« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月31日

HDD解体

DUB2-B160Gを廃棄するに当たって、物理的にも衝撃を与えて破壊しようとトンカチで叩いたら、前面カバーがポロっと外れたので、ついでにバラバラにしてみました。2枚のボードとハードディスクだけのシンプルな構造。うまくやれば、HDDだけ換装すればOKだったのでは…?ボードとの絡みがどうなのか、分かりませんが。HDDの中身も見たかったのですが、ネジが星型になっており、普通のドライバーでは開けられないので、断念しました。。

投稿者 bokupi : 22:29 | コメント (0) | トラックバック

びわの蕾

ベランダにあるびわの木が、つぼみを付け始めたので、さっそく撮影してみました。でも、既に日が落ちていたため、オートフォーカスがうまく行かず、結構苦労。一眼レフの時もそうだけど、ちゃんと説明書読んでいないから、詳しい操作方法が分からなくて駄目だねぇ^-^;。少しは勉強しなきゃ。

ちなみにこちらは、以前昼間に撮った花の写真。マクロもちゃんと撮れてます。

投稿者 bokupi : 20:11 | コメント (0) | トラックバック

金色のガッシュベル

デモルド戦も気になりますが、ゾフィス・ブラゴ戦も気になりますなぁ。そういえばこの作品って、少年漫画系では、現在唯一見ている作品ですね。

投稿者 bokupi : 12:43 | コメント (0) | トラックバック

カスミン

CCさくらを見ようと思ったら、ETV特集の拡大で30分繰り下がっていた。てなわけで、久々にカスミンを見た。何やらいつものまったりとは違い、すごい展開になっているなあ、と思ったら、来週最終回(再)でしたか。扉の向こうの不思議な世界、みつあみ様の言葉も合わせて、情緒的というか、何とも「カスミン」らしい。カスミンという作品はやはり教育テレビ的作品ですね。決して派手ではないけれど、いい話が多いです。ただ派手ではない分、途中で飽きが来やすくもあるのですが^-^;。そういう雰囲気では、コメットさんに通ずるものがあるかも。あと、CCさくらも、多くの人を萌えさせましたが、内容はやはり教育テレビ的ですよね。

しかし、NHKアニメ作品は、やはり絵が安定していて、いいなあ。つーか、ミルモが乱れすぎか(苦笑。

投稿者 bokupi : 12:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月30日

どちらにしようかな

童遊びの類は地域ごとに特色があって面白いですねぇ。択一の物事を決める際によく使う「どちらにしようかな」。うちの記憶の限りでは、次のような感じでした。どちらにしようかな 天の神様の言うとおり なのなのなのな 鉄砲撃ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン子供民俗収集所さんの第四回 言葉:どちらにしようかなにて、各事例が紹介されていましたが、ドンピシャ同じになるものは、ありませんでした。

投稿者 bokupi : 15:29 | コメント (0) | トラックバック

PC自己診断

PCを自己診断。Symantecのセキュリティリスクスキャンを掛けてみる。結果は、ICMPが通る、というリスク一点。まあ、とりあえずこれは今のところ仕方ないかと。ついでにspybotでスパイウェアのチェック。例によってCookie系のがちょこちょこ入っていたので、取り除いた。ウイルスやクラッキングは、いつ我が身に来てもおかしくないからねぇ。用心しすぎることはない。

投稿者 bokupi : 11:42 | コメント (0) | トラックバック

魔法のプリンセス ミンキーモモ

お花畑に現れる謎の汽車。それは恋人とともに汽車に乗れなかった、過去の決断を悔いるおばあさんの念が呼び寄せたもの。汽車に乗ることで、60年の人生をやり直したおばあさん。モモたちが目を覚ますと、塗り替えられた歴史の中で、そこには汽車に乗って、幸せに結婚を遂げているおばあさんの姿。

過去での行動変化で現在が変わる様子は、さながらドラクエ7を思い出しますな。もともとモモは、国など特定せず、生活感のあまりない作品で、結構自由だったけれど、ここに来てさらに何でもありな状態になってきたような(笑)。謎の宝石のオチは何なのだろう。

投稿者 bokupi : 11:05 | コメント (0) | トラックバック

HDD購入

壊れたHDDの復旧は難しそうなので、素直に新しいHDDを買っちゃいました。メルコのHD-HBU2(160GB)。USB2接続の7200rpmです。写真は、以前のHDDと並べた時のもの。縦横比が異なるので、ぱっと見比較しにくいですが、総容積は若干小さくなった程度でしょうか。でも形状としては、奥行きをとる以前の形状より、高さのある今回の方が便利♪

ちなみに、うちにはデータ削除ツールがないので、どうしようかなぁ、と。一応壊れて普通にはアクセスできないけれど…。物理フォーマットも掛けてるし…。それにいい機会だから分解してHDDの中身を見てみよう!と思ったけれど、ネジも何もなく、面倒くさそうなので、やめたwとりあえずトンカチで叩いて物理的にもオシャカにしとこー。

メモ。ヨドバシカメラのポイント残高:21966。

投稿者 bokupi : 09:10 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月27日

ミルモでポン

前半の作画がちょっと気になったが、後半はさほど違和感がなかったような…。いつの間にか原作通り、楓と結木の距離が縮まってるねぇ。笑えたところは、自分は別のクラスで隣に座れないのに、先陣を切って頑張っている松竹くん。ライバルは増えたけど、共鳴する人が増えて当人は嬉しいんだろうね(笑)。ファンクラブ会長のような(ぉ。

次週は、ミルモたちが学級委員長の選挙戦ということで、完全なギャグ回になりそうで期待w

投稿者 bokupi : 07:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月24日

ラグナロクオンライン

2ndの商人ミモモで、1stのmirmoから横流ししたドロップアイテムを捌いてみた。結果は、以下の通り。

アイテム名 価格 個数
蜂蜜 1800 13
ブドウ 800 15
空きビン 300 28
スピードアップポーション 600 8
プラコン 200 4
鉄鉱石 50 16
ポリンカード 2500 1

ぬいぐるみ3個@0.7kzは、売れ残り。とりあえず、長々と在庫として居残り続けた鉄鉱石がはけたので、良しとしようかなw

1stのmirmoは、ハンター目指してコツコツレベル上げ。フェイD-B2Fで稼ごうかと思ったけど、ダンジョンは逃げ撃ちがしづらいので、なかなか…。VIT低いと辛いねぇ。結局熊&狸狩りへ。

投稿者 bokupi : 16:18 | コメント (0) | トラックバック

外付けUSBHDDクラッシュ

いやー、地震と同じで突然やってくるものです、HDDクラッシュは。新潟中越地震と日付を同じくしたのは、妙な偶然に思えてなりません。

クラッシュしたのは、DUB2-B160G(BUFFALO)。ほぼ1年前に購入したものです。中身に入っていたものは、メールのバックアップ、mxやnyの拾い物、TVのキャプチャなど。というわけで、データ的被害はさほど大きくなく、良かったのですが…。フォーマットができない∑ ̄ロ ̄。マイコンピュータからフォーマットしても「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と言われ、DiskFormatterで物理フォーマットを実行しても、DOS/Vで認識できないパーティション言われるし、PartitionMagicでフォーマットや診断をしようとしたら、「#504 ファイルが見つかりません」って言われるし。NortonDiskUtiliesでも買おうっかな。それともちゃっちゃと新しいHDD買おうっかな。HDDクラッシュは、これまで人事だったけど、体感してみると、やはりHDDって消耗品だねぇ。一応DiskFormatterなどで容量は認識するみたいなんですが、使用容量や空き容量はともにゼロとなる…。HDDのお勉強も必要だなぁ。

あと思ったのが、バックアップポリシーをちゃんと考えておかないと、だね。何よりも大切なサイトデータは、サーバ、メインPC、DVDに保存してるけど、ルールがないからなぁ。あと他に必要なものは、メールのバックアップとパスワード備忘録。他のものも消したくないけど、キリがないから、こういうときはなるべく少なく少なく、と考える方が吉。

USBディスクを2つ買って、一部をRAID構成にして大切なデータをバックアップしておき、残りの大容量を動画などの(最悪消えてもいい)データ領域として使いたいなあ。できるのかなぁ?

しかし、我が家ではルータといい今回のHDDといい、やたらメルコの製品が壊れます…(ボソッ

投稿者 bokupi : 12:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月23日

魔法のプリンセス ミンキーモモ

「モチャーとペンギン」。ペンギンたちが鳩のようにわっさわさと飛んで行ったり、最後にとってもダンディなペンギンが登場したりと、どちらかと言えばおバカ要素が強かったねw。ちゃんと中身もある話だけどね。

ちなみに20年も昔の作品だけあって、声優陣はすごいなぁ。王様が増岡弘さんで、カジラが千葉繁さんだったり、たてかべ和也さんや肝付兼太さんが(ジャイアン、スネ夫)、ゲストキャラの声を担当してたりと、豪華豪華。モモの地球のパパさんが納谷五郎さん…って声が違いすぎると思ったら、実弟の六郎さんだった^-^;

投稿者 bokupi : 21:41 | コメント (0) | トラックバック

フロッピーディスクドライブ

一ヶ月ほど前になるけど、USB接続のFDDを購入しました。特に用途はないのですが、もしもの時のためにあったらいいかな?と。まあ、IDE接続じゃないから、緊急用というわけにはいかないのですが。一番の動機は、レガシー資産である、N-88 BASICのプログラムを復活させたい、というところだったり。作業の目処は何も付いていませんが、まずはFDDがいるだろう、ということで(^-^;<無計画。写真で隣にあるのは、USBハブ。これまで前面のUSB口に適宜差換えてきたけど、やっぱり面倒なので常時繋ぎっぱなしにできるように★

投稿者 bokupi : 20:56 | コメント (0) | トラックバック

DIMAGE Z3

以前HDDレコーダを買った際の、ビックカメラのポイントが結構残っていたので、有効期限が切れる前に使ってしまおうと。で、今欲しいもので、一番需要がありそうなものを考えると、やはりデジカメに。銀塩の一眼レフを持っているので、1Mピクセルデジカメと上手く使い分けていけばいいかな、と思っていたけど、前者ではお手軽に扱えず、後者では性能に満足できない。。てなわけで、ポイント利用も兼ねて、どーんと買っちゃおう!最初デジタル一眼レフにしようかなぁ、と思ったんですが、あれ、ベラボウに高いねぇ。完全にカメラ趣味人向けで。10万以上はちょっとねぇ…。素人のための、ちょっと高スペックな製品が欲しい。で、松下のLumixを買おうとしたら、店員さんにそれはありえない的な説得を受け、結局コニカミノルタのDIMAGE Z3を購入。やっぱりカメラメーカーさんの製品の方がいいんね、正解。ポイントの力で、6万5千円が3万円になったw

さっそく新しいカメラで撮影、といきたいところだけど、カメラは自身を撮影できないので、PDAで撮影。

メモ::ビックカメラポイント残高:1962。有効期限:2006/10/21

投稿者 bokupi : 15:49 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月21日

Hotmail迷惑メールフォルダ

ふと、hotmailの迷惑メールフォルダを覗いてみると、minidnsから、先日削除依頼したドメインの削除完了メールが届いてるじゃないですか。海外からのメールは、全部迷惑メール行きとか言う、荒々しい設定だったりするの^-^;?<hotmailの迷惑メールフィルタ

投稿者 bokupi : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月20日

台風23号

何だか台風オンパレードな今年ですね。個人的に、直接の影響を受けたのは今回のが初めてかも。ビルを出て3秒で水浸し。傘なんて意味ないですw。ちなみに、今回の台風は「とかげ」という名前だそうな。そう言えば、日本でもアメリカのように台風に名前を付けるようになったと聞いた記憶が…。けど、ニュースとかでは、相変わらず号数で読んでるからあまり実感沸かないね。「とかげが、本日関東地方に上陸する恐れがあります」とか、やってくれればいいのにw

投稿者 bokupi : 22:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月19日

ミルモでポン!

今回も前回に引き続き、目まぐるしい展開。ウサギが奪ったクリスタルを今度はイカスが奪う。一方のミルモたちは、タコスの修理に必要な部品を探しに、タコスの口の中からタコスの故郷へ。何とか必要な部品を見つけ、無事タコスは修理された。その頃クリスタルを奪ったイカスはトラックにはねられ、身動きがとれない状態に。そこへクリスタルを取り戻しに来たウサギたちが登場。ミルモたち、ヤシチたちもやって来て、役者が揃った。しかし、ウサギたちの力の前に、ミルモたちはピンチに。そこでヤシチは最後の手段、ヤマネにお菓子を食べさせて…(ry。気づいたら、ウサギがボロボロに。菓子酔いヤマネという、裏技的手法を使うとは(笑)。そんな中、壊れたイカスを修理するタコス。イカスは多少心が動いた様子だけれども、そう一筋縄にはいかないだろうなぁ~w。クリスタルランドを見る限りでは、あの性格は生まれ持っての仕様っぽいしね^-^;。

しかし、ウサギの声は渋いねぇ~。ギャップがなんとも。今回の話で、個人的に気に入ったところは、壊れたタコスを上っ面だけ修理したミルモ。けど、その直後にびよーんと、再び壊れてしまう、あの間が何とも絶妙でw。あとは、ウサギを探すヤシチ一行の中、「うさぎ小屋なのら~?」とハンゾー。素直すぎるほどにストレートな答えが良いねぇ。空耳アワー、ドクターの言った「時限転移ゲート」と、ミルモが「受験生とデート」。これは、空耳云々より、ミルモと「受験生とデート」という言葉のギャップが面白いなぁ、と。しかしドクター&ミルモロボ久々に見たなぁ。あれって元々はワルモ団が作らせたんだっけ?と、それはいいとして、あと、CM明けのアイキャッチの音のアレンジが好き♪

しかし、クリスタルが戻り、また元の鞘に収まった感じで。これからは、再びいつもの展開なのかな。今後核心に迫るに当たって気になるのは、タコスやイカスなどのロボットを「利用している」存在だね。クリスタルランドでイカスたちが言っていた「今はイカスロボットが主流」などの言動から察するに、彼らを発明し、利用している存在がいるのでは?そんな妄想をするのが楽しい今日この頃w。ところで、タコスが口からアイテムを出すというのは、最初から次元転移ゲートを考えての、伏線だったのかなぁ?それとも後付け?ミルモスタッフのことだから、案外前者のような気もする…

最後に、OP/EDですが、2回目を聞いて、もうすっかりハマってしまったw

投稿者 bokupi : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

Officeアップデート

Officeのアップデートを実行しました。実はずぅっと当てていなかったり。見たら2年前のパッチとか並んでいました(汗)。だって、Officeのパッチって、OfficeのCDが必要じゃないですか。CDを探し出すのが面倒くさくて、アップデートを試みる度に頓挫してきました。今回はたまたま取り出しやすいところに、CDがあったので、数年分の重要な更新をまとめてどばばっとインストール。

でも、Windowsの更新と違って自動通知されないから、ニュースとかで流れない限り、結構放りっぱなしになりますよねぇ。

投稿者 bokupi : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

カードキャプターさくら

なんだか見るたびに、萌え度が上昇していきます(笑)。それにストーリー自体も面白いですね。カードとの戦いで、パズル的な要素があったり、実は結構頭脳戦のような。あと、絵のクオリティが安定してきれい、というのは、素晴らしいです。絵のタッチは世界観を決める大切なものですから、あまりコロコロとは変わってほしくないですし。個人的には、当たり前のことだと思うけど、そんなことに感動を覚えてしまうのは、何ともですねぇ。全70話ということで、あと一年弱は楽しませてもらえそうです^-^v。

ちなみに先週の放送日、母親が出かけたため、家には父親と妹とうちだけがいる、木之本家状態でした。こんな感じなんだぁ、と。ちなみにうちには地下室など、ありませんが(笑)

投稿者 bokupi : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

情報処理技術者試験(秋期)

今回申込んだのは、テクニカルエンジニア(ネットワーク)。申込んだときにはやる気が少しあったのだけど、何だかんだで時間がなくて、気づけば勉強時間ゼロじゃないですか(汗。もう試験前日にHDD増設を夜中までやる(前項参照)というやる気のなさで、いざ当日。とりあえず会場はドア2ドアで20分程度と、結構近いので、行ってきました。隣にダイエーがあるので、休み時間はそこで暇つぶしをしたり、周囲をブラリと歩いたり。う~ん、ちょっとした街中にある試験会場はいいねぇ^-^b。これまで、辺境な試験地(とまで言わなくとも、住宅街とか)が多かったので、試験室に篭もるしかなく暇で暇で…。

最後は、15時15分に早々と退散。そういえば、途中こんなもの見つけました。某車用品店の店頭にディスプレイされていた、八頭身ピカチュウ。いや~、八頭身モナーといい、二頭身なものを八頭身にすると、こうも萎えるのは何故でしょう。気持ち悪いよ…(苦笑)

投稿者 bokupi : 13:04 | コメント (0) | トラックバック

ラグナロクオンライン

現在レベルがBase/Jobで49/36。もう少し頑張れば、いよいよ二次職のハンターになれる!そんな日を夢見つつ、今日もフェイ東2で、熊&狸狩り。ねこ耳は全然ドロップしないなぁ。β時代のアイテムデータを呼び出したい^-^;。ところでこのエリアにいるポポリン、どうせアイテム採られるんだったら、採られてから倒して再び回収すればいいや、と思って取らせたら…。がーん、消滅している~。代わりに大量の獣の皮が。。ポポリンの最大保有アイテム数を超過すると、以降に拾われたアイテムはブラックホール行きのようで。せっかくのハチミツが~T-T)

投稿者 bokupi : 03:27 | コメント (0) | トラックバック

サーバHDD増設

/homeパーティションの容量が不足してきており、もう少し余裕が欲しいということで、サーバのHDDを増設。てなわけで、ヨドバシでSeagateのST340015A(40GB、U100、5400rpm、2MB)と、HDDフレームキット(5インチベイに3.5インチHDD装着用)をお買い上げ。さっそくせこせこと組み立てようとするも…、さっぱり分からず。暫く考えた後、ネジ穴の位置からHDDとフレームの取り付け方が分かり、装着。しかし、どうもネジが緩い。それに、カバーがうまく装着できない。よく見たら、HDDのネジ穴は3mmじゃないですか。フレームキットに同梱されていたネジ(2mm)は、フレームキットをケースに固定するためのものだったのね。それに、取り付けの順番も正しくなくて、本来は先にカバーとフレームを固定して、その後HDDを取り付けるべきだったんね。そうこうしているうちに日が回り、その日は情報処理技術者試験なるものがあったので、就寝。

翌日、やる気ゼロの試験の合間に、会場隣のダイエーでネジを探すも売ってない。仕方ないので、帰宅してからホームセンターへ。ネジをゲット!帰宅!取り付け…られない。間違えて4mmと5mmを買ってしまった∑ ̄ロ ̄(上で3mmと書いてあるけど、この時点ではあくまで目算)。うーん、人の目なんて当てにならんねぇ。寒い中もう一度出かけて無事3mmネジを購入。順調に組み上がり。ただIDEケーブルが、位置関係上、プライマリのスレーブが届かないので、セカンダリのマスタに繋いで、スレーブにCD-RWを繋いだ。

試しに起動。ちゃんと認識している様子。シングルユーザーモードでログインし、fdiskでパーティション設定。再起動して、mkfsでフォーマット。増設した領域を、/optにマウント。問題なしなので、/etc/fstabを編集して、/optを追加。一旦電源を落とし、PCケースを元に戻し、再起動。こうして、無事サーバのHDD増設は完了~。これで、FTPサーバとしての役割が少し向上するかな(笑)。あと、サイトのバックアップを、物理的に別な領域で確保できるのは、嬉しいね。2日に一度くらいのペースで、自動バックアップさせようかなぁ。

そいや、アクセスランプ、マザーボードのどこに繋げれば良いのか分からなかったので、そこいらに転がりっぱなし(ぉ

投稿者 bokupi : 02:34 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月16日

ミケネコ研究所 サーブルさん逝去

ふとjcode.plの使い方を調べようとしたら、ミケネコ研究所にアクセスしたら…。管理人であるサーブルこと小塚敦さんが、お亡くなりになったそうです。うちがサイト作成を始めたころから、ちょこちょこ使わせていただいてましたが、何とも言えない喪失感です。確かもともとは、赤ずきんチャチャ関係でたどり、チャチャターミナルへたどり着いたところから、知ったのだったかな。

お顔も存じ上げない方ですが、感謝と共に、心よりご冥福をお祈りいたします。ちなみにGoogleで検索してみると、如何に多くの人に愛用されていたか、分かりますね。

しかし、皆さんの弔辞に合わせて幾つか散見されたのが、自身の遺言準備。確かに、自分が死んだら、サイトってどうなるんですかねぇ。頑張って作り上げてきたものだし、残しておきたいものですよね。ただ現実問題、この情報の波の中で、更新されない情報が残っていくこと自体、無理があるのかも…。

一応うちが死んだ場合は、このサイト群(omoshiro-joho.com)は、引き取り手がいたら、なるべく丸ごと持っていって下さい。複製、追加OK、改変NG。とりあえず、本日以降、訂正がない限り、これがサイトに関する遺言ということで。暫定遺言、よろしくお願いします。

つーか、全部印刷して、金庫に入れて、地中深くに埋めておけば、数世紀さきまで残せるのかも…(ぉ

投稿者 bokupi : 21:37 | コメント (0) | トラックバック

魔法のプリンセス ミンキーモモ

「ラストアクション」。不治の病で目が見えなくなったアクション俳優ジョンが、死を覚悟して最後の映画撮影に挑むお話。映画の撮影中に、謎の魔女からジョンの余命が僅かであることを知らされるモモ。ラストシーンの直前、パイロットの怪我により撮影続行は不可能という事態になるが、モモが変身してパイロットの代役を務め、映画は無事クランクアップした。ラストシーン撮影の途中で、墓標のシーンに映り、ジョンの死が伝えられ、映画館でモモがジョンのラストアクションを見る。映画を見終えて、多くの観客の中を、悲しみの面持ちで去って行くのだった。

前回の白雪ちゃんといい、何故こうも続けて人の死が織り込まれているのかな。でも次回は、モチャーとペンギンのお話のようで、少し軽めのお話になりそう?

投稿者 bokupi : 20:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月15日

ミルモでポン!

今週から期が変わって、若干リニューアル。家に着くまでに、放送を楽しみに待ちわびたことも久々かも。まずは噂通り、OP/EDが新しくなりましたね。何だかOPは、歌詞の文字が大きくて、まるでカラオケの画面を見ているようです。曲に関しては、正直、OPは前の方が好みかな?たぶん聞いていくうちに、どんどん好きになっていくんでしょうけど。EDについては、前と同じ感じです。

内容の方は、タイトル「うさぎがこわい」にもあるように、うさぎがキーワード。これまで集めたクリスタルは、全てうさぎたちに奪われるという、衝撃の展開。まるでギニュー特戦隊です(ぉ。さらにタコスは、そのうさぎたちの攻撃により、壊れてしまいました。うさぎたちの放った「略奪者」という言葉、そして次回のタイトル「タコの故郷」といい、これまで隠蔽されてきた、わんだほうの肝が、ついにベールを脱ぎ始めるようで、楽しみ!ところで、以前日記に、イカスを弁護する内容を書いたけど、やっぱり悪者…?わざとタコスが破壊されるよう、仕向けたようですし。

しかし、「うさぎがこわい」というタイトルから、ここまでの新展開を、どうして予想できたでしょうか。

投稿者 bokupi : 00:10 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月11日

ラグナロクオンライン-熊狩り

最近熊出没のニュースが多いわけでして。それとは何の因果もないですが、フェイヨン東で熊狩りを続ける日々です。見かけたら狸もついでに狩ってます。やはりアクティブいないのはいいね。単価は安いけど、心理的安堵感から総合的な効率はこちらの方がいい気がします(フェイD-B2Fと比較して)。しかし、ごく稀に不可避な、ある種天災というか事故とも言うべき「彷徨う者」との遭遇というリスクはありますが…。画像は、まさに彷徨う者に狩られた直後の、生々しい映像です(笑)。この後弔辞を下さった商人さんに、注意報を提供しました^-^;

投稿者 bokupi : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月10日

winampが起動しない

何故かwinampが起動しなくなった。起動すると一瞬画面が現れたあと、消えてしまう。タスクバーにあるタスクを右クリックしても、何も操作できない状態。winamp内のフォルダへ移動し、最近更新されたファイルをチェック。1つずつ削除をしていくと、"studio.xnf"というファイルを消したら、無事起動。うーん、正体が気になるけど、とりあえず動いたからいいや(笑)

10月16日。直ったと思ったら、またおかしくなった。"studio.xnf"を消しても直らないので、"winamp.ini"、"winamp.m3u"も消したら、とりあえず復旧。けれど、初期設定が失われたわけで、日本語化も解除されてしまった。そこで日本語化パッチをアンインストールして、再度当てようとするも、まだ残骸があるようで"CRCが一致しない"というふうなことを言われた。無視してインストールを続行したら…、起動しなくなった--;)。とりあえず再インストールして、復旧~

投稿者 bokupi : 15:23 | コメント (0) | トラックバック

tar圧縮

半月おき位に、サーバ内のサイト関連のファイルを、tarボールでバックアップしているんだけど、よくよく中身を見てみたら、少々問題が起きていた様子。

$ tar ../bokupi/homepage20041009.tar ./*

これまで上記のような感じで実行していたのだけど、これだと最上位層の.htaccessファイルが格納されていない様子。正解は、ワイルドカードなど使わずに、素直に書けばいいみたい。

$ tar ../bokupi/homepage20041009.tar ./

ちなみに、いよいよ容量が大きくなってきたので、gzip圧縮を掛けたら異変発生。圧縮後の書庫内を閲覧すると、ファイル数が明らかに減っている^-^;。うーん、8000以上のファイルがあるしなぁ…。ここまで数が多いと圧縮もうまくいかない??

投稿者 bokupi : 01:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

GP6-433C解体

サーバのHDDを増設したく、とりあえず現状の構成を知っておこうと、分解。何というか、うち、こういうハード系の知識は殆どないので、いつも恐る恐るの作業に。でも、もう壊れても構わないくらいの勢いでやった方が覚えはいいね。てなわけで、電源ファンまで分解して、溜まった埃をお掃除。肝心のHDD増設スペースは、現在あるCD-ROM&CD-RWドライブから、CD-ROMドライブを外すことで確保。恐らく、CD2CD用に2つドライブを付けたのかと思うけど、今のご時世、HDDに余裕で放り込めるので、外しても問題なし~。

さて、個人的解体備忘録。

  1. PCケースをスライドさせて、外す
  2. 作業の邪魔になるので、電源を外す。背面固定ネジ3つと、逆側の固定ネジ1つを外せばOK。接続されているケーブルを外すのが面倒なら、逆側のPCケースの壁の上に置くと丁度いい
  3. ドライブラックの下側にある金板を、スライドして外す(電源を固定している板)
  4. 必要なドライブの固定ネジを外す。両面にあるので、内側・外側とも忘れずに
  5. 電源ケーブルや、IDEケーブルなどを引っこ抜く。IDEケーブルは、コネクタ部分を引っ張るより、ケーブル部分を引っ張った方が抜きやすいかな(あまり良くないと思うけど)
  6. 必要なら、他の機器に接続されているIDEケーブルの、マスター・スレーブ変更を行う
  7. 解体と同じ手順で、組み立てる

今書いてて気づいたけど、CD-RWのマスターとスレーブの接続を、間違えた気がする(汗)。マザーボードに近い側がマスターだったよねぇ。。でも、初期状態の接続だと、プライマリのスレーブに1stのHDDを繋いでいたけど、別にいいのかな?まだまだお勉強が必要のようで。HDD増設の際には、ちゃんとしようっと。

投稿者 bokupi : 18:29 | コメント (0) | トラックバック

CEATEC JAPAN 2004

10月7日に行ってきました。いろいろ楽しげなものもあって、良い感じ。半分コンシューマ向け、半分ビジネス向けといった感じでしょうか。特にテレビ系のゾーンは、ほとんどコンシューマ向けでしたね。個人的にはそちらの方が楽しいかも(笑)。ただ、ビジネス向けでも、様々な部材など、いろいろと面白いものがありました。いずれはこれらの技術を利用した製品が出てくるのですから、会場内で最先端を見たいのならこの辺を見る方がいいのかも。何に使うのか分からない部品も結構ありましたが^-^;。

会場入り口撮影 ホール撮影

それでは適当に感想。とにかく一番印象に残ったのはテレビですかね。液晶やプラズマ、リアプロにSEDなど、様々なタイプが出てきて、まさに花盛りといった感じです。やっぱりハイビジョンはきれいです。一度これに慣れたらもう戻れないでしょうねぇ~。あと、噂の360度ディスプレイを、日立のブースで初めて見ました。うーん、360度とは言え、シームレスではなく、ある一定角度を超えた時点で画像が切り替わるという感じです。ホログラムを見ているような状態に近いかな。まだまだ改善の余地はありまくりですね。期待が大きかっただけに、ちょっぴり残念。あとはソニーのVAIOtypeU。1TB(1000GB)のHDDを持っているということで、その容量もさることながら、録画「予約」するのではなく、全ての番組を録画して、後から見たい番組を選ぶという、ユーザーの選択を録画前から録画後に持ってくる逆転の発想に、驚かされました。ただ、ちょっと大きさが大きいですね。タワー型PCくらいはありそう…。あとは、東芝のブースで見た、有機ELディスプレイ。あの大きさでQVGA動画が、あれだけ鮮明に映る時代になりましたか。なんだかワクワクしてくるなぁ。モバイル放送はどうなのかな~。個人的には、面白そうなサービスが出るまで様子見ですけど。

手のひらサイズのPCや、各種センサ類、通信や映像・音声処理モジュール、顔認識など、要素技術的な内容も、面白かったです。可視光通信などは、通信域という無色透明だったものに、色づけが可能になったということで、各種分野で活躍しそうです。先発はやはりゲームなどのエンターテインメント分野かな。

カンファレンス撮影

午後は、カンファレンス「特別フォーラム:デジタルが広げるユビキタス社会」を、聴講してきました。官庁、メーカ、ジャーナリスト、放送局など、多彩なパネリストによる、「ユビキタス社会」という漠然としたテーマについて討論したため、内容はやや発散気味な印象を受けました。幾つか、気になったところだけ抜粋。

特記というほどでもありませんが、小ネタを1つ。このフォーラムの様子は教育テレビで10月17日に放送されるのですが、野中ともよさんが「レンタルビデオ店」をTSUTAYAと店名を出してしまいました^-^;。当然NHKではNG。ご本人もカットね、と仰せでしたが。以上、オフレコということでw。あと、カンファレンス会場出口にあった、NHKの総合情報端末。上にテレビの画像、下に文字情報。最初、おづなっているのか、仕組みが分かりませんでしたが、フォーラム内で説明がありました。放送と通信の組合せだそうで、以下の4つの組合せがあるそうな。

こんな感じだったでしょうか。間違っている可能性も大ですが^-^;。放送波に乗せるデータと、通信として渡すデータ、この辺の使い分けとかが、面白そうに感じました。

それから、余った時間で再び展示会場を回ってきました。キャパシタなど、燃料電池系が結構出ていましたね。小型化が実現すれば、携帯機器で、楽しめることの幅が大きく広がりそうです。あと、何のデモか分かりませんでしたが、ラジコンサッカーなどがあり、面白かったです。何か、手に取って遊べる玩具が、テレビゲームの技術に追いついてきた感じもしますね。テレビゲームというジャンルは、いずれAV、玩具、それぞれの世界に吸収される気がします。

と、話が少し逸れました。他には3D液晶がちらほらありました。しかし、これもホログラム的で、しかも目が結構疲れますね。NTTブースに目の疲れない3D液晶がありましたが、確かに目は疲れないけど、3D感はその分弱かったかなぁ…と。この辺も、技術革新に期待したいところです。あとは、画面に手前の姿を投影して、遠隔地にいる相手を同じ画面内に重ねるという製品のデモを体験してきました。テレビ会議システムの変り種といったところでしょうか。映像の重なりはやはり少々見づらさが気になります。まだ開発中ということで、今後の方向に期待したいです。

投稿者 bokupi : 16:28 | コメント (0) | トラックバック

魔法のプリンセス ミンキーモモ

先週分とまとめて。先週は、第2期の開始でしたが、衣装の襟とかちょっと衣替えしたモモが登場。本来なら、人間に転生してまだ赤ん坊のはずのモモがなぜ、12歳に成長した姿が映し出されているのか。そんな謎を残したまま、物語自体はいつも通りに展開。鬼ヶ島に、ピーチボーイが鬼退治に行くお話。ちなみにピーチボーイとは、「桃太郎」の英訳(最初スタッフが勝手に冗談めいて付けたのかと、思った)。しかし、ピーチボーイは、お供の言葉が分かるのかw。ほら吹きだけど、ちゃんと夢を信じる純真な心は持ち合わせているのね~。そうこうして話が終了。結局なぜモモが成長した姿でいるのか、謎は解けず。どうやらしばらくは謎のままになりそうな雰囲気。うーん、どうやって第2期に繋ぐのか、知りたかったのだけど、こういう手もありかぁ。まあ、いつも通りのモモが見られれば、それでいいんだけどv。関係ないけど、桃太郎つながりで、「桃太郎伝説」って昔あったなぁ、と思い出した。見てたけど、見てたこと自体忘れてるアニメって結構あるのかもね。

さて、今週は「リンゴにご用心」。白雪姫のパロディですが、悪役であるデビルクィーンが、悪ながらも、コミカルに描かれていて良かったなぁ~、と。ところで、うちは所謂白雪姫の衣装があまり好きじゃないのだけど、モモでカバー(笑)。全体的には、軽い感じで描かれていたけど、本当の白雪ちゃんは、崖から落とされて死んでしまったわけで。夢色アゲハとして御伽の森に戻れたとはいえ、基本的に救いはなかったわけで。どちらかと言えば、最後に残った印象は、悲しみの方が大きかったかな。

投稿者 bokupi : 16:03 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月05日

LSO開発の準備

LSO開発は、ようやくクラス設計が大詰めで、コーディングにさしかかろうかというところ。しかし、結構抜けもありそうなので、プロトタイピング技法を使って回していく予定。さらに、バージョン管理のため、CVSを導入。これまでVSSは使ったことあるけど、CVSは初めて。クライアント側にはEclipseが使えるようなので、こっちも使い方を覚えてみようかと。てな感じで、今回は上流や支援ツールに凝ってみようかな~、と思っている。でも途中で面倒になって、いつも通りのコーディング主体スタイルになっちゃうような悪寒も(^-^;。

投稿者 bokupi : 22:04 | コメント (0) | トラックバック

携帯電話に思ふこと

携帯電話について雑多に記述。

公共の場における携帯電話が、なぜ人を不快にさせるのか、これは単にウルサイという理由ばかりではないみたいだ。相手が電話の向こうであることから、周りの空気に合わないような内容の会話が増え、人を不快にさせるようだ。というのを、どこかの記事で見た。いや、ついさっき、そのような光景を目の当たりにして、まさにその通りだなーと感心してしまったので。

しかし、携帯の文字入力は片手で出来ることがすごく便利ではあるけれど、いかんせん時間がかかるね。この前必死に打ち続けること30分、書けた量は、PCで書いたときの3分にも相当しなかった。PCと比べるのは酷だろうけど、もう少し入力効率あげる方法ってないのかな。

投稿者 bokupi : 22:01 | コメント (0) | トラックバック

Firefoxセキュリティアップデート

先日から、Win上のデフォルトブラウザを、噂のFirefoxに切り替えています。カーソルのドラッグ感など、微妙なところで気になる部分がありましたが、次第に慣れていくもので。今では、DonutPに比べ、タブ列がスクロールなしに収まるところなど、気に入っています。

そんなFirefoxに先ごろセキュリティアップデートが出たので、さっそく適応。ツール→オプション→Web機能→Webサイトによるソフトウェアのインストールを許可する、で、信頼できるサイトに、ftp.mozilla.orgなどを追加。これで、パッチファイルを選択すると、勝手にインストールされます。バージョンが0.10.1になっていれば、良いとのこと。再起動しないと、更新されないようです。

投稿者 bokupi : 02:14 | コメント (0) | トラックバック

名探偵コナン-1200万人の人質

普段は録画してまで見ることはないけれど、2時間スペシャルということで、録画してみた(1時間だったら録画しなかったかも)。スケールも大きめの内容で面白く、録画して見た価値はあったかな、と。しかし、都市に爆弾というと、どうしても映画第一作の「時計仕掛けの摩天楼」を思い出すねぇ。

投稿者 bokupi : 02:10 | コメント (0) | トラックバック

ラグナロクオンライン

久しぶりにプレイしてみた。とりあえず天津に行っていたので、イベントをこなしてみる。最初、城内に浩次がいるものだと思い込み、無駄に徘徊してしまった。とりあえず浩次は見つけて次の段階に進もうとしたけれど…、まだ河童にゃ適わないようで。倒れて飛ばされた先は…フェイヨン!うーん、天津で位置セーブしたと思うんだけどなぁ。。まあ仕方ないか。てなわけで、まったりと熊さん&狸さん狩りに励んでるwソルスケたちは、ちょっとまだ効率が良くないので…。アクティブなし(彷徨う者は除いて)なフィールドで、片手間にのんびりやっていこうかな、と。レベル上げメインで、あまり気張ってもなので、やはりやるなら楽しめる方向でw

投稿者 bokupi : 02:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月03日

ミルモでポン!第8巻

ミルモでポン!最新刊発売ということで、買ってきました♪話に聞けども、本人を見たことなかった、星野銀河くん。ふむふむ、アニメでいう沙織てきポジションだったのね。住田くんのように、基本的にはエピソード用のゲストキャラのような感じだけど、今後は如何に。ところで、ついに登場したダァク様だけど、なんというか、あっけなかったですねぇ~。こじんまりとしてたし。やはりアニメ版を見た後だと、余計に…。というかまた復活しそうな気も…。

ダァク様と銀河くんの話は、重いところがありつつも、8巻の中でとりあえず収束したから、良いとして、むしろ気になるのは、ミルモの里帰り話。ミルモの里帰り=ミルモでポン!最終回の公式が成り立つので、読者としては一番敏感な話題です。まあ、似たような話は、これまでにも何度かありましたけどね。今回はどんな展開になるのか、次巻が楽しみです。

ミルモな携帯画面

そうそう、ミルモといえば、ムルモ屋本舗さんの、待ち受けアプリ(N端末向け修正版)を導入しました。なんだか想像以上にきれいな画質、そして滑らかな動きで、大満足です。ちなみに背景は、何故か7月京都旅行のときの、金閣寺。まあ、「ごおるでん」繋がりということでw(ちなみに待ち受けの背景に使っている、金閣寺のファイルはこちら。宜しければ携帯壁紙にお使い下さい)

投稿者 bokupi : 00:54 | コメント (0) | トラックバック

ジョギング

ichiroの快挙を見届けたあとは、床屋へ。置いてあったジャンプを読むけど、2冊ともHUNTER×HUNTERは休載。またか…。思いのほか待つことになり、暇つぶしにJavaの試験本を持っていってよかったなぁw。結局3時間ほどかかってしまった。

それから、買い物へ。オータムジャンボが発売開始なので、景気付けに10枚買っておく。ついでにロト6も。そして、主目的であるミルモでポン!最新刊も無事ゲット!CDも欲しいものがあったけれど、売っていなかった。。まあマイナーなものだし…Amazonかな。

帰りは、意味もなく走って帰ってきたw。なんつーか、最近電車乗りとかで走るとき、どうも体力の衰えを感じるので、少しはと思い^-^;。週に一度でも、体育の授業があるとなしでは、大違いだねぇ…。ジムに行きたいな、とは思うけど、近場にないのがネック~

投稿者 bokupi : 00:43 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月02日

家計簿ソフト

自分の使ったお金は把握したいな、ということで、収支記録を付けているわけですが、CLIEのメモ帳&PCエクセルという、手元にあるものを組み合わせただけの仕組み。次第に、メモ帳からPCエクセルへのデータ移行が面倒になり、今はメモ帳に収支内容が、羅列されているだけ。これではいかん、ということで、Palm用の家計簿ソフトを探してみました。で、Ez家計簿(FirioHPさん)というアプリを発見。さっそくダウンロードして、インストールです。

ちなみに、CLIEにソフトをインストールするのって、そういえば初めて。Muchy.comさんのインストール説明ページを読んで、いざトライ。要は、Palmデスクトップを使って、インストールしたいアプリ(拡張子prcのファイル)を指定し、その後はHotSyncを行った際に、自動的にインストールされるという仕組み。初めてのインストールとして身構えてしまったけれど、ものの1分もかかりませんでした^-^)。使用感想については後日…。とりあえずPCとの連携がどこまでやりやすいか、が、気になります。

投稿者 bokupi : 12:49 | コメント (0) | トラックバック

ICHIRO新記録

もっと明け方とかに放送するのかと思ったら、午前11時からという、ちょうど時刻だったんですね。先日BSアナログを見れる環境を整えておいたおかげで、試合をライブ(BS1)で見ることができました。12時手前あたりに、見事新記録達成。一塁の周りに皆集まってきて、まるで優勝したかの様子(笑)。いやはや、同じ国の人として嬉しく思います。おめでたふございます。さて、見るものは見たので、お出かけ~。

投稿者 bokupi : 12:04 | コメント (0) | トラックバック