1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | ALL page

2004年09月10日

BS/UV分波器

BS2の画面

BSマンガ夜話で、カードキャプターさくらを扱うというので、BSを見れる環境を整えようと、帰りにBS/UV分波器を買ってきました。うちのアンテナはBS/UV混合になっているので、せっかくBSチューナーがあっても分波器がないと、BSが一切見れないのです。最初そのことに気づかず、何で見れないんだろうと無駄に迷ってました^-^;。

投稿者 bokupi : 01:06 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月08日

FOMA

FOMA

9月3日、2年半ぶりに、携帯を買い換えました。506iCかFOMAか迷いましたが、終焉を迎える500シリーズよりはFOMAかな~と思い、N900iSを購入しました。これでついにうちもカメラ付き携帯に。でもあの音がネックですよね~。なんか落ち着かないので、カメラはいままで通りPDAを使おうかな~。

さっそくいろいろ遊んでみます。まずはプレインストールされていたiアプリ版ドラゴンクエスト。まさかこれほどとは!全然普通に遊べます。ドラクエつながりでDQTVにいき、壁紙や着メロをダウンロード。でも、せっかくレベルアップの効果音をてにいれたのに、iモーションなのでメールの着信音に設定できません(泣)。うーん、着メロ形式にして欲しいなあ。

ところでFOMAの電池消耗率ってどれくらいなんでしょう。着メロダウンロード中に電池が切れるというミラクルが起きて以来、気になってます(苦笑)。しかし、携帯が高機能化すると立場が微妙になってくるのがPDA。とりあえずうちは、次のような使い分けをしています。

携帯 ネット、メール、目覚まし
PDA スケジュール、カメラ、音楽プレイヤー、メモ

電池を食うものは、PDAに任せています。携帯はライフラインなので、なるべく電池を温存したいのです。文字入力は、やはりテンキーより手書きが勝りますね。キーボードと比べたら効率は悪いけど、逆にそれだけ文を推敲できるかも。

投稿者 bokupi : 01:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月31日

液晶保護フィルタ

ノートPCに貼ってみました。A5サイズのものはなかった(より高機能なものはありましたが)ので、一回り大きいB5サイズから、手作業切り出し。うーん、真っ直ぐ切れなかったけど、何とか許容誤差なので、ペタリと。僅かながら気泡が入りましたが、これまた許容範囲内でしょう~^-^;

余った部分はもったいないけど、中途半端で使い道もないから捨てようか、と思っていたら、携帯電話に貼っちゃえ~!ということで、ペタペタと。うーん、どれだけ頑張ろうとも気泡が入ってしまい、すっきりしません。あまりに気になったら外そう…。やっぱり専用のサイズの方が安心なのかな。

投稿者 bokupi : 02:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月26日

モバイル手段

携帯を新しくすべきか、通信カードを買うべきか迷ってます。携帯は電池が摩耗してきて買い換え時だけど、機能面でとくに不満はないし。通信カードは、やはり料金がネックです。CLlEに搭載のNetFrontが、PCとあまり遜色なく表示できたら、いいかも~

とは書いたものの、何だかいまいち魅力を見出しきれないです。結局モバイル端末は携帯でいいのかな、とも思ってみたり(無理にPDAをモバイル化しなくても)。片手で操作できる携帯は、混み合った電車内、歩行中など、両手を必要とする(本体と入力は別の手)PDAよりも、遥かに利用シーンが多いでしょうし。

と、上の文と書いているうちに、一気に気持ちは携帯へ流れて行っています。かなり流動的。また明日には、違うことを言っているかも(笑)

投稿者 bokupi : 01:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月25日

CPU切替器

PCの起動中(OS起動前)に、切替処理を行うと、やはりおかしくなりますね。ディスプレイだけ切り替わって、マウスやキーボードは切り替わらなかったり。一切操作が聞かないので(キーボードが効かないので、切替もできない)、一度電源を落としました。今にして思えば、切替器本体のスイッチを直接いじればよかったのかな?でもコードジャングルの奥にあるから、たぶん断念しそうです^-^;。

投稿者 bokupi : 21:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月23日

HDDレコーダ

HDDレコーダの残容量がひっ迫してきたので、録画画質を落としてみることにした。これまでSP(4.6M)にしていたけど、LP(2.2)に変更。気になる箇所と、そうでない箇所があるね。色の組み合わせによって、かなりぼやける箇所があるのは、結構気になる。

投稿者 bokupi : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9