですね。できることなら、ISO感度やシャッター速度、絞りなどの情報も入れたいのですが、手写しでは負担が大きいです。EXIF ReaderのSDKがあると、嬉しいんですけどね~。まあ、あったとしても相応の対価が必要でしょうが^-^;

ところで、他にEXIF関連で欲しいソフトウェアの要件は、サムネイルデータを含む不要なデータの除去が可能という条件の下、EXIFデータの移し変えができることです。Exif完コピでは、不要データの除去ができないようでした。サムネイルデータを除去できないと、ファイルサイズが結構膨れてしまうので…

投稿者 bokupi : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

QMA4~ユニコーン組へ

QMA4画面

試験を終えての帰り道。せっかく柏まで出てきたのだから、と思い、ゲーセンへ。QMA4の台が少し空いてたので、さっそくプレイ。いつも通り3クレ分プレイして、1位、10位、2位といった成績でした。2回目は、明らかに高レベルな組に放り込まれてしまったせいです^-^;。しかし、何やかんやでユニコーン組に昇格することができました。

けれど、後述紹介の日記のように、10クレ分くらいプレイする勢いでないと、なかなか先は遠いのでしょうね( 気付いたら微熱。@ひろっぺ観察記)。どうもうちは、3クレ分くらいで満足してしまうようです^-^;。

ところで、過去の成績が前回分までしか表示されないのは、仕様なのでしょうか。

投稿者 bokupi : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

最近魚たちに人気なスポット

フィルタの上 餌を食べに水面へ集合

最近我が家の水槽の住人たちに、人気のスポットがあります。それはフィルタの上。昨晩フィルタの上にグッピーがいたのですが、そこへもう1匹のグッピーが近づいてきます。すると、先にいたグッピーが、ここは自分の場所だと主張するように、後からきたグッピーを追い返しました。

追い返されたグッピーは、再びやってきて、少し離れたところから様子をうかがうようにしています。うーん、いつの間にか、フィルタの上がグッピーたちの人気スポットになっていたとは。もともとは、長いことエビが居座っていたんですけどね。追い出されてしまったのか、底をウロウロしていました。

水草を中央に配置

水草のほうは、相変わらず元気です。トリミングを毎週しないと、すぐに水面に届いてしまいます^-^;。これまで、水槽の後景部分にまとめて配置することが多かったのですが、今回から水槽の真ん中に配置してみました。いつもと少し違う風景で、新鮮な気分です。

投稿者 bokupi : 21:58 | コメント (0) | トラックバック

情報処理技術者試験データベース~試験を終えて

外のベンチで昼食を

さて、情報処理技術者試験データベースを受験してきました。午前は過去問のヒットも手伝い、たぶん大丈夫でしょう。途中退出して、外のベンチで昼食をとりつつ、最後の悪あがき。

そして午後1は、時間配分を失敗して9割がたアウトです。問1の最初のエンティティ穴埋めに時間をかけすぎました(このタイプの問題は苦手)。問1を解き終えるのに60分くらいかけてしまうという大失態。そこから大問2つなど解けるはずもなく、問4を半分強解いたところで時間切れ。あと少しで解けそう、とずるずる引きずっちゃ駄目だと再認識しました。今回は、制限時間を意識した勉強をしていなかったことも、反省です。

午後2、選択したのは問1。とりあえずそこそこ書けました。書ききった感はありますが、蓋を開けたらボロボロだったのが、昨年のネットワーク試験。なので、今回もそんな予感が。

といった感じで、残念ながら合格への手応えはほとんど感じられない結果に終わりました。しかし、勉強した成果がところどころで活躍し、解答欄を埋められたので、不思議と達成感はあります。やはり試験勉強は、問題演習が第一だと再認識しました。ただ、始めた時期が試験半月前というのが、何より問題でした--;

次は、簿記3級のリベンジです。これは絶対落とせない!

投稿者 bokupi : 18:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月14日

情報処理技術者試験データベース~試験前日

さて、試験前日の今日は、午前中だけ図書館にこもって勉強していました。やはり集中力が違います。みなが勉強をしている、あの雰囲気が効果的なのでしょうね。午後も行きたかったのですが、たぶん席が空いてないと思ったので、誘惑だらけの自室で勉強しました。

問題集の進捗は、こんな感じです。

範囲ステータス
午前共通完了
午前DB第2部だけ20問途中、他は完了
午後1各々の部を3問程度
午後23問

全体の半分程度といったところでしょうか。午後2の問題をもっとこなしたかったですが、いかんせん時間がかかるので。それと、問題集以外に、SQL関連を少し復習しておきました。SQL文を思い出せずに落とすのは、何とも悔しいですし。あとは、本番で力を出しきるのみです。

投稿者 bokupi : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

ドラクエダンジョン~いろいろ落とした

ドラクエダンジョンの画面

久しくドラクエダンジョンのプレイ記録を書いていませんでした。実は、プレイ途中に携帯を閉じたままで放置していたら、セーブする前にバッテリー切れになってしまったのです。おかげで、正義のそろばんやら、各装備やアイテムをダンジョンに落としてくるはめに…。それ以来モチベーションが下がり、プレイしていないです。おそらく、もうプレイすることはないかな、と思います。

代わりに、今は、同じくN903iにプレインストールされていた桃鉄JAPAN豪華版を、暇なときにプレイしています。とはいえ、まだ2回くらいしか遊んでいませんが^-^;

投稿者 bokupi : 19:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月13日

コメントスパム対策@MT3.31-ja

これまでにも幾らかコメントスパムは届いていましたが、手動削除で対応できるレベルでした。ところが、今週前半からその量が激増(1日で50件弱)。看過できないほどになりました。そこで、MT用のコメントスパム対策を調査しました。

すると、主に下記の対策があるようです。

1番上のリネームは、あまり効果がないようです。うち自身、別の掲示板でスクリプト名を変えて対応しましたが、しのげて数日でした。3番目の任意のキーを入力要求するのが、最も適切かと思いましたが、手頃な導入案内が見つからなかったので、2番目の対策を暫定的に実施しました。

この対策は、英語圏のかたからのコメントが受け付けられないというデメリットがありますが、このブログの場合は気にかける必要はないでしょう(笑。

具体的には、下記のコードを、lib/MT/App/Comments.pmに追加します。位置は、235行目くらいです。

MT->add_callback('CommentThrottleFilter', 1, undef,
  \&MT::App::Comments::_builtin_throttle);
# 上は元からあるコードで、その下に以下のコードを追加
if ( ($q->param('text') ne "") && ($q->param('text') !~ m/[\x80-\xff]/) ) {
  return $app->handle_error($app->translate("Comment text is invalid."));
}

なお、今回対策を実施したバージョンは、MT3.31-jaです。この対策を適用してから、嵐のようなコメントスパムは、とりあえず治まりを見せています。ただし、これはあくまで一時てきな対策です。日本語スパムには対応できませんし、海外からのコメントを完全にシャットアウトするのも、もったいないです。一方の画像認証は、スパム排除はおおいに期待できますが、入力者の負担が増えてしまいます。そんなわけで、いまだ明確な解は見えていなかったり。

ちなみに、今回の対策において、参考にしたサイトは、下記のとおりです。

投稿者 bokupi : 06:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月12日

2007年04月02日~06日の日記

月曜、情報処理技術者試験の学習を少しして、23時30分から録画したコナン映画を視聴。昨年劇場で見たけれど、改めて。ながらでイラスト下描きをしつつ、寝たのは2時手前。週初めから夜更かししてしまった…。火曜、情報処理技術者試験の学習を頑張る。ここにきてようやく勉強モード(ぉ。

水曜、寒すぎ。東京でもみぞれが降ったとか。この日は早く帰れたので、ふらふら~っとヨドバシ秋葉へ。そして一眼レフの交換レンズをお買い上げ。明るめの単焦点レンズ。それから最寄り駅へ。すると何故かエスカレーターが動かない。最初自分が昇降逆に乗ったかと思って焦った。帰宅後は、かなり久々に銭金を見た。竜宮城の人が濃かった。けど、深夜時代のほうがやっぱり面白いな。

木曜、黄金伝説のタカアンドトシの煎餅伝説が面白かったらしいけど、既に終わりかけで残念。金曜、朝一で用事があるため、5時50分に起床。意外と起きられるもんだ。職場関連の作業をちょろちょろと。7時20分ごろ家を出た。帰宅後は、数学ネタで盛り上がる。数学って奥深いなあ。それから、4月中には行きたいと思っている南房総について調査。そのあとは、テレビを見たり、ブログなどを書いたりして、2時手前に就寝。

仕事のほうは、本流作業がちゃくちゃくと山場へ。あとはトライ&エラーでバグ潰しという段階へ。自分の担当分はある程度見えてる。しかし、客先に篭っているけれど、諸々の理由で作業のオーバヘッドが大きいのが悩みどころ。その他には、面談とか、技術レクチャーとか。人に教えるには、自分できちんと整理できていなくてはならないことを、改めて実感した^-^;。

投稿者 bokupi : 08:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月09日

Ai AF Nikkor 35mm F2D を購入

Ai AF Nikkor 35mm F2D

昨年12月にデジタル一眼レフを買って以来、ついに新しいレンズを買ってしまいました。もともとの動機は、速いシャッター速度で水槽の魚たちを撮影するために、明るいレンズが欲しかったからです。

作例

で、さっそく撮影してみました。AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6Gでは、期待する明るさにはシャッター速度1/20秒が限界でしたが、Ai AF Nikkor 35mm F2Dでは1/100秒までいけました。ただ残念なのは、D40に装着するとオートフォーカス機能が使えないため、マニュアルフォーカスのみになります。最初は不便に感じましたが、水槽のなかを縦横無尽に動き回る魚たちには、オートフォーカスよりマニュアルフォーカスで待ち伏せるほうがいいのかもしれません。

といった感じで、まだ使い始めたばかりですが、徐々に使い込んでレンズの特性をつかめたらと思います。単焦点でマニュアルフォーカスなレンズなので、望んだ画を撮るためには少し練習しないといけないですね。

あと、レンズ用のソフトケースが欲しかったのですが、純正のものは置いてありませんでした。そこで同じNikonのCL-715を買いましたが、少しサイズがきついです。まあ、とりあえず収まるから良いですが。

ところで、手持ちのカメラ関係を整理して、紹介ページを作ってみました。興味ありましたら、ご覧ください。

投稿者 bokupi : 22:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月31日~04月01日の日記

土曜、この日はほぼ一日お出かけの予定。出かける前に、昨日やろうと思ったWikiのアクセス制限を実施。編集を制限すれば、わざわざ凍結なんかしなくていいことに気づいた。それと、今日はノートPCを持っていくつもりなので、ついでにSP2に更新。ところが全然進まない。持っていくのを諦めようとしたら、エラー終了。見るととりあえずインストールはされたぽいので、持っていくことに。

守谷駅初下車

電車で3時間弱揺られて、茂木に到着。そこからタクシーで目的地のツインリンクもてぎへ。このエントリを参照。16時手前に茂木を出発。このまま帰宅…ではなく、北千住へ。

ハタハタ きりたんぽ鍋

この日は秋田料理店のまさきにて呑み。ちょうど1年ぶりくらい。ハタハタやきりたんぽ鍋で、秋田料理を満喫。酒はビール中ジョッキとすだち酒をお湯割りで。お湯割りは滅多にやらない。それからカラオケへ。知っていると思った昔の曲が、グダグダになってちょっぴり凹む。2時間歌って撤収。駅に向かう途中で揉め事。みんな華麗にスルー。うちらも華麗にスルー(昔スルーしなくて偉い目にあった)。

帰宅後は、寝る前にちょこちょこ見てきたプラネットアースを消化。そしてふたご姫最終回を視聴。来週からヤバイかも。エドちんが絵に戻るところが最大の泣きどころだね。ふたご姫最終回でテンションがあがり、結局3時すぎに就寝。

日曜、7時に起きるもさすがに3時寝は辛く、二度寝状態で8時に起床。午前中はいろいろテレビ漬け。久々に見た仮面ライダーが面白い。プリキュア5はキュアドリームがかわいい。鬼太郎は無難な作りで安心。マイメロは勢い変わらずで素晴らしい。王様クビだし、タイトル出る前にタイトル落ちしてるし。疾風はメルヘヴンの惰性で見たけど、無理かも。そのあとは大食いの予選とか。

昼、ジョギングをしたあと、録画したプロフェッショナルを視聴。宮崎駿監督の回。新作は期待していいかな。しかし才能はすごいけど、変わっている人だな、と思った。そのあとは、水槽の掃除や写真の整理などを済ませた。そして夜、なんだか暑い。団扇片手にネットなどをしつつ、0時30分くらいに就寝。

投稿者 bokupi : 00:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月07日

はてなブックマークで自分のサイトを確認する

はてなブックマークに自分のサイト内のページが登録されているか、ちょっぴり気になります。普通に検索できるのですが、少し辿りかたがわかりにくかった気がしたので、メモします。

トップページの検索窓から、URLにチェックを入れて検索すると、注目エントリのページに移動します。そのページ内にある「新着ブックマーク」をクリックすると、上記のリンク先に辿り着きます。検索窓には、自分のサイトのURLを入れます。

ちなみに、このブログはかろうじて1つだけブックマークされていました。もっと質の高い記事を書かなくては…!

ところで、はてなブックマークのトップページの検索窓に、URLを入れてタグを選択すると、Not Foundになります。これってバグではないのでしょうか。

投稿者 bokupi : 19:49 | コメント (0) | トラックバック

数学~0.999... = 1の謎

昨晩、某匿名掲示板(一番有名なところではない)にて、"0.999... = 1"の話題がありました。うち自身、この話は知っていたのですが、改めて見ると釈然としないところが。

1/3 = 0.333...
1 = 0.999... (両辺に3をかける)
x = 0.999...
10x = 9.999...(x = 0.999...を両辺からひく)
9x = 9
x = 1

証明をする過程で、右辺の0.333...に3をかけたり、0.999...をひいたり、という箇所が出てきますが、そこがどうにも納得いかなかったのです。無限に桁が続く値に対して、どうやって演算をするのだろう、と。直感ではわかりますが、理屈で納得できません。

で、いろいろ調べたり、考えたりした結果、0.999...のような無限小数に、有限小数の概念を適用してはいけないと気づきました。小中学校で教える上述の証明では、無限小数部分を引き算してますが、それが問題あるのかどうかは、うちの理解の範疇ではありません(問題はあるがわかりやすくするためかもしれないし、問題ではないのかもしれない)。

無限小数のうち循環小数となるものは有理数なので、分数に変換できます。0.999...といった循環小数を分数に変換する手法は解析学に用意されていますから、そこで"0.999... = 1"は自ずと証明されます。これは、無限に続いた結果、値が収束するのではなく、もともと同じ値を表す数値なのです。有限小数となる有理数には、1.0と0.999...のように、二通りの表記方法があることになり、何ともふしぎふしぎ~!

ちなみに、前述の証明は、小中学生に理解しやすい形にしたがために、深追いするとかえって混乱をきたすように思います。

参考

投稿者 bokupi : 14:42 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月06日

ツインリンクもてぎでレース観戦

常総線 真岡鉄道 SL

2007年03月31日、ツインリンクもてぎにて、もてぎスーパーバイクレースの予選を観戦してきました。実は、野球なども含めて、スポーツ観戦は初めてかもしれません。TXで守谷まで移動し、そこから常総線で下館まで移動します。水海道からは、ワンマン電車に乗り換えです。そして下館から真岡鉄道で茂木まで行きます。だいたい2時間30分超で、やはり北関東は近いようで遠いです。

茂木駅に着いたあとは、タクシーでツインリンクもてぎまで移動します。所要時間はだいたい10分程度。バスも出ていますが、極めて本数が少ないです。敷地内に入ってから、また長いですね。途中入場ゲートを抜けて、中央エントランスにて下車。窓口で入場および観戦券を購入して、いざ観客席へ。

コース バイクが速くて残像状態

まず耳に飛び込んでくるのは、爆音です(動画(2.8MB))。大きな音ですが、通り抜けるような感じで、近所のうるさいバイクとは別物です。あと、観客席とコースはだいぶ離れており、さらにバイクレースだったため、思ったより車体が小さく見えました。ただし、それでもスピード感はあり、コンデジで撮った写真は残像状態でした^-^;。ただ1つ残念だったのが、あまり天候に恵まれなかったことです。途中から雨も降り始めて、かなり寒かったです。体の震えが止まらなくなる感触は、久しぶりでした。

中央エントランス付近

それから、ショーを観覧するために、一旦観客席を立ちます。このショーについては、別途レポートを書きますので、そちらをご参照ください。1時間ほどして、再びレース観戦。そして15時すぎに撤収です。バスがあったのですが、電車に間に合うか絶妙な時間なので、結局帰りもタクシーを呼びました。15時53分発の電車に無事間に合い、茂木をあとにしました。

ちなみに、タクシーの運ちゃんに聞いた(行きも帰りも同じ運ちゃん!)のですが、年に数回の大イベントになると、5万人以上の人たちが押し寄せるそうです。確かに会場のトイレは、異常なほどの数がありましたね。そうした大きなレースも観戦してみたいですが、混雑ぶりを考えると尻ごみです。

投稿者 bokupi : 06:17 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月05日

2007年03月26日~30日の日記

鶏と野菜の黒酢あん定食

月曜、風邪気味なので、テレビやネットを見つつ、23時30分くらいに就寝。火曜、一気に暖かくなったせいか、花粉症がまた辛くなってきた。3月初旬を思い出す感じ。水曜、この日は昼を外で。夜は飲み会。大規模な飲み会はあまり好きではないけれど、普段話すことのない人と話せるのはいいね。酒はビールだけ。

炭火焼き鶏の和風クリームオムライス 桜がついに満開!

木曜、昨日に続いて昼を外で。そして夜も昨日に続いて飲み会。同じチームの人がいない。でも逆に、初めてお話しできた人が増えたから良いことか。酒はビールとサワー。昨日より飲んでいるはずなのに、驚くほど酔いがない。体調が良かったんだろうか。金曜、先日三分咲きだった桜が、もう満開に。帰宅後は、週末出かける茂木について調査。それからイラストの塗り作業をする。そしてタモリ倶楽部を視聴。「おひさま工場」の「おひさま」に反応してしまった。ふたご成分は強力w

仕事のほうは、客先にこもって追い込み作業。自分周りのメイン作業は、ここに来てトントン拍子で進む。ただ、本流作業があと一歩のところで足踏み状態。とりあえず、期を越して少し延長が決まったようだ。

投稿者 bokupi : 07:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月02日

2007年03月24日~25日の日記

亀有駅前 アニメフェア後の昼食

土曜、7時すぎに起床。PPGZや遊戯王を見る。それからネットを見ていたら、近場でイベントがあることが発覚。予定を繰り上げ、9時30分手前に出発して、10時すぎに現場の亀有に到着。イベントについては、別途レポートを書くのでそちらを参照。終了後は、西日暮里まで出て、山手線で大崎まで。携帯をいじっていたら、恵比寿まで乗り過ごし…><)。大崎から、りんかい線で国際展示場へ。参加したのは、東京国際アニメフェア2007。去年に引き続きの参加。詳しい内容はこちらのエントリにて。15時すぎに会場を離脱。帰りにウェアハウスに寄って、QMA4をプレイ。帰宅後は、サーバのバックアップ設定などの作業をした。

日曜、9時すぎに起床。ワンピースとメルヘヴンを見る。メルヘヴンは最終回。惰性で見てたけど、結局最後まで見たなあ。新番組の予告で「次回もワクワクが止まらないぜ!」といったのは、バトンタッチ演出かな。それから、昨日のサーバ関連の作業を、wikiにまとめる。

午後、ジョギングをする。風が強くて、結構しんどい。そのあと、録画しておいたマイメロとふたご姫を視聴。夜は、イラストの下描き。寝る前、忘れないうちにと思い、ドメイン更新の手続きを済ませた。1時手前に就寝。

投稿者 bokupi : 20:54 | コメント (0) | トラックバック

Windows XP ServicePack2適用失敗?

SP2適用失敗

これまでWindows XP ServicePack2は、適用を拒み続けてきました。ところが、ノートPCを整理していたとき、ほんの気まぐれでSP2へ更新をしてみました。ところが、途中タイムアウトでログアウト状態になったのが良くなかったのか、処理が途中で止まってしまいました。記憶のかぎりでは、スリープ状態にまではなっていなかったと思います(電源にも繋いでいましたし)。

一応HDDにアクセスはしているようで、タスクマネージャにも時折出てきます。ただ、処理は全然進みません。この日はノートPCを持って出かける予定がありましたので、気が気ではありません。そして、運が良いのか悪いのか、出発10分前に更新処理がタイムアウトエラーぽく終了しました。

再起動すると、どうやらSP2が適用された状態になっているようです。ただ、イベントビューアで確認すると、やはり失敗したことになっています。とりあえず、今のところとくに問題はないですが、スッキリしないです。処理が止まったのは、インストールが完了して、ディスクのクリーンナップ作業をしているところでした。なので、基幹には影響なさそうですが、ゴミを残していそうですね。。

投稿者 bokupi : 00:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月01日

東京国際アニメフェア2007

入口
他の写真はこちらで

東京国際アニメフェア2007に参加してきました。先に予定があったため、会場に着いたのは13時手前です。とくに目的の物販もないので、会場内をまったりと回ることにしました。結構混雑してますね。イベントをやっているブースの手前などは、大渋滞です。

最初に足を止めたのは、アニロボEXPO。実際のロボットの実演動作をやるも、いまいち盛り上がらず。やはりこの会場の空気には、少し合わないのか、司会のお姉さんのハリキリだけが目立っていました^-^;。IT系のビジネスイベントなら、注目されると思うんですけどねー。

ケロロ軍曹

それから、ふたご姫関連で僅かな期待をこめて、バンダイブースへ。しかし、予想どおり、ふたご姫の残り香はいっさいありませんでしたT-T)。代わりに、(放送枠の)侵略者であるケロロ軍曹の着ぐるみたちを発見であります!

続いて物販ブースを覗いてみました。セル画の半額セールがあったので、さらっと眺めてみると、怪盗セイントテールやだぁ!だぁ!だぁ!を発見。結局だぁ!だぁ!だぁ!のセルを大量に購入です。半額セールで良かったです^-^;。数年前のアニメフェアでもセル画を買いましたが、そのときもだぁ!だぁ!だぁ!でしたね。ふたご姫もいつの日かセル画が出ると嬉しいかもです。

鬼太郎

再び会場内を回遊して、次に足を止めたのが、ゲゲゲの鬼太郎特設ブース。歴代の鬼太郎の映像を見られるコーナーがあり、第3期が懐かしかったです。うちはこの世代ですねー。ちなみにこのブース内、来場者をビックリさせる仕掛けがいろいろあるのですが、あれは見事にビックリさせられました^-^;。

続いて、会場に入ってすぐのところに見えるルパンカー。模型レプリカだと思ったら、本当に走るそうです。抽選でプレゼントされるとのこと。

プリキュア5

そろそろ帰ろうかな、と思っていたら、日本動画協会ブースにて、プリキュア5が遊びにくるとのアナウンス。何というタイミング、ということで、見学~。プリキュア5の着ぐるみを見るのは初めてです。5人いると華やかですね。予想以上に人が集まったせいか、撮影時間が10分から5分に短縮されました。

サンリオブース 忍たま

プリキュア5を撮影し終えたら、少し場内を回遊。マイメロ関連で気になるサンリオブースにも行きましたが、相変わらず女性子供でないと入りづらいです^-^;。結局外からチラ見だけしてきました。NHKブースでは、記念撮影コーナーがいろいろ。NHKアニメでは、風の少女エミリーに期待しています。ジブリブースでは、春のめざめや、NHKプロフェッショナルに宮崎監督出演の案内などがありました。

ピノコ アトム

再び日本動画協会ブースに戻ってくると、アトムがいました。握手のポーズが、アニメと同じで、背筋を伸ばしてカッコイイです。プリキュア5に比べて集客は弱いけれど、海外の人たちに人気でした。海外の人はノリがいいですね。別場所では、鉄人28号と同じポーズで写真を撮ったりなど、見ていて気持ちがいいです。ちなみに、近くには手塚先生つながりで、ピノコもいました。

そんな感じで、およそ2時間ほど滞在しました。帰り際にビックサイト内のレストランで昼食をとりましたが、価格的に外へ行ったほうがよかったかもしれません。。昼時をだいぶ過ぎていたので、食べたかった和洋折衷なメニューはもうありませんでした。

投稿者 bokupi : 03:13 | コメント (0) | トラックバック