1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | ALL page

2005年07月20日

液晶ディスプレイの見やすい角度

気持ち程度にしか傾けていなかった液晶ディスプレイ。理由は、これまでのCRTディスプレイがほぼ垂直だったため、正面が方形でなくなることに、少し違和感を感じたからです。けれどそのままでは、色が薄く見えてしまう部分が出たりして、微妙。。そこで、傾度を少し増やしてみました。すると最初は違和感があったものの、色合いもしっかりとして見やすくなりました。目線の角度と垂直になるくらいが、ちょうどいいのかなあ。

うーん、でもやっぱりCRTより目が疲れるような…。早く慣れたい。。

投稿者 bokupi : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

液晶ディスプレイ買っちゃいました

先日のエントリである液晶ディスプレイへの憧れとCRTディスプレイへの想いの中で、CRTを壊れるまで使う、と言っておきながら、先週の木曜に買っちゃいました(ぉぃ。ヨドバシポイントをついに放出したので、現金払いは18000円弱。ポイントは29000円ほど。

買ったのは、MITSUBISHIのDiamondcrysta RDT1711V。

ハンドキャリーは少々辛いので、配達してもらい土曜午前中に到着。けれどその後色々用事が続いて、セッティングを始めたのが今週月曜の夜中。おかげで変に目が冴えてしまい、さっぱり寝付けず。おかげで今ボロボロです(早くこれ書いて寝ないとヤヴァイ)。

 

7年間頑張ってくれたCRTに感謝を込めて、雑巾で最後のお掃除。まだ普通に映るし活用したいけれども、如何せんその大きさがネックになってしまい、泣く泣く処分。。

 

名残を感じつつも、いざ液晶ディスプレイのお出まし。これまでの15インチに対して17インチなので、まず何よりも大きさを感じます。そして、後ろのスッキリ感。部屋に入るときディスプレイの後ろが見えるのですが、まだ慣れないのでそのスペースにいちいち「おぉっ…」とビックリしてます。

さて、肝心の画面映りですが、15インチでXGAだったものが、17インチでSXGAになりました。なので、どうしても字の小さいところが気になってしまいますが、いずれ慣れるのでしょう。それより、たくさんのウィンドウを置いても、重ねずに済むことに感動。まさに机の広さが拡がった感じ。幸いにもドット欠けはありませんでした。あと輝度ですが、以前のCRTの明るさに慣れているせいか、眩しすぎて目が疲れます。なので明るさは40%まで落としています。

他には、微妙な角度の違いで、薄い色が白っぽく見えてしまう点が気になります。と、色々書き連ねていくと、やっぱり画質自体はCRTの方がいいのかなあ(今はCRTから以降直後なので余計に強くそう感じるのかも)。ただ、省スペースとデスクトップの広さは、それに勝る魅力です。何より作業が効率的になりますし。一週間後には、何の違和感もなく使っていそう(笑

投稿者 bokupi : 00:14 | コメント (1) | トラックバック

2005年07月14日

サーバの冗長性確保の試案

現在はHDDを2台(13GBと40GB)積んで、cronで毎日tarボールをバックアップ用HDDに移動しています。でも、ちょっと勉強がてらにRAIDを組んでみたい…。でも我が家のサーバは、HDDを2台までしか積めないのです。そこで、現在の13GBを換装して40GBにし、それらでRAIDを組みます。バックアップは、USBで外付HDDを用意するか、NASを用意するか。まあ、USBHDDで良いと思うけど、ちょっとNASを導入してみたいという思いもあったりして。

何にせよハードウェア構成変更の場合は、それに乗じてソフトウェアの方も再構築してしまいたいので、結構大掛かりな作業になりそうです。おかげでなかなか踏ん切りが付かない…。

投稿者 bokupi : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月13日

液晶ディスプレイへの憧れとCRTディスプレイへの想い

液晶ディスプレイに買い換えたいけれど、CRTディスプレイがかなり丈夫です。結構前に買ったと思うんですが…。初代PCでインターネットに繋いだ記憶がないことから、少なくとも1998年4月時点で既に稼動しているはずです。ということで、7年超過!特に問題なく、今も動いています。

ただ、15インチディスプレイを17インチディスプレイにしたい欲求と、液晶による省スペース化への期待も捨てがたいです。思い切って、CRTディスプレイを捨ててしまって、買い換えようか、と思いましたが、不定期更新 駄コラムさんの中にある「BLACKOUT」の内容を読んでいたら、ちょっと思い留まりました。やっぱりCRTディスプレイに何かしら異変の兆候が出るまでは、使い倒そうと思います。

投稿者 bokupi : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月18日

機器間の同期方法

同期のいらない世界に行きたいよ(栗原潔のテクノロジー時評Ver2)を拝見して、自身の環境も再度振り返ってみよう、と思った次第です。

うちは、メインのデスクトップPCとノートPC、PDAを、使い分けています。会社のPCもありますが、セキュリティの都合上、同期云々の対象にはならないので、除いています。

同期の方法ですが、まず基本的に殆どの作業はデスクトップPCで行なっています。そのため、出掛ける際にノートPCを使う時などは、必要なドキュメントをWindowsネットワーク上で逐次手動で移動しています。基本的に、大量のファイルで作業することはないので、手動でも何とか間に合っています。ブラウザとメールについては、メールは一切利用せず、ブラウザのブックマークは、自宅のサーバに保存して自動的に同期が取れる仕組みを、利用しています。

一方、PDAは、TODOリストやスケジュール、メモなどが入っています。基本的に、全てPDA上でやってしまうので、あまり同期の意味はないのですが…。PDAってPCと違い、「かしこまって起動する」概念が基本的にないため、同期するにはかなり意識的に行なう必要があります。そのために、PCなら起動時に自動実行させればよいであろう同期のし忘れによる、不整合が起きるのが怖くて、PDAとPCを融合した使い方がなかなか出来ません。本当は、TODOリストなどをPCと共有したいのですけれど。

PDAとPC間で、P2P形態におけるVSS(CVSに非ず)みたいな仕組みが出来れば、便利かなあ、と。でも、対象となる機器が一層増えていくことを考えると、サーバ-クライアント型で同期を取るのが、結局はいいのかな。。PDAとの同期が完全に取れるのなら、現在紙のメモ帳に書くような内容も、電子化できるのに(紙メモは手軽に書けるけど、検索は大変^-^;)

う~ん、何だか便利なのか不便なのか、複雑ですね。

投稿者 bokupi : 11:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月20日

焼いたDVDがHDDレコーダで再生できない

HDDレコーダの残り容量が僅かとなったため、DVDへ移動しようと作業したものの、3枚焼いて3枚とも失敗T-T)。症状はいずれも同じで、最後の方のタイトルを再生しようとすると、途中で停止してしまうというもの。とりあえず原因を予想。

順々にチェック。まずはかつて焼いたDVDを再生して、問題がないことを確認。更に別のHDDレコーダで再生しても見れない。これで再生機能は正常ということに。とりあえず焼きの段階で失敗しているっぽいので、今度は「全テスト」を指定して焼いてみた。すると、無事完了。どうやらメディア不良説が一番有力のようで。時間掛かるのが嫌で、テストはいつもスキップしていたけど、ちゃんとやらなきゃいかんね^-^;)

投稿者 bokupi : 23:53 | コメント (1) | トラックバック

2005年03月27日

USBメモリを購入

その手軽さと、利用環境の普及から、データの持ち運びには欠かせません。ちょっとした量のデータを数人に配る場合も、わざわざCD-ROMに焼かなくとも済みますし。とくに外部記憶媒体用のドライブを持たないノートPCにとっては、LAN環境以外ではほぼ唯一のデータ伝送手段です。取り立てて必要ではないけど、持ち歩いていればいつか役に立ちそうだなー、と思い購入。ELECOMの256MB(いきなりPDFバンドル)を選びました。ほんとにシャープペンの芯箱程度の大きさで、どこにでも持っていけそう。

投稿者 bokupi : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月13日

ビックカメラ柏店がオープンしました

 

先に書いた首都圏外郭放水路の現場見学の帰りに、前日オープンした柏のビックカメラに寄ってきました。特に欲しいものはなかったので店内をブラブラ。でもせっかくだから何か買って行こうかなと思い、携帯用の三脚を購入。何かを定点撮影したい時には便利そう。

ちなみに、ビックカメラ柏店がオープンしたおかげで、休日に欲しいものがあっても有楽町まで出かけなくて済みます^-^。

投稿者 bokupi : 15:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月11日

CLIEのマルチメディア機能が復活

先日の日記にも書いた通り、CLIEで音楽が再生できなかったり、動画が撮影できなかったりなど、どうもマルチメディア関連の機能がおかしくなっている様子。幾つか復旧策を試みるも改善の兆候は見られない。しかたないので、Hotsyncや、コンジットがない場合は手動でバックアップを取っておき、ソフトウェアリセット。するとあっさり復旧。データも無傷。

うーん、機能メモリースティックの中身消さなくても良かったなぁ(苦笑)。まだPCに移していない写真もあったのに。

投稿者 bokupi : 03:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月09日

PDA(CLIE)で音楽が再生できなくなった

ある日突然CLIEで音楽が再生できなくなってしまった。画面には「再生エラー」のダイアログ。メモリースティックの認識が正常でないのかと思い、抜き差しするも駄目である。さらにメモリースティックをフォーマットしてみたが、症状は変わらず。それから更に見ていくと動画ファイルの再生も不可で、どうもマルチメディアに関するソフトウェアがおかしくなっている様子。

投稿者 bokupi : 01:19 | コメント (0) | トラックバック

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9