« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »

2007年07月30日

2007年07月17日~19日の日記

火曜、0時手前に帰宅。ブログやmixiなどをちょこっとやって、就寝。水曜、23時30分すぎに帰宅。少し時間をとって、GBAゲーム作り。木曜、1時すぎに帰宅。旅行準備などをしていたら、寝たのは3時近く。こりゃ、翌日の出発時間は、繰り下げになりそうな予感。。

仕事は、結合検査用の環境作り。既定の枠組みで検査コードを書くより、若干創造的で楽しいのだけど、その分詰まるところも多々で、作業効率が宜しくない。下らない見落としで数時間も失うのは痛いなあ。あとは、社内のTOEIC試験を受けたり。新制度のものは、初めて。個人的には、こっちのほうがいいかも。

投稿者 bokupi : 08:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月29日

Yes!プリキュア5第23話感想

大きな節目となりそうな話でした。デキる男、カワリーノさん自ら出動です。

ささいなすれ違いから、5人がバラバラになる様子は、見事でしたね。まさに、5人のこれまでの微妙な関係が出たシーンだと思います。各キャラのトラウマシーンも、視聴者の胸を少なからずえぐる内容でした。最初の喧嘩のあとのすれ違いも、重い空気に拍車をかけていましたね。とくに強烈だったのは、りんからうららへの、一言。

りん「口を開けばのぞみ、のぞみって、あんた他に友達いないの?」

いくら苛立っていたとは言え、言ってはならない禁句を口にしてしまいました--;)。。また、画面の色合いも、全体が暗いトーンで描かれており、これまでの明るい内容と比べて、異質な回だったと思います。ギリンマさんが、黒い仮面をつけて、自分を捨てるときのシーンも、壊れた人形のような手足の動きやボコボコと膨らんでいく体など、大人が見てもギョッとするようなところです。そんなわけで、お子様視聴率が気になります。唯一和むシーンが、お茶吹きブンビーさんでした。

そしてミルクです。ツンツンしているところは相変わらずですが、それでも初出放送のようなあくどい目つきをすることは、なくなってきました。そうです、あのままじゃ人形が売れません(ぉ。ただ、のぞみ以外の4人は、ミルクを怒らないんですね。たぶん他の4人のとってミルクは、まだ他所の子てきな感覚なのだと思います(だから、その代わりにココとナッツが、ミルクを諭す役割を担っているのでしょう)。そしてミルク自身もそれを感じ取っているのかな、と。だからこそ、のぞみにちょっかいを出してくるのでしょう。表面上、のぞみとミルクは仲が悪いように見えますが、一番距離は近いのだと思います。やはり、のぞみを中心に繋がりますね、このグループは。

投稿者 bokupi : 10:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月28日

2007年07月13日~16日の日記

密かに4連休。

たまごレタス炒飯

13日、午前中はまったりとブログを書く。すると、カード会社から電話が。口座の残高が足りずに、引き落しできないとのこと。そういえば5月は、旅行代金など結構カード使ったんだっけ。振込みを済ませたあとは、近くにある映画館へ。上映開始まで時間がなかったけど、ぷんぷくまるで昼食。たまごレタス炒飯まいうー。結局少し遅れて入場。ちょうど本編が始まる少し前に入れた。平日なので、人が少なくていいね。見た作品はダイハード4.0。感想はこちらのエントリにて。

帰宅後は、マウスドライバを弄ったり、テレビを見たり、まったり。きらレボは、久々に見た。棒読みキャラがいたけど、アイドルの声当てか。夜、少しゼルダDSをプレイ。その後は、とくに見るつもりじゃなかった「魔女の宅急便」を、結局見てしまった。ながら作業で、GBA用ゲーム作りも。その後はタモリ倶楽部を見て就寝。

14日、起きたら9時近くで、エミリーを見過ごす。しずくちゃんは、ホタルちゃんがかわいかった。しずくちゃんは、かわいいゲストキャラが多い。後半は、最終回みたいな話。干上がりどろろんに笑った。EDが盆踊り系にあったけど、歌詞にはちゃんと「DQN」w。その後は、資産管理。月々の収支や、資産状態をExcelで整理してみた。

不忍池の近く。バケツをひっくり返したような大雨 ぽん多でカツレツ定食

13時すぎに、上野に向けて出発。台風が近づいているため、結構雨が強い。友人が遅れてくるので、ヨドバシで暇潰し。秋葉や川崎の広い店舗に慣れると、上野の狭さは辛い。それから、水上音楽堂へ行き、アニソンカーニバルへ参加。詳しくはこちらのエントリにて。その後は、御徒町駅近くにある、ぽん多にて夕食。値段は高いけど、まいう~。ちなみに頼んだのは、カツレツ。シチューには手が届かない…。帰宅したのは、21時30分すぎ。ファイル共有ソフト「Share」の設定をしたり(これで録り逃した番(ry))、VMWareのネットワーク設定をしたり。寝る前に、ちらっと見たスマステのアニメ特集や、サイエンスZEROの暗黒物質の話が面白かった。

15日、7時すぎに起床。昨日のアニソンカーニバルで、戦隊ものの曲を多く聞いたので、久々にゲキレンジャーを見た。続いて、いつもどおりのアニメタイム。プリキュア5の展開がすごすぎる。その後はVMWareの設定を延々と。メインPCから、ネットワーク経由でVMWare上の操作をしたいので。そうしないと、VMWareが載っているPCに繋いだマウスの操作性が悪いので、作業効率が上がらない。午後からは、ひたすらGBA用ゲーム作り。夕方、気分転換に、久々のジョギング。その後は再びゲーム作り。合間に見た「ガキの使い」の「IKKO500のコト」が面白すぎ、かなり笑った。結局、2時30分すぎに就寝。かなり開発に没頭できて、充実感。

16日、台風一過で、朝の空は気持ちいいくらいに晴れ渡る。けれど、しだいに曇り空へ。まず、週末の旅行について調査。その最中に、とくダネを久々に見たら、小倉が遅刻してた。番組終了30秒前に到着って、どんだけ~w。それから、見忘れていたマイメロを見たり、プリキュア2回目見たり。結局、旅行の調査は、15時手前までかかってしまった。その後は、銀行で引き出し。ATMでの一日の引き出し上限が500,000円になったんね。微妙に不便。それから、写真整理。夜は、コナンSPを見る。島ネタは、今年の映画と被るけど、やはり意識したんだろうか。そして、一人称"ボク"な犯人に萌え(笑。あとは、「はじめてのおつかい」などを見て、0時30分ごろに就寝。

投稿者 bokupi : 22:35 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月26日

WordPressに乗換え予定

MTで日記を書くようになってから、もうすぐ3年が経とうとしています。これまでは、だいたい2年ごとにシステムを入替えてきました(HTML直書き、自作CGI、TDS…)。なので、今のMTは、ずいぶん長く使っていることになります。そろそろ入替えようかな、と思っていた矢先、MT4がリリースされるという情報が、メールで届きました。

しかし、MT4について調べていくうちに、WordPressの良い評判が目に入りました。それに、どうせシステムを入替えるのなら、これまで使ってきたMTのバージョンアップより、新しいものを入れたいな、という思いも。

現在MTを使っていて、最大の不満点は、時間がかかることです。記事数が膨大になり、静的生成では限界なところに来たと思います。それに対して、動的生成が基本のWordPressは魅力的です。テンプレの変更なども気軽にできて、いい感じです。記事数が膨れ上がったMTでは、テンプレ変更は一大イベントですしね…

というわけで、最終決定ではありませんが、おそらく来月を目処に、当ブログはWordPressへと衣替えします。それに合わせて、カテゴリやデザインを見直したり、さらなるパーソナルポータル化を目指したいと思います。夏休みのどこかで、作業することになりそう…

投稿者 bokupi : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月22日

2007年07月09日~12日の日記

月曜、録画したまるみえを見つつ、GBA用ゲーム開発を少し進める。それからmixiでメッセを送ったりして、1時30分に就寝。火曜、どうもPCの調子が良くない。原因を調べるも分からずじまい。どこかでデッドロック状態に陥っている感じなんだよなあ。その後はブログを書いて、2時手前に就寝。水曜、だんだん起きる時間が遅くなっていく。帰宅後は、ブログを書いて、1時30分すぎに就寝。木曜、1時手前に帰宅。ブログを書きつつ、2時30分すぎに就寝。

こんな感じで帰りが遅いので、電車のなかを時間を活用している。行きの電車では、英語の勉強をこなし、帰りの電車ではゼルダDSをプレイ。

仕事のほうは、結合テスト用の検査コードを作ったり、打合せに参加して議事録作ったり。途中、通信処理がうまくいかないな、と延々考えていたら、LANケーブルを挿すべきNICが違うというオチ。疲れてるなあ(苦笑

投稿者 bokupi : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

アニソンカーニバル2007inUENO

終演直後の水上音楽堂

台風4号が迫り来るなか、上野公園水上音楽堂で開催されたアニソンカーニバル2007に参加してきました。野外音楽堂ですが、一応屋根はあるので、雨風には晒されずに済みます(多少の雨漏りはありましたが)。席は、プレリザーブを利用したため、前から4列目という、なかなかの良席です!客層は、やはり年齢層がやや高めでした。

開演前は、オークションみたいなことをやってました。そして、15時になり、いざ開演です。司会はショッカーO野さん。上手い司会運びで、間を作りません。最初は、昭和の戦隊物シリーズで、一気に盛り上がります。曲の合間には、いろいろトークなど。成田賢さんの、キャラメルコーンCMのネタとか。ただ、予定曲数が詰まっているため、あまりトークに時間を割けないとのことです。確かに、ペースが速かったですね。

続いてはアニキこと水木一郎さんが登場。さっそくバビル二世を熱唱。続いて「サバンナを超えて」を歌うのですが、ここでハプニングが発生!なんとアニキが歌詞を忘れてしまったのです。こんなことがあるんだなあ。さらに続いてNoBさんによる、「ペガサス幻想」。カラオケでよく聞きます。これは盛り上がりますなあ。続いては、チャーリーコーセイさんによるルパン三世。とにかく渋くてカッコイイ!ルパンといっても、有名な「ルパン三世のテーマ」ではないです、念のため。

次は、浴衣姿で登場の石田燿子さんによる「乙女のポリシー」です。懐かしいっ。セラムンでよく覚えているEDが、この曲と「タキシードミラージュ」なので、良かったです。続いて「Sugar Baby Love」。語りのところは、聞いてて照れるなあ(笑。

この後に登場したのは、小森まなみさん。最初マイクの音が出ず、口パク状態。魔法をかけたら戻るとか言っていたので、これって演出かと思ったら、本当だったみたいです。衣装は、"アイドル"といった感じで、良かったです。そして期待する曲目は、やはりミンキーモモ。まさか「夢見るハート」を生で聞ける日が来ようとは、思いもしませんでした。「ち・か・ら」の振りにも、ちゃんと参加しました(笑。続いては、桃太郎伝説より、「桃変化で行こう!」。世界初披露だそうです。このアニメ作品、本当に記憶の隅に引っかかっている程度だったのですが、いざ曲を聴いてみると、あら不思議、ちゃんと覚えているものですね^-^。普段まったく思い出すことのないものを引っ張り出したような、不思議な懐かしさです。内容は皆無に等しいくらい覚えていないのに、曲を聞くとかすかな記憶が甦って…、歌ってすごいなあ、と思いました。ところで、トークではリカちゃんCMネタ。…が、これはうちあんまり記憶にないですね。。何か聞いたような気もするのですが…

続いては谷本貴義さんによる、ガッシュベル&デジモンテイマーズの曲。比較的最近とはいえ、テイマーズはもう懐かしいです。その後は、ザ・カインズ&アップルパイによる、名曲カバー。その間に、桜木健一さんによる「柔道一直線」、が、さすがにこの辺はわからないです><。その後は、バラードコーナーに入ったのですが、またこのあたりの曲がほとんどわからなくて(苦笑。

続いて石ノ森章太郎先生のコーナー。サイボーグ009新旧ダブルで来ましたねー。そして、稲辺久美子さんとアップルパイのお二人による「思いたったが吉日!」。シュシュトリアンも懐かしいですね。ポワトリンやナイルなトトメスも見てたなあ。

最後のコーナーは、平成の戦隊ものです。全員スタンドアップ!客席にいたNEW JACK 拓郎さんも飛び入りでダイレンジャーを熱唱。スイッチが入ると、あんなに変わるとは(笑。表情が違います。岩崎貴文さんによるアバレンジャーとマジレンジャーは、両作品とも結構見ていたので、良かったですねー。とくにアバレンジャーは懐かしかったなあ。ゲキレンジャーは、ときどき見ているのですが、まだ曲が頭に入っていなかったみたいです^-^;。最後は、全員でマジンガーZを熱唱して、終了!終演は、19時すぎでした。

いやあ、素晴らしかったです。ライブの空気を楽しむことができました。あんなに思いきり振りに参加したのは、初めてかも(笑。それに、何といってもこの圧倒的な曲数。司会のショッカーO野さんによると、全部で66曲とのことでした(しかし、公式ページのセットリストを見ると45曲なので、メドレーを個別カウントしたのでしょう)。いやあ、これだけの曲を、4000円で聴けるなんて、すごいことです。本当に、「てん!」「小森!」ですねw

しかし、4時間超の長丁場、座席が少し狭かったせいもあってか、お尻と背中がちと痛くなりました^-^;。でも、それ以上に、出演者および関係者の方々、お疲れさまでした。

投稿者 bokupi : 20:15 | コメント (0) | トラックバック

ダイハード4.0を見てきました

ダイハード4.0

平日休みがあったので、空いてるだろう映画館で何かを見たい、と思いました。そこで選んだ作品が、ダイハード4.0です。実写作品をスクリーンで見るのは、「踊る大捜査線THE MOVIE 2」以来ですね。何か良いアニメ映画があれば、今回もそちらを見ていたことでしょう^-^;

さて、感想ですが、常に話に動きがあるため、飽きさせない展開が続きます。情緒的な流れも多少ありますが、基本は活劇。こんなのありえないという設定や展開が良いですねー。

しかし、1つ気になったところがあります。それは、敵方の登場人物である「マイ」です。忍者、カンフー使い、名前…、またアメリカ人が、日本人と中国人のイメージをごちゃ混ぜにしてますな(苦笑

こうして、久々にアニメ以外の映画作品を見たわけですが、実写映画もいいなあ、と思いました(笑。QMAの芸能問題の役にも立ちますし、これからも話題作などチェックしてみたいと思います。

投稿者 bokupi : 19:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月18日

2007年07月07日~08日の日記

土曜、七夕なのに、生憎の空模様。7時30分すぎに起きて、いつも通り、エミリーとしずくちゃんを視聴。しずくちゃんは期待の七夕話だったけど、個人的にはいまいちでガッカリ。あとは、おもちゃショー以外の玩具展示会について調査。しかし、どれも業者向けであり、おもちゃショーという機会が貴重なのだとわかった。

午後からは、GBA用ゲーム開発。夕方は水替えをして、電脳コイルを視聴。最近このコンボが多いなあ。夜は、ゼルダDSを進めながら、ちょこちょこテレビを見る。仕事人2007を見たけど、必殺のシーンの演出が、あそこまで漫画風で良いのか。その後はネットで、明日行く予定の横浜近辺を調べて、0時30分すぎに就寝。

日曜、7時30分手前に起きて、まったり朝のアニメタイムを過ごす。11時すぎに家を出発して、東京から東海道線、みなとみらい線で、元町・中華街駅に13時手前に到着。さっそくメインの目的である横浜人形の家へ。少し迷いつつ、無事到着。見学の詳細は、こちらのエントリにて。

中華街にて フカヒレあんかけご飯 風車 展望台 ローズガーデン

鑑賞を終えたら、昼食のため中華街へ。市場通りにある永福楼に入って、フカヒレあんかけごはんという、個人的には冒険なメニューを選んでみた。…結果、冒険失敗。ちょっと口に合わなかった。素直に定番メニューに行っておけばよかったなあ。その後は腹ごなしに、港の見える丘公園へ。展望台から見下ろす景色と、風が気持ち良い。場所柄、カップル密度が高かったけど。

16時手前に帰途へつき、17時30分手前に帰宅。その後は、テレビを見たり、ブログを書いたりして、まったりと。ガキの使いの森三中のサウナが、なかなか面白かった。0時に就寝。

投稿者 bokupi : 01:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月16日

リカちゃん 夢とあこがれの40年展を見学

これは入口外にあったものです

横浜人形の家で行なわれていた「リカちゃん 夢とあこがれの40年展」を見学してきました。いやあ、小さい頃はよくリカちゃんで遊ん…でないですが、CMでは、「リカちゃ~ん♪パパママミキマキ♪カコミク、ゲ~ン♪」というフレーズが、一番記憶に残っています。限定のハマトラリカちゃんは、即完売だったそうですが、ちょっと欲しかったかも。

以前から行きたいと思っていたのですが、なかなか行く機会がなく、最終日である7月8日に滑り込んできました。ちなみに館内は撮影禁止です。ただ、撮影禁止であることが伝わりにくい案内表示だと思います。うちは、事前に知っていたので良いですが、気づかずに撮ってしまう人もいそうですね。

まずは、常設展示から見学です。2階には世界各地のさまざまな人形が飾られています。その土地の気候などにより、素材や衣装が多種多様で面白いです。2階から3階に上がるゾーンでは、玩具の歴史と関連づいた展示があります。

3階の常設展示にも様々な人形があります。こけしから陶器、藁人形など、実に様々な種類があり、人形の幅広さを感じます。つがいの動物をあしらった陶器は、きちんと雌雄の作り分けがされており、見入りました。あと、ミニチュアの家財道具の作り込みに、感動したり。他には、本物の子供の生き写しの人形もあり、あれはリアルでしたね。

常設展示の最後のほうにあった、フランス人形と市松人形の作り方が見られる展示も面白かったです。材料に使う髪の毛を触れるのですが、人毛を使う市松人形の髪は、やはりキューティクルがありました。

さて、常設展示を見終えたら、いよいよメインであるリカちゃん展。最終日ということで、入口ではドレスコンテストの入賞者の表彰式が行なわれていました。それを横目に、展示見学。リカちゃんに関する様々な展示がありますが、一番目を惹くのは、実際に使われていたリカちゃんを集めたという、「思い出のリカちゃん」でしょう。年代ごとに1000体が並ぶ様は、まさに圧巻です。その他にも、開発日誌の展示という、貴重なものも見られました。見開き1ページ分しか見られないのですが、その内容を読むと、緻密に考えられた末、生まれてきたんだなあ、と思いました。あとは、リカちゃんで作ったツリーなどもありました。

というわけで、常設展、企画展とも満足でした。横浜まで足を運んで、良かったです。

投稿者 bokupi : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月02日~06日の日記

月曜、前日寝すぎたため、全然寝付けない。朝4時くらいに目覚めたり、滅茶苦茶。帰宅は0時近く。録画したまるみえを見たり、写真整理したりで、2時手前に就寝。火曜、前日寝るのが遅かったから、起きたのは7時30分手前になってしまった。帰宅は、23時ごろ。ゼルダを少しプレイして、ブログや掲示板に書き込みをして、1時30分くらいに就寝。

新橋駅前 焼肉ぴゅあ

水曜、やはり早起きは出来なくなってきた。帰宅後は、GBA開発用のドット絵エディタについて、調査。木曜、ブログを書いたり、メールを書いたり。金曜、この日は新橋で、5年ぶりの3人同期呑み。繋がりは大事にしたいので、幹事になって企画してみた。まったりと2時間ちょい焼肉。メンバの1人が結婚(加えて、社内の同期と)していて、驚いた。去年から、周りで結婚話を一気に聞くようになったなあ。やっぱりそういう年代なんだな、と思った。

仕事は、単体検査とか延々と。他、構成変更への対応や、割り込みの質問とかに対応。なかなか作業が効率化できず、帰りが遅い日々が続く。忙しい作業だと割り切って、単純作業化したら、そこで終わってしまうと感じた。早く帰れるように、工夫したいなあ。

投稿者 bokupi : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

ゲルマニウム温浴とテクトロン

測量結果

2007年06月30日、一緒に行った友人の紹介で、柏にあるメンズエステPixyに、行ってきました。通常だと30000円するコースなのですが、初めて来店する人限定で、5000円になります。

最初にカウンセリングのような形で、アンケートに答えていきます。所要時間30分程度。コースは、値段に合うように、メニューを組み合わせます。個人的に、ゲルマニウム温浴とテクトロンは外せなかったのですが、この2つでほぼ値段分に達してしまいました^-^;。

このあと、ガウンに着替えて、各種測定。そして、いざメニューへ。

ゲルマニウム温浴は、よくテレビで紹介されているように、両腕と両足をお湯に浸します。所要時間は15分程度です。これは、単にお湯で体が温まるのではなく、ゲルマニウムによって血中の酸素濃度が高まり、血流量が上がります。この効果はおよそ24時間続き、脂肪を燃焼しやすい状態が続きます。普段血が回らないような、脳のところにも血が回るので、施術後は疲れを感じるとのことでした。現に、このあと翌日の昼すぎまで、倦怠感に包まれていました。

続いて、テクトロンです。これは、電流によって腹筋を鍛えるものです。いわゆるアブトロニックと同じ仕組みですが、こちらは業務版だけあり、その分強力です。電流レベルは12段階あり、最初は1から順に上げていきます。2.5くらいで少し辛くなったので、慣れるまでキープ。それから時間を置いて、徐々に上げていき、4までいきました。このくらいになると、思わず体が揺れます(笑。とりあえず4のまま、第1セットを終了です。ちなみに1セット20分。続いて第2セットでは、レベル5まで上げました。お店の人に、初めての人は、ここで止めておいたほうが良いとアドバイスされたため、このまま最後までキープ。この間、体には熱を篭らせるようなビニールを巻かれており、サウナ状態。あとで見ると、ビックリするくらい汗をかいていました。

こうして、施術が終了しました。測定すると、体重が1kgほど減り、体脂肪率が1.2%ほど落ちていました。でも、内臓脂肪レベルは8のまま変化なし。というわけで、予想通り、うちはメタボリック予備軍!確かに、見た目以上に体重があるとよく言われます。その分、外ではなく内側に付いてしまっているんですね~。真面目に、内臓脂肪燃焼を考えなくては…><)

投稿者 bokupi : 20:24 | コメント (0) | トラックバック

ながら学を考える

1日にプラスαの時間を――「ながら学」入門編 @ ITmedia Biz.ID

ITmediaにて、「ながら学」なるものが紹介されていました。内容としては、ながら作業を効率よく行なうための考察なのですが、「一日にプラスαの時間を」というキャッチコピーが魅力的でした。

この記事のなかで、例として挙げられていた「電車に乗りながら」ですが、これを「ながら」として意識することはありませんでした。言われてみれば、確かに「ながら」ですね。

それを踏まえて、うちが良く行なう「ながら」の組合せを考えてみました。

あまり多くないですね。個人的に感じることは、ブログ執筆など、文章を創出する作業は、「ながら」が難しいなあ、ということです。でも、記事中では、思考系の作業には音楽が適している、と書かれており、ここは異見です(でも、思考の種類によって、音楽が有用なケースもありそう)。また、「ながら」を極めていくことも大切ですが、同じくらいに「無駄」をなくすことも大事だなあ、と思いました^-^;

投稿者 bokupi : 16:25 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月13日

ゼルダの伝説~夢幻の砂時計~氷の神殿クリア

最近仕事が忙しく、帰宅してからほとんど時間がありません。そのため、帰りの電車のなかでプレイするゼルダの伝説が、結構な気分転換になっています。

まず、ゴロンの神殿をクリアしました。画面を切り替えながら、マイゴロンと2人分の操作をするのは少し面倒でしたが、ダンジョン自体はそれほど難しくなかったと思います。続いて氷の島へ。嘘つき当てクイズが、なかなか苦戦しました。途中、ヒントを聞いて大きく頷きました^-^;。

氷の神殿では、鍵爪ロープが手に入ります。当然、これを使った謎解きが随所に散りばめられているのですが、そのバリエーションの多さに驚かされました。本当に、謎解きには、発想の転換が必要になると思います。ボスも、倒し方を見つけるまで手こずりました。でも、アクション性は低かったです。

こうして氷の神殿もクリアし、ハガネを2つゲットです。ハートの器の数も折り返し地点に来て、いよいよ中盤といったところでしょうか。うまくいけば、今月中にクリアできるかもしれません。

投稿者 bokupi : 16:51 | コメント (0) | トラックバック

プロバイダのスパムフィルタ

少し前から、プロバイダのメールサーバに、スパムフィルタが実装されました。最初の数週間は、届くスパムメールが大幅に減り、感動していたのですが、やがて元通りになってしまいました。届くメールを見ると、タイトルに[quarantine]というタグが付いていたので、もしやと思い、フィルタ管理ページに行くと、やはり隔離メールが容量オーバで溢れていたのです。1日100通以上のスパムメールを受け取るので、保存容量10MB、保存期間30日では、当然溢れてしまいます。

自分でフィルタルールを作るのは面倒なので、管理者ルールを利用していますが、これだとフィルタメールを隔離せずに直接削除することができません。毎回削除のために、隔離メールをチェックできる量ではないので、フィルタされたメールは問答無用で削除にしたいのです。せめて、保管期間を短く設定できたら、溢れることもないのですが、なぜかその項目だけ、設定ができないようになっています。謎です。

プロバイダとしては、必要なメールを極力消さないように、心がけた上での仕組みだと思いますが、うちにはちょっとなあ。サーバ側でのスパムフィルタの魅力は、ローカルマシンへ転送されるスパムメールを減らせることなので、タグ付きとはいえ、溢れたスパムメールをローカルマシンへ送られては、魅力激減です。

投稿者 bokupi : 10:41 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月11日

尾瀬旅行~尾瀬ヶ原・尾瀬沼

2007年06月14日~15日にかけて、大学の友人と尾瀬に出かけてきました。昨年に続いて、2回目です。今回は、より多くの範囲を回ろうと、尾瀬のなかにある山小屋に泊まることにしました。また、前回は友人の車で行きましたが、今回は高速バス「尾瀬号」を使いました。

発地は新宿駅新南口のバスターミナル。朝の8時に出発して、11時30分手前に、鳩待峠バス連絡所へ到着。そこから乗合バスで鳩待峠へ向かいます。昨年より1週間遅いせいか、雪が少ないですね。また、天候はあまり芳しくなく、両日とも曇りときどき雨の予報です。昨年は、到着直後に大雨で、かなり寒かったですが、今年も、到着するやいなや、雨がぱらつき始めました。でも、前日までは晴れていたので、足場は悪くありません。昨年は、鳩待峠からの入り口がグチャグチャで、大変でした。

鳩待峠から山の鼻へ サンカヨウ

その他の写真はこちらで!

さっそく山の鼻を目指して進みます。途中、水芭蕉の群生地がありますが、今年はもう時期を逸してしまったらしく、ほとんど花が見られませんでした。そうして、40分ほどで山の鼻に到着しました。

尾瀬ロッジ

今回お世話になる山小屋は、尾瀬ロッジ。まだ13時でしたが、チェックインさせていただき、荷物を部屋に置きました。部屋の大きさは、6畳程度で、2人が泊まるには十分です。けれど部屋のなかには6人分の寝具が。繁忙期が恐ろしいです…

新緑から夏の緑へ リュウキンカ オオバタチツボスミレ

部屋で少しくつろいだあとは、近くにある植物見本園を回ります。昨年来たときには、一番感動した場所ですが、2回目でも素晴らしいですね。気が付けば、昨年と同じような写真ばかり撮っていました(笑)。写真に残したくなる場所は、1年経っても変わらないようです。

熊が!赤いTシャツは着ていませんでした… 至仏山 山小屋の前にキセキレイ

それから、少し時間が余ったので、ビジターセンターへ行きました。鳥や植物の電子図鑑は、参考になりますね。続いて、明日行く予定の尾瀬ヶ原を少し覗いてみることにしました。この気まぐれが、この旅最大のサプライズへと繋がるのです。木道を歩いて行くと、日が暮れてきたこともあり、ずいぶんと人影もまばらになってきました。景色を写真に収めつつ、のんびり足を運んでいると、遠くのほうに小さな黒い点が見えます。最初は鳥か、小動物かと思いました。が、もしやもしやと思って凝視すると、それは熊でした!大きさはさほどでもなく、子熊のようです。我々の遥か前方に、一人のひとがいたのですが、その人へ向かって歩いているようでした。そして突然、駆け出したのです。しかし、数秒後、今度は一目散に逃げ出しました。前の人が鈴の音でも鳴らしたのでしょうか。あの人は、かなり怖かったと思います。我々は、ある程度距離があり、見晴らしもよい場所でしたので、いささか冷静に見られましたが(もし、森のなかで出会ったら、パニックに…)。しかし、驚くべきは、熊の足の速さ。ビックリするくらい速いです。追われたら、逃げきれません(ガクブル。

そんなサプライズに興奮しつつ、山小屋へ戻ります。16時から風呂の時間です。お湯は熱いまま循環しているため、水でうめなくてはならないのですが、その案内に気づいたのは風呂上り^-^;。なので、熱かったり、冷たかったり、忙しいお風呂になってしまいました。ちなみに、尾瀬では環境保護のため、石鹸などは利用できません。

夕食

夕食は17時からです。山小屋の夕食はあまり期待できない、と聞いていたため、全然期待をしなかったことが逆に良かったのか、おかずが4皿くらいあって、満足でした。夕食の席では、他の宿泊客の方とお話し。いろいろとお聞きし、そのなかで、明日我々が龍宮まで行って、鳩待峠へ戻る予定だということをお話ししました。すると、我々の足なら、大清水まで回ることができる、とアドバイスをいただきました。実は、元々はそういうルートにしたかったのですが、時間の不安から計画を変更していたのです。しかし、この席で太鼓判をいただいたことにより、計画を本来のものに戻しました。本当に、このときのアドバイスは、ありがたいものとなりました。

暮れ往く尾瀬

夕食後は部屋に戻ってマッタリ。携帯の電波も届かないし、テレビもありません。暮れ往く尾瀬を眺めながら、のんびりと談笑。これほど長い時間を、何もしないで過ごしたのは、久しぶりです。たまには、こういうのも良いですね(でもちょっと暇すぎた^-^;)。結局20時前に就寝。0時すぎくらいに目が覚めたので、2時間ほどiPodを聞いて、また寝付く。こういうとき、音楽って娯楽なんだなあ、と実感します。

早朝の尾瀬 ヒメシャクナゲ ミツガシワ 鏡面のごとく 池糖がたくさん オゼタイゲキ

朝、5時すぎに起床。さすが夏至に近いだけあり、空は結構明るいです。歯磨きなどを済ませて、6時から朝食。6時30分すぎに、山小屋を出発しました。朝もやはほとんど出ていませんでしたが、早朝の空気が気持ち良いです。人もたまに擦れ違う程度で、タイミングによっては、人っ子ひとり見当たらないときもありました。なので、景色や草花、生き物の写真を、気楽に撮れて良いです。人が多いと、気を遣うので、あまり落ち着いて撮影できません。

龍宮小屋 沼尻川 イワナかな? 見晴らし地区の山小屋群

龍宮十字路には、8時30分手前に到着。空には若干の晴れ間も見えて、少し暑いくらいです。当初の予報どおり、雨は僅かにぱらついていますが、むしろ涼みにちょうどよかったり。十字路を抜けると、続いて下田代へ向かいます。少し林のなかを通りますが、すぐに抜けます。ここから見晴らし地区までは、あまり遠くなく、9時手前には到着しました。

芽吹きの色を残す山の中 ズダヤクシュ 水がきれい

見晴らし地区には、たくさんの山小屋があります。そして、何故か鳥たちもこの近辺に、たくさん集まっていました。看板を確認すると、今度は山の中を登って、沼尻へ向かいます。入口で同行者と待ち合せに失敗したりしましたが、無事合流。このルートは、そこそこ距離があり、かつ高低差もあるので、今回のなかでは一番難所だったかもしれません。歩いている途中、聞こえてくる鳥の声にカメラを向けてみますが、さっぱり姿を捉えられず。声がたくさん聞こえるだけに、悔しいです~。同様に、蛙も声はするのですが、姿が見えず。そして、てくてくと進んでいると、小降りだった雨が、少し強くなってきました。仕方ないから傘を差そう、と思ったとき、気がつきました。傘を山小屋に忘れた…--;)。戻れる距離ではないので、雨が強くならないことを祈りつつ、諦め(一応雨合羽はあるので)。山の中を抜けると、白砂田代が見えてきます。久々に見る湿原の様子に、気持ちが洗われます。

尾瀬沼 残雪も ショウジョウバカマ 結構広い

そして沼尻に到着です。目の前には、尾瀬沼が広がります。穏やかな水面に浮き立つ小さな波模様に、気持ちがゆっくりになります。少し休憩したら、三平下に向けて出発です。浅湖湿原を抜けて、尾瀬沼の周りを歩いていくようなルートです。こうして周りを歩くと、沼尻で見たときより、尾瀬沼が大きく感じます。ルート自体はそれほどきつくないのですが、先日の雨の影響か、地面がグチャグチャにぬかるんでおり、かなり進むのが大変でした。

昼食 暗がり オオカメノキ 見晴らしがきいて気持ち良いですー

三平下に到着したら、三平小屋で昼食です。やはりこういうところで食べるのは、カレーライス!ということで、ばっちり頂きました。甘いものも食べたかったので、あんみつも追加。さらに、メントスも購入。山道での飴などは、意外と気分転換に役立ちます。その後は、大江湿原のほうへ向けて少し進んでみて、戻ったらそのまま一ノ瀬を目指して下ります。一ノ瀬への道は、鳩待峠から山の鼻へ向かう道と似たような雰囲気です。ただ、途中見晴らしがきくポイントがあるので、そこは気持ち良いです。

こんな砂利道が延々と 大清水口へ!

一ノ瀬から大清水口までは、富士見峠から富士見下と同じような砂利道が延々と続きます。山の中で空気も良いのですが、既に尾瀬を見たあとでは、どうにもテンションダウン。ある意味一番つらい時間帯です。ようやく大清水口に到着したら、路線バスにて鳩待峠バス連絡所へ。そこから高速バスに乗り、新宿へと向かいます。実は、このバスがなかなか乗り場に到着せず、置いていかれたかも、とその場の人たちに、焦りの色が…。結局5分遅れて到着したのですが。

お土産

あとは、まったり帰路へ。高速道路で、日暮れていく空を眺めながらの、帰途のひととき、結構好きです。途中、赤木高原PAで、お土産を購入。現地では、買う余裕がなかったです^-^;新宿に到着後は、そのまま解散の流れへ。お疲れさまでした~。さて、来年はどうしよう…今年でメインのところは回りきってしまいましたし^-^;

投稿者 bokupi : 01:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月08日

水槽の動画をアップしました

mixi内のコミュで、水槽の動画を紹介するトピックがあり、見ていて面白かったので、自分の水槽の動画も撮ってみました。あんまり長いとだれるので、20秒くらいがちょうどいいかと思いました。水槽を見ていて飽きない理由は、魚や水流による水草などの動きにあると思うので、その映像に自分の水槽らしさを詰め込むことができたらいいですね。

さて、水槽のなかの様子ですが、大きな変化はありません。グリンネオンが入って以来、水槽全体が落ち着かない日々でしたが、最近ではようやく元通りの雰囲気になったようです。水草も、先週思いきりトリミングしたため、今週はとくに手入れをせずに済みました。しかし、相変わらずアナカリスよりマツモのほうが生長が早いです。以前は逆でしたのに。あと水温が28度台をキープしているので、何か対策を打っておきたいのですが、未だ無策…。このまま8月突入は、ちと危険をはらみます--;

他には、梅雨の影響が水槽にも着実に出ているようで、水槽の蓋や、蓋を支える器具に、カビが多めに生えています。また、水替えをして水槽掃除をしたあとも、軽く藻の臭いがしたり…。夏が終わるまでのこの季節は、念入りに手入れをしないといけませんね。。

投稿者 bokupi : 22:34 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月30日~07月01日の日記

赤大門にてカルビ焼肉丼

土曜、7時30分手前に起きて、エミリーとしずくちゃんを視聴。あと、ネットを見たり、少し寝てみたり。昼すぎに柏へ向けて出発。ビックカメラにて、友人の携帯買い替えに付き合う。それから、赤大門柏店にて昼食。この前牛角でランチ食べたけど、焼肉系ランチは結構好きかも。で、本当はこの昼食後に携帯を取りに行く予定だったけど、時間に余裕がないので、後回し。次に向かった先は、メンズエステのPixy。初回来店者の割引サービスを活用して、本来の価格の6分の1程度。選んだメニューはゲルマニウム温浴とテクトロン(電気で腹筋鍛えるやつ)。シャワーなど含めて2時間弱、体重は1キロ減で、体脂肪率も1%減。

ラフテーとか 締めは、沖縄そば

施術後の2時間は、食事を控えなくてはならないので、駅前のコーヒーハウスにて、マッタリ。その後、「琉球酒菜かでなす」にて呑み。海ぶどう、ぐるくん揚げ、ラフテーなど、沖縄料理を満喫。沖縄料理は、宮古島以来だなあ。あとで調べてみたら、この店テレビに紹介されたりで、結構有名だったのね。席は予約でほぼ満席に。その後は、北柏に移動するも、あまり呑み屋はない感じ。でも、予想外に駅前に数軒あった。結局はしご呑みはせず、北小金のカラオケへ。2時間ほど歌った。店を出ると、パチンコ店の前に白黒斑の子猫が、床灯に溜まった雨水を飲んでいた。撮りたかったけど、店内の人と思いきり目が合ったので、撤収。23時30分すぎに帰宅して、0時30分すぎに就寝。

日曜、昨日の疲れが残ったか、8時すぎに起床。それから朝のアニメタイムを満喫。その後、ネットを見ていると、元々行く予定はなかったおもちゃショーに行きたくなる。ウダウダと迷ったが、疲れ気味であることと、先週も試験でビッグサイトに行ったこともあり、いまいちモチベーションが上がらないので、取り止め。今にして思えば、プリキュア5強化のため、行っておいても良かったかなあ。

なので、昼間はのんびりと過ごす。録画したアニメ類を消化し、GBA用ゲーム作り。けれど、どうも調子が上がらない。途中気分転換にゼルダDSを進める。夕方には、幹事を務める週末呑みのお店探し。場所とジャンルは決めたので、あとはお店選び。とりあえず候補だけ上げておく。その後は、テレビを見つつ、水槽の水替え。夜は、再びGBAゲーム作り。昼間に比べて、捗りが良い。全体的にグダグダな日だったけど、この時間が一番充実感があったなあ。この後は、いつも通りガキの使い、ネットのコンボで、0時30分近くに就寝。

投稿者 bokupi : 18:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月07日

ゼルダの伝説~夢幻の砂時計~ゴロン島へ

仕事帰りの電車のなかで、ちまちまプレイし続け、ようやくゴロン島までたどり着きました。入手したアイテムは、ブーメランと弓矢と爆弾袋とシャベルです。各アイテムをバランスよく使うような仕掛けが施されていて、ゼルダ脳が活性化しますね。個人的には、風の神殿以降から手ごたえを感じるようになりました。

ところで、アクションで最初に詰まったのが、「地獄の排球」。ある手順を一通り完成させないと、ダメージを与えられず、やり直しになる、という点にイライラしました(苦笑。それと、海王の神殿も、多少ショートカットができるものの、毎回同じところを潜っていくのは、ちと疲れます。でも、3回くらいやると、慣れて手際が良くなるのは、さすが絶妙なバランスだと思います。

ちなみにプレイスタイルですが、だいたい1回のプレイで1時間程度を目安にしています。目が疲れるというか、脳が疲れるんですよね。それも、思考系ではなく、アクション系で。世間一般にいわれる脳トレとは違うけれど、アクション系もずいぶん脳を使うと思います。トレーニングにはならず、単に疲労させている可能性が高いですが…

て、今これ書いてて、ゼルダ脳な自分に気づいてしまいました。文章を書く手が止まっていると、「残り時間がなくなってしまう!」って^-^;

投稿者 bokupi : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月06日

2007年06月25日~29日の日記

三菱東京UFJ銀行のところまで来ました

月曜、英語でしゃべらナイトを見たり、ゼルダDSをやったり。来週はルー大柴が出るらしい。これは見ないと。火曜、この日は仕事の雑用で秋葉の端っこへお遣い。そして20時30分すぎに帰宅。翌日が健康診断で、21時以降食事が出来ないため、早めの帰宅。ブログを書いたり、GBAゲーム作りをしたり、iPodに英語ポッドキャストを放り込んだり。あと、サブPCの壁紙がデフォルトのままだったので、アニ横にしてみた。しかし、たまに早く帰ると、いろいろ出来ていいね。多忙でないときは、そんな恩恵を感じられず、だらだらと過ごしてしまうのだけど。

水曜、6時30分ごろ起きて採尿。帰宅後は、GBAゲーム作りを少々。木曜、簿記の勉強を生かして、簡単な資産管理をExcelでしてみようと、雛型を書いてみる。夜は、ゼルダDSをちょっと息抜きに遊ぶつもりが、1時間近くプレイしてしまい、夜更かし。金曜、新歓やらの呑み会@霧笛屋。酒をほとんど呑まず、テンション上がらず、個人的反省点多し。端っこの席はあまり良くないかなあ。ただ、酒をほとんど呑まなかったため、終了後の調子はすこぶる良かった。つうか、最後に焼酎を頼んでいたけれど、どこかに取られたみたいで行方不明に。大人数呑みゆえ仕方ないが。

仕事のほうは、調査から実作業へ。ひたすら単体検査。大変だけど、作業している実感があるのは良いことかと。とりあえず、これから平日は遅い日々が続きそう。でも、基本的に休日は休めるかな。

投稿者 bokupi : 00:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月04日

日商簿記3級~合格

合格証書

土曜に合格証書が届き、無事リベンジを果たすことが出来ました。

第1問16
第2問6
第3問32
第4問4
第5問32
合計90

しかし、今回は当たり回だったようで、うちの管内では、合格率47%でした。何か少し複雑な心境ですが、素直に受かったことを喜びたいです。

2級については、まだ考えていません。受けるにしても、来年の初春以降ですね。

投稿者 bokupi : 01:08 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月03日

2007年06月23日~24日の日記

土曜、6時30分すぎに起床。エミリーやしずくちゃんを見つつ、午前中は写真整理。ようやく尾瀬旅行の写真を整理し終えた。午後、色彩検定の勉強を少しして、それから久々のジョギング。夕方、水槽の水替えをして、電脳コイルを見る。土曜18時30分ETV枠って、良作多いよなあ。それから、色彩検定の復習をしつつ、テレビをまったり。めちゃイケは、肉団子のなかに白玉が、個人的ヒット。あまり体調が良くないので、大事をとって22時30分すぎに就寝。

会議棟 味噌汁家にて昼食

日曜、6時30分すぎに起床。この日は色彩検定の試験日。10時すぎに、試験会場であるビッグサイトへ到着。歩いていてコミケを彷彿させられたのだけど、やはり同人誌即売会(ComicCity)が開催中だった^-^;。試験終了後は、秋葉原へ移動して、UDX内の味噌汁家にて昼食。それからトライタワーで軽くQMAをプレイ。帰り際、ヨドバシに寄って、「ゼルダの伝説~夢幻の砂時計」を購入。しかし中央改札口のヲタ芸は、ギャラリー多すぎで本当に通行の邪魔。直に警察沙汰になるのでは。

16時手前に帰宅。騙し騙し使っていたワイヤレスマウスの電池が、ついに切れた。先週、単3電池が余っていると思い、単4電池を買ってきたら、実は逆で、単3電池の在庫がこのマウス用で切れてしまった。。その後は、まったりネットやテレビを見たり。0時すぎに就寝。

投稿者 bokupi : 23:55 | コメント (0) | トラックバック