« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月30日

はてなブックマーク始めました

fanfanfineのブックマーク(はてなブックマーク)

ソーシャルブックマークを試してみたくて、はてなのアカウントを取得しました。で、さっそく使ってみました。上記のリンクから、うちのソーシャルブックマークをご覧いただけます。これを書いてる時点では、まだ1件しか登録していませんが。

使ってみて、まず面白いと感じたのが、同じページをブックマークした人数がわかること。自分が関心を持ったページが、世間(はてなユーザー限定ではあるが)ではどれほどの関心事なのか、手軽に見ることができるのは、楽しいと思いました。

投稿者 bokupi : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月23日~26日の日記

月曜、knoppixのCDイメージを焼こうとしたが、容量が足りずに失敗。昔の感覚で、700MBのCD-Rは互換性が…という偏見が未だに残ってる。火曜、この日は雨風が強く、また傘が壊れてしまった。今年になって三度目--;。あとは、backupmixiにパッチを当てたり。

水曜、ここ最近は電車のなかでITRONの本を読んでいる。多少はイメージを持っていたが、読んでいるとまだ理解していない箇所などがわかって面白い。木曜、次の日の旅支度。観光情報などをプリントアウト。ただ荷物のほとんどが、デジタルガジェットであるのが何とも(笑

仕事のほうは、デモ用の環境設定とか。同じPC-Linux間で移すのにも、意外と手間取るもので。まあ、手間取りの原因はうっかり忘れだったりするのだけど。あとは、Cygwin上にも載せようとトライしたけど、上手く行かず。gdbで見ると、スレッド関連のライブラリをロードするところで固まる。やはりpthread周りが怪しいみたい。

投稿者 bokupi : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月29日

GoogleToolbarの強制アップデート

GoogleToolbarの強制アップデート完了通知

IEを立ち上げたら、GoogleToolbarのウィンドウが出てきました。OKボタンを押下しない限り、一切操作が利かない模様。アップデートを拒否できないのかと思い、タスクマネージャからプロセスを殺しました。そして再度IEを立ち上げると、そのウィンドウは出てきませんでした。

何故だろう、と思い、そのウィンドウの内容をもう一度見てみると、"has been updated"だと。強制アップデートとは、ちとひどいですなあ。。

投稿者 bokupi : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

YouTubeの動画を保存する

各所に書かれていますが、備忘録代わりに。うちは、ほとんど以下の記事を参考にさせていただいたので、もっと詳しく知りたいかたは、そちらをご参照ください。

YouTube(ユーチューブ) 動画の再生・保存方法@Melody Talk

  1. まず、YouTubeで保存したい動画のあるURLを確認します。
  2. そのURLを、Download videosの先頭にあるテキストフィールド内にペーストして、隣のプルダウンメニューからYouTubeを選択します。そしてDOWNLOADボタンを押します。
  3. すると、すぐ下側にDOWNLOAD LINKというボタンが現れますので、そのリンク先を保存します。拡張子はflvにします。
  4. ダウンロードしたflv形式のファイルを再生するには、対応したソフトが必要です。うちが使っているのは、Wimpy Standalone FLV Playerです。

投稿者 bokupi : 11:58 | コメント (0) | トラックバック

backup_mixiを修正

backup_mixi本家サイト@いぬビーム

backup_mixiを使って、mixiにあるデータを退避させようとしたら、mixi側の仕様が変わったため、日記が保存できませんでした。修正版のバイナリは配布されてないみたいなので、ソースコード版をダウンロードして、有志のかたが公開されていたパッチを当てることに。本家のコメント欄にパッチの内容が書かれているのですが、はてなの仕様で全角表示になってしまっています。そこで、mixiの関連コミュニティのなかに、半角バージョンが公開されていたので、そちらを適用しました。

ところが、症状変わらず、日記が保存できません。仕方ないので、ソースコードを読み解いて原因を探すことにしました。いざ読んでみると、それほど大掛かりなものでもないですね。Rubyは読み慣れていないので詰まるところもありましたが、Perlの知識で何とかなりました。不具合の原因は、正規表現の箇所に余計なスペースが1つ入っていたことです(コピペ元がそうなっていました)。そこを修正して、無事日記の保存が完了しました。これで、今後mixi側の仕様が変わっても、とりあえず自己対応できそうです。

さて、日記の保存が完了したので、一旦mixi側の日記は消すつもりです。リセットして再スタートしようかな、と。いつ消されるかわからないmixiをアーカイバにはしたくないのが理由です。けれど、インターフェイスとしては、活用したいので。

※Firefox1.5が落ちたので、書き直しました

投稿者 bokupi : 11:19 | コメント (2) | トラックバック

2006年10月26日

2006年10月21日~22日の日記

土曜、9時30分に起床。ここ数週間続いた頭痛のない、爽やかな目覚め。昨日注文した水草が届いてた。まず、ブログを書いてふたご姫。エドちんが登場して、今期のパターンが出来上がりそう?とりあえずビビンは良い~。来週は作画が独特なので萎え(なぜ設定に忠実になれないのだろう)。とはいえ、ここまでふたご姫は結構楽しめている。

朝食のあとは、TOPPERS/JSPカーネルの、Windows上でのシミュレータ環境を作成。昼ごろ、Docomoの携帯選び。結局今と同じNECを選ぶことにした。昼食のあと、N88-BASICのデータを救出するために、FDDの調査。手持ちのUSBFDDは3モード対応みたいだけど、そもそもWindowsXPに3モードFDDのドライバがないらしい。仕方ないのでVMWareを買って、そこにWin98を載せる予定。

どんぐり 夕日 ねこ

夕方、近所を自転車で回ってみる。普段歩いてるけど行かない道を進んでみた。ここはこう繋がっていたんだ、といったちょっとした発見が楽しい。それから公園に行き、植物や猫などを撮影。ちょー人懐こい猫がいて可愛かった。

帰宅後は、暗い中水替えをした。届けられた水草のセッティングも。水草が増えてだいぶ水槽の見栄えが良くなった。ただ暗闇による作業ミスに起因すると思われる、魚の落ちもあって少し残念。その後はテレビを見てのんびりと過ごした。合間にGBAプログラミングの冊子を読むけど、眠くなってしまった^-^;。実際にものを作らないと、イメージ沸かないね。この本を読むたびにそう思う。

日曜、8時に起床。落ちた魚を埋めてきた。そして朝食のあとは、ワンピース。3週間くらい見過ごしているけど、全然話進んでないじゃん(苦笑。各人の回想を毎回やってんのね。。続いてのメルヘヴンは、逆に随分と話が進んだようで。ファントムはどうなったのかな。

昼から、週末旅行の調査。交通機関の乗り合わせがきつすぎ^-^;。平日だから混んでないといいな。あとは、自転車に空気を入れて、その足でアクアショップへ。ヤマトヌマエビを2匹購入した。帰宅後は、再び旅行の調査。何だかんだで、旅行の前調査って時間掛かる。。

夕方、録画したマイメロを見る。マイメロ自身がお助けキャラというカオス気味の展開と、それに対する真菜の突っ込みが良かった。久々にマイメロらしい面白さを見られた気がする。それからGBAプログラミングのために、knoppix環境を試すも、USBメモリを上手く認識してくれない。結局解決せず持ち越しに。

夜、懐かしいツインビーパラダイスのCDをリッピング。このなかの1枚は、うちが初めて買ったCDだったりして、思い出深いものがある。深夜、写真整理のついでに写真日記のシステムを改造。最新のページを表示できるようにした。1時30分手前に就寝。

投稿者 bokupi : 00:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月23日

ヤマトヌマエビを投入

ラミノーズテトラが落ちたため、新しいタンクメイトを追加することにしました。コリドラス系と迷ったんですが、底砂を掘り返されるかなと思い、ヤマトヌマエビにしました。というわけで、ヤマトヌマエビ2匹を投入です。以前ボトルアクアリウムとして、小瓶のなかで飼ったことはありますが、水槽では初めてです。

で、入れたはいいのですが、すぐに隠れてしまって、全然姿を見せてくれません。陶器の置物の中が気に入ってしまったようで、大抵そこの奥のほうに篭っています。魚たちはなかなか使ってくれませんでしたが、エビには居心地いいみたいで。

ヤマトヌマエビ

そんななか、顔を覗かせたヤマトヌマエビを何とか撮影してみました。時々こうして出口付近までは来るのですが、すぐに後ずさりして奥へ戻ってしまいます^-^;。陶器の置物を活用してくれるのは嬉しいですけど、やはりせっかくなのでもっと姿も見たいです~

投稿者 bokupi : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

Knoppixで外部記憶をマウントできない

だいぶ前に購入した「Linuxで目覚める僕らのゲームボーイ」。具体的に作ってみたいものが出てきたので、ちょくちょく弄り出してみました。まず、何はともあれ環境構築。付属のCDにKnoppixが入っており、そこに各サンプルソースもあるので、さっそくブートしてみました。

そのまま立ち上げたら解像度が1024*768になってしまったので、bootオプションで指定です。

boot : knoppix screen=1280x1024

で、無事起動しました。しかしこのままでは、せっかく作業をしてもその結果を保存することができません。そこで外部記憶をマウントする必要があります。ところが、HDDはマウントしてもNTFSフォーマットのため、読み込み専用になってしまいます。。NTFSでも書き込み可能でマウントする方法はあるようですが、このバージョンのKnnopixでは、単なるmountコマンドでは出来ないので保留です。続いてUSBメモリも試しましたが、こちらはマウントすら出来ません。じゃあ、最後はFDで…と思いましたが、空のFDがなかったので、今回はここで作業休止です。

ちなみに、Knoppixには自作したWindowsサブマシンを使っています。当初の目的であるメディア用PCとしては、あまり活用できていなかったのですが、思わぬところで役に立ちました。今後VMWareを買う予定ですが、そのさいにも活用できそうですね。

ところで、うちのPCが良くないのでしょうか。時々キーボードやマウスが利かなくなってフリーズすることがあります。起動中にフリーズしたこともあったので、所定の操作が原因というわけでもなさそう…、そこがちょっと不安材料です。

投稿者 bokupi : 01:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月22日

水草の大量投入/ラミノーズテトラが星に

先日ネット通販で注文した水草が届いたので、さっそくセッティングしてみました。本当は明るいうちにやりたかったけれど、近所の公園へ撮影に出ていたため、日が暮れてからの作業に…。これが後の悲劇の遠因と。

ネオンテトラ 水草を植えたあとの全景

というわけで、さっそくセッティング。今回購入したのは、ウォータースプライト2株とマツモ5本、ウィローモス1束です。ウォータースプライトとマツモを左奥に、これまでのドラセナとアナカリスを右手前に持ってきました。ウィローモスは、陶器の置物に木綿糸で縛っておきます。置き場所は、ドラセナの後ろ。右奥はフィルターがあるので、スペースを取ってあります。なので、ちょうど対角線で水草地帯と砂地が分かれている感じですね。

で、ここまでは良かったのですが、洗面器に移した魚たちを水槽に戻そうと、網で追いかけていたときに悲劇が。何かが飛び跳ねたのが見えたのと同時に、洗面器にいるはずのラミノーズテトラの姿が見えません。日が既に暮れているため、なかなか見つけられず。1分後くらいに、水草を包んでいたウェットティッシュ上に発見。運の良いところに着地して大丈夫ぽいね、と思っていたのですが、1時間後に水底で逆さになっていましたT-T)。

換水も含めた環境の変化によるものなのか、飛び出しによるものなのか、他の魚が平気な様子を見ると、やはり先の飛び出しのせいでしょうね。。翌朝お腹を見ると、内出血ぽい痕が見えました。

投稿者 bokupi : 22:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月16日~20日の日記

月曜、mixiの日記を引き揚げようとbackupmixiを使うが失敗。どうやらmixi側の仕様が変わったことが原因らしい。パッチを当てれば良いらしいけど、後日調査。火曜、溜まったザウルス内のメモをwikiに移動。溜めてしまうと、なかなか面倒…。水曜、イラストの下描き。初めて描くキャラは、グダグダになるね。。なんとか基本を掴んでオエビに描き描き。

木曜、ネット通販で水草を購入。週末に到着予定なので、楽しみ~。あと、情報処理技術者試験の自己採点とかしていた。金曜、既に届いていたふたご姫の設定資料集を見てみる。なんだか絵を描きたくなってくるなあ。

今週は、前半に風邪ぽい感じはあったけれど、おおむね良好。全体的に、早寝を心がけている効果かもしれない。まあ、鼻づまりとか症状はまだ残っているけど。

仕事のほうは、やることが尽きてきてしまった。その合間で、自己研磨でいろいろ勉強したいけど、あまり本流と関係の薄いところをやるのは、モチベーションが保てない感じ。そのへんの、本流との繋がりを、上手くストーリー立てられればいいんだけど。

あと、PCの環境変更を実施。実はこれまで、以前参加していたドメイン環境のユーザーでずっとログインしてきていた。諸事情でパスワードを変更したいのだけど、当然ドメインに参加していない状態では、変更は不可能。というわけで、仕方ないのでローカルに環境を再構築。そんななか、PGP鍵の移行には、少し手間取ってしまった。公開鍵と秘密鍵を勘違い^-^;。

投稿者 bokupi : 21:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月21日

きれいに水槽写真を撮りたい

アナカリスを下から 全景

mixi内で、とても素晴らしい水槽写真を拝見して、うちもきれいに撮りたいなあ、と思っている今日のこのごろ。で、さっそくチャレンジしてみたわけですが、どうもみすぼらしく…(実際にみすぼらしいのは置いといて)。まあ、先に書いた写真というのは、プロのかたが撮られたものなので、到底同じように撮れるとは思いませんが…。

何かコツとかあるのでしょうか。ネットで検索しても、これだっ、というようなページは見つかりませんでした。

投稿者 bokupi : 13:25 | コメント (0) | トラックバック

筋力トレーニングの再開

ここ最近、風邪に倒れてばかりなので、筋力トレーニングを再開することにしました。学生時代は、腕立て40回、腹筋40回、スクワット100回、手首100回、てなセットをほぼ毎日続けてきました。しかし、社会人になり、時間がなくなってしまい、いつしかまったくやらない生活に…。

一旦やらなくなると、一気に続かなくなってしまいます。今回久々に再開したわけですが、腕立て20回で結構きついです。けれど、3日ほど続けていると、体が慣れてくるのか、20回でも平気になってきました。今では25回まで増やしています。そのうち腹筋も復活させたいですね。ただ、部屋に物が散らかりすぎて、場所の確保が大変なのが、難点です。

投稿者 bokupi : 09:37 | コメント (0) | トラックバック

ふしぎ星のふたご姫Gyu!設定資料集

表紙 裏表紙

アニメイト通販から、ふしぎ星のふたご姫Gyu!設定資料集を購入しました。設定資料集って初めて買いました。何だか見ていると、インスパイアされてイラストを描きたくなってきます。各キャラクターのいろいろな表情が見られるのも嬉しいですね。

それに、まだ正式には出てきていないキャラも載っていたり(リポ)。エドワルドの制服姿が載っていたり(笑。制服を着ているせいか、エドワルドはアニメと少し雰囲気が違って見えます。

ところで、この資料集を見てわかりましたが、公式サイトのキャラクター紹介は、ここの画を使っているんですね。ビビンとかも載っているのかな、と思いましたが、さすがにまだでした。でもこの時期に発売するということは、後編の発売も考えているのかもしれません。

感想ですが、下手ながらも絵を描く身としては、最高の資料集です。そうでなくとも、普段はあまり気に留めることもない、各キャラクターなどの細かな設定を見られるのは、楽しいと思います。ただ、読み物として見た場合は、恐らくキャラクターディテールブックのほうが良いとは思います。まあ、ファンなら両方買っちゃえ!てことで。

投稿者 bokupi : 00:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月20日

風邪との戦い

ここ数週間、風邪と戦っております。発端は、先月の東京ゲームショウ。毎年行ったあとは風邪っぽい症状に悩まされているので覚悟はしていました。月曜火曜で少し眠いかな、といった状態で、水曜あたりで喉の痛みがきました。ここで風邪だと自覚。木曜くらいには熱っぽくなり薬を飲みました。金曜、熱は下がったものの、喉の痛みはさっぱり取れません。

金曜から土曜にかけて、喉の奥が焼けるように痛く、まともに寝れません。結局1時間くらいしか眠れず、そのせいか再び発熱してしまいました。土曜なので、朝から病院へ行き、薬を貰います。おかげで熱は引きましたが、喉の症状は改善せず。むしろ悪化。次の週の火曜になり、ようやく喉の痛みが引いてきました。

これで一安心していたところ、先日のCEATECでまた新しい風邪を貰ってきたようです。加えてその週末は旅行に出かけたため、回復しきれなかったみたいで。今度の風邪は鼻に来るようで、鼻水が出まくり。鼻水が治まってくると、今度は喉がむず痒くなってきました。けれど症状は快方へ向かっている感じです。

ところが、更なる伝染の機会がやってきました。先日資格試験を受験した教室が、風邪引きばかり。その結果また新しい風邪の発動です。鼻風邪のようですが、鼻の奥のほうで痰が溜まり、鼻から出て来られずに口から出てくるという感じで、不快です。熱とかだるいとかの諸症状はなし。ここ最近、体調を意識して就寝時間を0時にしていることが良いのでしょうか。だいたい6~7時間睡眠です。

早く回復したいです。というか、体力をつけて、免疫力をつけることが、根本的な解決策ですね。

投稿者 bokupi : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月14日~15日の日記

土曜、前日呑みで3時寝だったせいか、11時起き。ネットなどを見ながらのんびりと過ごし、ふたご姫を見る。今話は各所で祭りが。

午後、髪が伸びて鬱陶しいので床屋へ。行ったタイミングが悪く3時間ほどかかってしまった。しかも今回はいつも楽しみに読んでいたジャンプがない。。なのでマガジンを読む。今やっているアニメは、意外にマガジン原作が多いことを知った。ツバサもそういやそうだったね。

18時30分手前に帰宅。ぎりぎりツバサに間に合う。そのあとは、テレビを見ながら部屋の片付け。机の上の要らない紙を捨てた。机の上が少し片付いたところで、ようやく明日の試験勉強。合わせて受験票も用意。3*4写真のストックが今回で切れてしまった。勉強のあと、ナイナイサイズを見てしまい、結局寝たのは1時手前。

日曜、7時30分に起床。予定より30分オーバー。この日は情報処理技術者試験。8時に家を出発。今回は会場が少し遠いので、早めの出発で。それから16時30分くらいまで試験。毎回頭が重くなるのに、今回はそれほどでもなかった。酷使しきれなかったかな。。しかし教室には風邪引きが多いみたいで、そこかしこで咳や鼻をすする音が。…また伝染されそうだ。

試験の帰り道 ロッテリアでお土産

帰り際、ビックカメラでテレビを眺める。CEATEC以来、薄型テレビ欲が活発になってきている。お金に余裕があれば買い換えたいかも(最低賞与まで無理ぽだけど)。途中ロッテリアで、ポテトと100円セールだったやわらかチキンを家へのお土産に買う。

帰宅後、テレビを見たり、ブログを書いたり。久々に鉄腕DASHで笑った(長瀬犬)。寝たのは24時30分すぎ。

投稿者 bokupi : 08:09 | コメント (0) | トラックバック

Googleブログ検索の日本語版が開始

Googleのブログ検索が日本語インタフェースに、国内の対象ブログも増強@ITmedia

さっそく使ってみました。検索結果の画面から、投稿日付の指定ができるのは、便利ですね。これまでブログ検索にはYahooを使ってきましたが、新しい選択肢となりそうです。ただ、ブログ検索自体をトップ画面からすぐに利用できないのは、不便に思います。パーソナライズで何とかなるのかと思いましたが、無理みたいですね。(というか、Beta版だからですか)

ちなみに、うちのブログもちゃんと捕捉されているようです^-^;

Googleブログ検索

投稿者 bokupi : 00:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月19日

テクニカルエンジニア~ネットワークの午前問題自己採点

他のブログを見ていて、そういえば午前問題はIPAから回答が出るんだったと思い出しました。というわけで、自己採点です。

55問中43問正解ということで、78%の正答率。去年より落ちていますが、誤差の範囲内でしょうか。とりあえず午前突破のようで、安心です。午後については、自己採点はせずにおとなしく発表を待ちます。

それまでに、簿記3級とテクニカルエンジニア「データベース」の勉強をしようと思います。色彩検定は、夏期受験となるので、しばらく先になりそうです。

投稿者 bokupi : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月15日

2006年10月10日~13日の日記

火曜、ひたすらブログ書き。体調のほうはだいぶ復活したみたい。喉や鼻水の症状は残るけど、気だるさのようなものは、完全に引いた。水曜、サイトの記事執筆。木曜、掲示板やサイトの改修。止まっていたメイン掲示板にスパム対策を施し、営業再開。過疎板だけどねw。

金曜、朝、京浜東北線が遅延。乗り換えずに粘っていたら、大井町まで到達。しかし行き先が蒲田に変わった(--#)ので、品川まで移動して、復旧した東海道線に乗って移動。結局計1時間遅れ。。

ビール ソーセージ盛合わせ

とんだ朝だったけど、この日の夜は嬉しい予定。VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN神田店(SUNTORY直営なのね)で、大学の友人の結婚祝い。久々に面子が全員集合(といっても3人)。1年弱ぶりな気がする。サプライズも成功して、ハッピー。まあ、うちの勘違いで嘘情報を流してしまったのは、申し訳なかった--;。その後はカラオケへ。カラオケも相当久しぶりだなあ。徹カラプランもあったけど、終電前解散の流れへ。帰宅後はダラダラ過ごして、3時すぎに就寝。ビール4杯だけど、程よい酔いで、頭痛はまったくなかった~♪

仕事のほうは、社内教育や目標設定などの雑務とか。電話の取次ぎもやけに多かった。あとはこれまでの流れで調査の続き。正直やることのネタが尽きてきている。なので合間を縫って、某オープンな組込みOSのお勉強とか。ま~、なんというか中途半端な状況だね。。勝手には動けないし。

投稿者 bokupi : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月06日~09日の日記

3連休に有休を加えて4連休、プチ秋休み。初日は風邪からの体力回復で、2、3日目で旅行、4日目で旅行からの体力回復なプランで。

金曜、この日はお休みに。9時30分ごろ起床して、週末旅行の調査。結構ギリギリに決めたので、まだ行程が決まりきっていない(汗。本当は万全の体調で行きたいけれど、どうも先日の人ごみで新しい風邪を貰ったみたいで、この日も頭がぼーっとして疲れやすい。午後もネットで旅行のことや、某お祝いのための品物について調べたり。

夕方、Wikipediaへ新規項目の登録。多少自分が明るい分野で、まだ説明のない項目があったので。いざ自分でゼロから書いてみると、難しい。修正は楽なのにね。あとは明日の準備をして、タモリ倶楽部を見て、就寝。

土曜、8時に起床、9時に出発。長野県の原村へ行き、森の中のレストランや牧場を訪問。そしてホテルへ戻り、一泊。このへんの旅行記は、茅野旅行記のエントリを参照。

日曜、6時30分手前に起き、朝食。そしてバスで車山へ。登頂をして、再びバスで蓼科のピラタスロープウェイへ。坪庭の光景を目に焼きつけ、今回の旅も終了。茅野駅に戻り、新宿まで移動。それから秋葉で降りて、ヨドバシへ。ソニーのノイズキャンセリングイヤホンがあったので、さっそく購入。

中秋の名月

帰り道、月がまんまるで眩しくて、きれいだった。20時すぎに帰宅。ダラダラと過ごして、23時30分くらいに就寝。やっぱり疲れてた。

月曜、まだ体調が優れない。ダラダラと過ごす。朝食のあと、録画していたふたご姫とマイメロ。ふたごは良かったけどマイメロは…、という一年目後期とは真逆の状態に。。昼はネットでブログやら、調べ物やら。午後には水替え。部分換水のつもりが、苔が結構付いてたので、全換水。

夕方から、旅行の写真整理。これ、楽しい作業なんだけど、時間がだいぶ掛かる^-^;。結局寝たのは深夜2時すぎ。

投稿者 bokupi : 22:17 | コメント (0) | トラックバック

Google Analytics を使ってみました

以前、仮登録をしておき、登録可能になったら通知されるはずだったのですが…。結局何も届かなかったので、自分から登録してきました。

とりあえず設置したのは、このブログのトップ部分のみ。これまでの各ページに解析用のタグを貼り付けていくのは、面倒だったので。まあ、ブログなら、テンプレートに変更を加えて一発変換できますが、結構な時間がかかりそうなので、今現在は保留です。

Google Analyticsのレポートビュー

肝心のレポートビューですが、アクセス元を地域ごとにマップ表示したり、新規訪問者の数やリピート訪問者数など、アクセスログから様々な形で情報をマイニングしてくれるのが、すごく面白いです。やっぱりブログの全記事からアクセス情報を吸い上げたほうが、もっと面白くなりそうですね…

トップページだけだと、ほとんどアクセスは来ないので、自分のサイトの過疎っぷりを、改めて見せられた感じですw。まあ、でも本当にこのブログに興味持ってくれた人は一応トップにも来てくれると思うので、結局似たようなものですね(苦笑

投稿者 bokupi : 21:27 | コメント (0) | トラックバック

情報処理技術者試験~ネットワーク

2006年10月15日、情報処理技術者試験のネットワークを受けてきました。会場は初めての場所。駅から遠いので、無料バスが出ていました。前のバスがいい感じのところで列が切れ、次のバスで座ることができました。

午前問題は、1問目から勘違いしてしまい時間をロス。格納するファイルがループして延々と続くと思ってた^-^;。途中、危ういところがチラホラあったけれど、合格ラインには達したと思います。

午前終了間際、腹痛に襲われます。ソフトウェアとかの午前問題だったら、危ういところでした。昼休憩で回復させて、午後には支障なし。

午後1、選択問題は問2、3、4。時間は滑り込みセーフといったところ。自信がないところもあるけれど、無理やり埋めて、とりあえず書ききった感はあります。正直、勉強をあまりしていなかったので、もっとボロボロかと思ったけど、いささかマシでした。うまく行けば突破できるかな。

午後2、選択問題は問2。もう駄目な悪寒orz。最初の用語問題から全滅。中盤は答えられたけれど、後半が答えられません。問1は、SIPなどIP電話関係は全然知識に入ってなかったので、はなっから捨てで。ちゃんとそのあたりを見ていたら、問1の難易度ってどうだったんでしょうね。

…てな感じで、午後2まで辿り着ければ御の字といった感じです。さて、来春に備えて、データベースの問題集でも買っておこうかと思います。

投稿者 bokupi : 18:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月12日

DoCoMoの冬モデルが発表(903iシリーズなど)

DoCoMoの冬モデルが発表されました。何が一番良かったかというと、903iシリーズはすべてGPS機能搭載ということです。旅行などに行って、現地から報告書き込みをする場合、位置情報もとれたほうがGoogleMapとマッシュアップもできて嬉しいので、これは朗報でした。

逆に残念だったのが、ワンセグ対応機種はすべてGPS非搭載ということ。多少値が張っても、全部入り携帯が欲しいんですけどね~。けれどおサイフケータイには対応しているみたいなので、欲しかった3つの機能のうち、2つが手に入ると思えば万々歳です。正直、ワンセグには、開始当初ほどの魅力を感じなくなってきているので、まあいいかと…

その他の機能では、SD-Bindingやメールの添付ファイル容量の増加なども、かなり嬉しいですね。これまでの機種で時折不便を感じていたところですし。2MBまで添付可能なら、モブログでも鮮明な写真が送れます^-^)。

いや~、今回のモデルにはひさびさに食指が動きました。900iSから2世代ぶりに買い換えようと思います。欲しい機能は、903iシリーズ共通で備わっているようなので、あとは細かいところを見ながら、じっくり機種選びをしようかと。楽しい選択となりそうです。

FOMA 903iシリーズの特徴@せうの日記

ちなみに、もろもろ情報を仕入れたのは、上記のページ。ITmediaの記事よりも、うちが知りたいポイントを抑えてくれています。さらに詳しいところを見ようと、公式サイトにアクセスしようとしたら、全然繋がりません^-^;(みんな殺到中?)

投稿者 bokupi : 21:55 | コメント (3) | トラックバック

2006年10月11日

夏場の水温上昇に苦労せず

mixiのアクアリウムコミュとかを見ていると、夏場の水温上昇に関する苦労話をよく目にしました。うちは関東地方の平野部在住で、とくに冷却対策を講じていないのですが、水温は高くて28度くらいまでしか上がったことがありません。

部屋が北向きにあり、日がほとんど差さないことが大きいのでしょうか。あと、蛍光灯も自分が部屋にいるときをメインに付けているので、とくに平日は蛍光灯の熱による影響が少なかったのかもしれません。まあ、蛍光灯の使い方は、水草や魚双方にとって、あまり良いものではないですが…--;

で、最後のおまけ、今日の魚の様子。グッピーやプラティが勢いよく泳ぎ回っているのにつられてか、ラミノーズテトラも同じように泳ぎ回っています。ネオンテトラは我関せずといった感じでのんびりとしています。こちらのほうが、カラシン系らしい動きですね。

投稿者 bokupi : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

ノイズキャンセリングイヤホンMDR-NC22を購入

MDR-NC22

ノイズキャンセリングのイヤホンは常々欲しいと思っていたのですが、なかなか見つかりませんでした。ノイズキャンセリングというと、大抵ヘッドホンばかりで。個人的には、ヘッドホンはかさばるので出来れば避けたいところだったりします。そんなときに見かけたのがソニー、ユニット小型化したノイズキャンセリングヘッドフォン(@ITmedia)。即購入決定です。(というか、イヤホン型自体は以前からあったのですね)

で、さっそく使ってみました。説明書にも書いてありましたが、打ち消してくれるのは低周音です。最初、自室で使った時には効果がわかりませんでしたが、電車のなかで使ったらその効果を実感できました。乗り物の振動音などが遠くに聞こえます。これまで、通常の音量ではほとんど音楽が聞こえなかった地下鉄でも大丈夫でした。

本などを読む際にも集中力が高まっていいかもしれません。けど、電車とか降り過ごしそうで怖いですね--;。ただ、高い音は普通に聞こえるので、逆に気になるかも(笑)(ヒールのかかとの音とか)。

ちなみに、お店で試聴したときと比べて、効果は鮮明でしたよ~。お店のなかは騒々しいけれど、乗り物の中のような低周音はあまりないので、それほどノイズキャンセリングを実感できないようです。ただ、2万円くらいしたものは、そんな環境でもきちんと実感できるノイズキャンセリング効果がありました。さすがに、高いものは違いますね…

投稿者 bokupi : 22:09 | コメント (0) | トラックバック

Sage1.3.8をインストール

FirefoxのエクステンションであるSageを、1.3.8にアップデートしました。翌日ブラウザを立ち上げてみると、ホームアイコンの隣に見慣れない葉っぱのアイコンが。そうです、これはSageのアイコンなのです。このアイコンによって、サイドバーでSageの表示や非表示を切り替えることができます。これまでは、表示→サイドバー→Sageと辿る必要がありました。たまたまCtrl+Bでサイドバーをブックマーク表示にしてしまったときなど、いちいちメニューをたどって戻すのが面倒だったので、これは結構嬉しいかも。

その他には目立った変化は見当たらないです。ChangeLogを見ればいいんでしょうけど。

投稿者 bokupi : 00:29 | コメント (0) | トラックバック

テトラフローラプライドの効果?

成長したアナカリス

先日投入したテトラフローラプライドの効果なのか、アナカリスが1本、元気に成長し始めました。他の数本は全然成長の兆しも見えないのですが…。実は、水草って水替えのときにどう扱えばいいのか良くわかっていなくて、結構ぞんざいに扱っていたりします。全般的に水草については不勉強で、適当な知識を用いて世話をしているので、そのへんが良くない影響を与えているんだろうなあ、とは思っています--;。

小さい水槽なりに、水草も楽しみたいと思っているので、少し勉強したいですね。ちなみに、水草ってうちの近所の熱帯魚屋さんやホームセンターには、あまり種類がありません。そこで、mixi内のコミュを見ていて知ったのがチャーム(以前よりなんとなく知っていたとは思うけど)。水草なら、通販でもいいかなあ、と思いまして。オンラインカタログのたくさんの水草に、すっかり目を奪われてしまいました。

あと、最後に魚たちの話も。1匹いるネオンテトラですが、一度フィルタと水槽の間に挟まって死にかけていたりします。そのときの傷跡らしきものが体に残っているので、ぱっと見たときに何かの病気に見えてしまって^-^;。実際にはすこぶる元気なのですが。

投稿者 bokupi : 00:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月10日

Thunderbirdを1.5.0.7に更新

Thunderbirdを1.5.0.7に更新しました。とくに更新する気はなかったのですが、なぜか迷惑メールフォルダの中身が見られなくなってしまい、加えて操作ミスで必要なメールを迷惑メールフォルダ行きにしてしまったこともあり、対応せざると得ない状況でした。

問題のフォルダを読みに行くと、CPU100%で応答なしになってしまいます。再起動などしても駄目だったので、希望を込めて1.5にアップデートしたのですが…。その結果、見事に改善しました。まあ、アップデートの効果か、再インストールの効果か、いずれかはわかりませんが。

しかし、アップデートしたことにより、PGPを使うために導入していたEnigmailエクステンションが使えなくなってしまいました。そこで、最新版の0.94.1をインストールすることにしました(Enigmail公式)。すると、この版ではGnuPGのバージョンが1.4.5以上でないと駄目とのこと。現在インストールされているバージョンを調べてみると1.4.2だったので、こちらもアップデートです(GnuPG公式)。

さらに、言語パックをインストールします。Language Packsというメニューがあるので、そこをクリックして、日本語のパックを選択します。これは、Thunderbirdのエクステンションなので、一旦保存して、Thunderbirdから呼び出します。そのままクリックすると、(ブラウザがFirefoxの場合)Firefoxのエクステンションとしてインストール試行されてしまうので。。で、最後にEnigmail本体を、同様にしてインストール。これで無事PGPも使えるようになりました。

投稿者 bokupi : 01:54 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月09日

茅野旅行記

茅野駅

その他の写真はこちら

2006年10月07日~08日にかけて、茅野近辺を旅してきました。久しぶりの一人旅です。新宿11時発のスーパーあずさに乗るために、秋葉原で特急券を買いましたが、さすがに指定席は満席でした。しかし、時間に余裕を持たせて新宿駅に着いたため、何とか自由席で通路側の一席を確保できました。風邪気味なのでうつらうつらとしていたら、13時すぎに茅野に到着です。

スモークサーモンのミニオードブル 牛肉のビール煮込みケベック風

駅に到着後、上手く接続するバスがなく、かつ時間もないので、タクシーを使うことにしました。目的地は、原村にあるレストランカナディアンファームです。ここへ来たのは3年ぶり。牛肉のビール煮込みケベック風をスモークサーモンセットで頂きました。スモークサーモンのミニオードブルはさっぱりとしていて美味しかったです。牛肉のビール煮込みは口のなかでとろけました。合わせて出された天然酵母パンを6個も食べちゃいました。満腹です~。

八ヶ岳農場 アイスクリーム

それから八ヶ岳農場へ。カナディアンファームから農場に向けて歩いていくと、途中で懐かしい動物園の匂いがしてきます。車に気を付けながら歩いて行き、10分強で直売所へ到着。直売所まで来ると、動物の匂いはしません。後ろにそびえる八ヶ岳連峰と広がる牧場の風景が気持ち良いですね。さっそく評判のアイスをいただきました。とっても濃厚でおいしいです。口のなかにいれてもしばらくはモチモチとした食感を楽しむことができます。ただ、日が陰ってきて多少寒かったのは残念でしたが^-^;

それからバス停に向けて移動です。うーん、思ったより距離があります。白樺の並木道を楽しみつつ、早足で移動。17時手前にバス停に到着しました。最終バスの30分前です。本当は、ここからもみの湯に行きたかったのですが、30分で行って来られる自信はなかったので、泣く泣く自重しました。

それからバスに乗り茅野駅へ。乗客はうち一人。夕闇の戸張が降りる原村の姿をぼーっと眺めています。こういう、1日を終えて宿に向かうときの感じが、一人旅をしていて好きな時間ですね。

こうして茅野駅に到着。さっそく今回の宿であるちのステーションホテルにチェックイン。疲れていたことと、昼食をたくさん食べてあまり空腹でないため、部屋でテレビ(ツバサやめちゃイケのスペシャル)を見ながらゴロゴロ。そして、19時30分ごろ更科本店に行ったら、本日閉店の案内が∑ ̄ロ ̄。営業時間内のはずなのに~。18時30分ごろに見に行ったときは開いていたんですけどね。というわけで、せっかく割引券も頂いているので、ホテル1階の食事拠ほりへ。先にも書いたように、それほど空腹ではなかったため、ざるそばをいただきました。お酒は軽く柚子みつサワーを。

部屋に戻ったら、シャワーを浴びて、テレビを見たり、ホテルの回線でネットサーフィンしたり。最初LAN回線が見つからずに無線かと思って四苦八苦。結局テレビの裏に線がありました^-^;。そうこうして、23時ごろに就寝。ところで、それほど騒がしくなかったので気にならなかったけど、ここは結構音が通りますね。。

翌朝、6時15分くらいに起床。若干頭痛、まだ本調子ではないみたい。荷物の整理をして、歯磨きを済ませます。7時手前に朝食。8時手前にチェックアウトをして、駅前のバス停へ。8時05分発のバスに乗って、いざ車山高原へ。1時間ほどゆらり揺られて到着です。乗客は数人程度、車山高原まで行ったのは、自分以外に1人だけでした。のんびりしていていい感じ。

車山 ススキの大地と秋空 立ち居並ぶススキ

さすがに標高が高くなった分、少し肌寒いです。でも、日が出ればそこそこ暖かく、慣れてくれば大丈夫です。さっそく登山道に入ります。入口付近に群生するススキが、太陽の光を浴びて、金色に染まっています。さらに足を進めていくと、ススキで金色に染まった大地と、爽やかに晴れ渡った秋空が、互いを引き立てるように広がっています。これには感動ですね。

実は、今回は車山登頂までするつもりではなかったんですが、朝早く来たため時間に余裕があったので、登頂することに。途中鼻血が出てしまったため、のんびりと登りました。それが幸いしたのか、前回は登頂間際かなり辛かったのですが、今回はそれほどでもなかったです。

車山山頂

こうして二度目の車山登頂。さすがに山頂は寒いですっ…。寒さに耐えつつ、山頂からの絶景を楽しみます。この日は遠くに富士山の姿も望むことができました。山頂からの景色を堪能したあとは、下山へ。鼻血が出たこともあり、大事をとって下りはリフトを使いました。

その後はスカイプラザで昼食。とくに意識してなかったのですが、昨晩と同じくそばを食べました。それからバス停に移動して、待機。12時25分発の蓼科ラウンドバスに乗って、ピラタスロープウェイまで移動です。なんか車山高原への上りの道は大渋滞でした。朝早くに来てよかったです^-^;

坪庭には多彩な植物 紅葉する坪庭

バスに揺られて、1時間弱で到着しました。さっそくロープウェイに乗り、山頂駅へ。そこに広がっていたのは、坪庭という不思議な光景。八ヶ岳最後の噴火で形成された溶岩台地の隙間から、高山植物がたくましく根を張っています。そんな植物たちの葉が赤や黄緑に染まり、その合間に溶岩の黒がアクセントとして入る…、植物の種類の多さや溶岩の奇抜な形状など、本当に自然が作り出した芸術ですね。

ただ、さすが標高2000メートル超、かなり寒いです。。日陰の状態が続くと、手が少し痛くなります。最後は休憩所にて、こけももジュースとこけもも大福をいただきました。こけももジュースは濃厚でしたね~。

それから14時42分発のバスで、茅野駅に向けて出発。朝のバスが嘘のように、満席です。15時45分ごろ茅野駅に到着。これから、昨日行きそびれたもみの湯へ行こうかと思いましたが、やはり時間が厳しいので、断念。駅の電光掲示板を見ると、ちょうど5分後に特急あすざが来るので、それに乗って帰ることにしました。自由席でしたが、たまたま喫煙車両の前に並んだので、余裕で座れました~

新宿へ帰着

こうして18時すぎに新宿駅に到着。今回の旅も終わりです。今回は2回目の訪問となる場所が2つもあり、なんだか過去の自分と出会った気分です。こういうのも、たまには面白いですね。

投稿者 bokupi : 16:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月06日

CEATEC JAPAN 2006

海浜幕張で、10月03日~07日にかけて開催されている、アジア最大の家電見本市です。昨年に引き続き出掛けてきました。出掛けたのは10月05日です。天気が大荒れの06日じゃなくてよかった…

CEATEC看板

11時すぎに会場へ到着。事前登録ハガキを職場に忘れたので、バーコード印刷されたプリントを持って、列に並びます。自分でスキャナで読み取って、プリンタから発券されるんですね。実際にやれば簡単ですが、自分の番が来るまではちょっとドキドキ。

Panasonicブース 会場を見下ろして

会場内へ。各種ブースを巡ります。まずはどんなものがあるのか、ざっと見る感じで。それから興味があるものを順に見ていきます。

家電大手のひしめくHall1~3は、とにかく派手ですね。大画面液晶がそこかしこに並んで、FullHD画像が流れていました。実際に目の当たりにすると、滅茶苦茶きれいです。これまで購買欲はまったくなかったのですが、この場でぐぐっと惹かれちゃいました。

ただ、こうした華やかで目立つ映像関連は、目は引かれるけど、あんまり興味津々にはならないです。うちは今後の映像などのコンテンツ配信形態に興味があるので、その辺を中心に探ってみました。

というわけで、いろいろ見たり、説明員さんから聞いた話などあるので、適当にまとめて見ました。

カンファレンス

15時30分からは、DLNAのカンファレンスを聴講しました。このなかでは、リンクプロテクションのガイドラインが今月末までにリリースという情報が、一番ですかね(なんとなく聞いてはいましたが)。あとは、市場予測に関する内容が、定番ながらもところどころに面白い視点があって、参考になりました。ちなみに、スコット・スマイヤーズ氏の講演は同時通訳でしたが、微妙に分かりづらかったので、イヤフォンを外して聞きました(通訳内容が分かりにくいのではなく、英語も耳に入るので、そちらを理解しようとして思考が混線するため)。もともとある程度通じている技術分野ということもあり、9割がた内容が聞き取れたのが、嬉しかったです(笑

その他雑感。

投稿者 bokupi : 23:27 | コメント (1) | トラックバック

2006年10月02日~05日の日記

月曜、まるみえ用の録画予約に、コナンSPの後半だけ入っていた。コナン映画は、後半のパニック編のほうが好きなので、これでもOK。天国へのカウントダウンは初見かと思ったら、見た記憶がある。あとはイラストの線画を描いてみたり。

火曜、この日は頭痛がひどい。喉の調子は良くなってきたのに、別の風邪にかかった感じ。早めに帰宅して、ぼーっと過ごす。週末旅行のホテル予約を済ませて、23時手前に就寝。

水曜、午前中は調子悪かったけれど、徐々に回復。けれど代わりに薬の副作用で下痢。最後の日に、食後だいぶ間を空けて飲んだのが、いけなかったらしい。けれど、今週は明日から職場にいないので、いろいろ作業。23時ごろに帰宅。そしてCEATECの事前登録ハガキを職場に忘れたことに気づく。鞄に入れたつもりだったのに…。悔しいので鞄のなかを整理した。ずいぶん要らないものが入ってた。

木曜、CEATEC会場は、電車をうまく使えば35分で行けるらしい。なのでのんびりとした朝を過ごした。けど出発間際に頭痛が…。寝とけば良かった。南船橋からの京葉線が満員電車状態で、くたびれつつも、会場に到着。適当に回る。めっちゃ疲れた。詳しくは別エントリにて。なんだか人ごみで、また新しい風邪をもらっちゃいそうだなあ。

18時ごろ帰宅。テレビを見たりして、のんびりと。20時すぎからイラストの色塗り。途中まで仕上げるつもりだったけれど、結局最後まで完成させてしまう。25時手前に就寝。

仕事のほうは、サンプルコードの製造や検査を実施。それに合わせてデバッグも行ない、関連ドキュメントの整理。これで成果物をまとめて、とりあえず作業完。

投稿者 bokupi : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月30日~10月01日の日記

土曜、昨晩には熱が引いていたのに、喉が痛くて全然眠れなかったせいか、再び発熱して38度5分。病院に行って薬を貰ってくる。1時間くらいして帰宅。朝食をとったあと、少し横になる。薬の効果か、若干体が楽になってきたので、録画しておいたふたご姫を見る。良い内容だった。

雛鮨にて

その後は寝たり、ネットをしたり、ゆるゆる~っと過ごす。熱などの症状は治まるも、喉だけは治らない。夕方から約束があるので、15時すぎに出発。有楽町駅で待ち合わせ。ゲド戦記を見て、その後寿司の食べ放題へ。喉の調子が悪いままだったのが、残念だった。

21時すぎに解散して、帰宅。ゴロゴロしながら、TBSのオールスター感謝祭を見る。風邪なので、風呂には入らず就寝。

日曜、喉が痛くて4時すぎに目覚める。ヨドの冊子などを見て、横になるも寝られず。7時すぎにようやく眠れて、2時間ほど睡眠。その後は落ちた魚を埋めたりして、朝食。そして放送時間の変わったワンピースを見る。その後はメルヘヴン。それからネットをしたり、サイトの更新をしたり。

午後はひたすらブログの更新。その合間を縫って、録画したマイメロの視聴や、水槽の水替えなどをする。夜中に、イラストの下描き。脇目で、ディープインパクトの凱旋門賞のレースを見る。結果は残念なものに。悶々としながら床に就いた。

投稿者 bokupi : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月03日

ゲド戦記の感想

「見えぬものこそ」…見えないものが多すぎる

2006年09月30日、大学時代の友人と銀座の日劇PLEXで、ジブリ最新作「ゲド戦記」を見てきました。ネットの評判通り、かなりひどい内容でした。というわけで、いろいろ批判を書くので、それが嫌、あるいはネタばれ(ほとんど無いけど)が嫌な方は、見ないでくださいね。(批判は方々にあるので、良かった探しに努めようとしたけど、無理ぽorz..)

何がいけないのか、一言で表すならば「説明不足」。あまりに、話の展開のなかで、説明が足りない部分が多いのです。タイトルにもなっている「ゲド戦記」ですが、テナーが一度ハイタカのことをゲドと呼びますが、何の説明もなし。ゲドって結局何ですか?

なぜあの歌を聞いて泣き出すのか、何でいきなり父親を刺したのか、諸々において説明なしで置いてきぼりな気分です。なので、最後まで感情移入することはできませんでした。正直、最後のほうでは、早く終わらないかな~、寿司食べたいなあ~(映画のあとの予定)、とか考えていました(ぉ。原作が大作なので、そちらを読めばいろいろわかるんでしょうけど…

画のほうでは、近所のおばさん2人が歩きながら話すシーンとか、これ本当に映画?と思うほどお粗末。背景は全体的にきれいなんですけど。

まあ、不満はこのへんにしておいて、見ていて思った小ネタをいくつか。竜への変化は、ハクを思い出しますな。あと、黒幕が魔法で若さを作っている様子は、荒地の魔女を思い出したり。

お薦めは難しい作品ですが、これはこれで話のタネにはなると思うので、時間とお金に余裕があれば、見てみても良いかもしれません。

投稿者 bokupi : 20:40 | コメント (0) | トラックバック

ラミノーズテトラが雲隠れ?

帰宅して水槽の中を覗くと、ラミノーズテトラの姿が見えない。隅から隅まで舐めるように見渡すけれど、発見できず。もしや飛び出し?と嫌な予感がよぎったので、慌てて周囲を見渡せど姿はなし。結局、少し経って水槽から目を話した隙に、いつの間にか登場していた。うーん、陶器の置物のなかに隠れていたのかなあ?(一応覗いたつもりだったけれど、完全には見えないので)

最近は魚たちもあの陶器の置物に慣れたようで、ときどき中をくぐっている様子を見ると、嬉しい。

投稿者 bokupi : 00:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月01日

LANハブを追加

LANハブ

以前買っておいたLANハブ(4ポート)を、セッティングしました。これまでルータ直結だと全ての口が埋まってしまう状態でしたので、少し遊びの口を作っておくために。ルータ直結のメインPCとHDDレコーダーの線を、ハブ側に移しました。ハブとルータをクロスケーブルで繋いで、これで現在、ルータに1口、ハブに2口の空きがあります。

設置場所は、マグネットが付いていたので、PCラックの柱にしました。いい感じにスペースを利用できています。

投稿者 bokupi : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

カラシン系が餌難民に?

なかなか餌に食いつけなかったネオンテトラ。そんななか、ラミノーズテトラが吐き出した餌を、ネオンテトラがすかさず奪取、といった光景を見ました。基本的に、水面近くへ上がってくる卵胎生メダカに対して、カラシン系は低中層を泳いでいるので、なかなか餌にありつけていないようです。沈降性の餌も買ってきたほうがいいんですかね。

ラミノーズテトラが、グッピーの出した糞を食べて、吐き出すかと思いきや吐き出さない、といったシーンも見ましたし。

投稿者 bokupi : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

ゲシュタルト崩壊してみる

まあ、有名な話ですが、言葉を知ったのは初めてなので、ちと書いてみます。

要は、文字を眺めていると、この文字はなんでこう書くんだろう?この文字ってこんな書き方でいいんだっけ?となるのが、ゲシュタルト崩壊だそうです。全体として認識されていたものが、個々の構成部品に認識が行ってしまうこと、らしいです。

さきほど「道」という文字を眺めて、ゲシュタルト崩壊してみました。意図的にやっているので、あまり不思議感がないですね。普通は漢字のほうが起きやすいのでしょうが、うちは平仮名で何度かゲシュタルト崩壊したことがあります。「ね」とかですね。その当時はゲシュタルト崩壊という現象なんて知らなかったので、少し怖く思った記憶があります。人間の脳って、面白いですね。

ゲシュタルト心理学(Wikipedia)

投稿者 bokupi : 22:43 | コメント (1) | トラックバック

ふしぎ星のふたご姫Gyu!第27話感想

節目の回ということで、絵が全体的にきれいですね^-^。あと、シフォンが表情豊かで可愛かったです。図書館で調べ物をしていて、ファインとレインがプーモをくすぐったとき、笑みで口元が緩んでしまうところとか。

シフォン「不思議ふしぎー、こんなときなのに、力が抜けちゃうわ」

そして、再びエドワルドの攻撃に倒れ、希望を失ってしまったファインとレインに対して訴えるシフォン。

シフォン「次はどうするの!?」
ファイン「シフォン…私たちにできることなんて」
レイン「もう何もないわ…」
シフォン「そんなのふしぎ姫じゃない!どうして諦めちゃうの?天使を取り返すことは、ふしぎ姫にしかできないことなのに!」
ファイン「でも…」
シフォン「ふしぎ姫が諦めちゃうなんて、そんなのおかしいよ…っ、ひっく(涙)、天使たちも、あなたたちのこと待ってるわ」

ウンチーク像の件で、2人との友情を理解したからこそ、このシーンに繋がっているんだと思います。そういった感じで、本来グランドユニバーサルプリンセスとかがメインなんでしょうけど、うちはシフォンの描写のほうに目が行きました。

その他のところでは、最後、天使たちにケーキを食べられてしまったファインが繰り出した一人イヤイヤダンスは、ちょっと新鮮でよかったです(笑。

ところで、前話でせっかく天使のハーフバースディと謳っているのに、結局パーティが次話へ持ち越しになったので、ハーフバースディの印象が薄れちゃっていると思います。ハーフバースディの話は、別に独立させて作って欲しかったかも。なんか色々描けそうな気がするので。

で、エンディングにサプライズが。なんかいつもとエンディングが違う?と思ったら、ファインレインバージョンでした!う~ん、ワンダー5には悪いけど、やはりこっちのほうがしっくり来るです。

そして次回予告では、ビビンが登場!ふたご姫の世界にどういう色づけをしてくれるのか、楽しみですね。しかし、ビビン…なんだかバンダイの黒歴史「ピピン」と音が被るような…(ぇ

ところで、今回のお話、公式サイトの次回予告で、

エドワルドはふたご姫に学園から去るように命令し

と書かれているのだけど、そんなシーンなかったですよね?これが今回の話で、唯一気にかかっています。

投稿者 bokupi : 21:47 | コメント (0) | トラックバック

ふしぎ星のふたご姫Gyu!第24~25話感想

プリバウアー、どんな技かと思ったら、予想外に普通の技でした。ところが、最後にトロワが繰り出したトロバウアーが魅せてくれました。空中で停止して高速水平回転…っ!やりすぎというくらいに、人間離れした技でした。まさかここまでとは…

ところで、ファインのレオタード良かったですね。一部で作画に不満の声が聞こえたりもしましたが、個人的には好きなほうなんですが。

あと、久々に出来てたシフォンの検索バンク。毎回文字が増えていくとのことでしたが、今回はどうだったのでしょうか。まあ、前回ふしぎ星へ先に帰ったはずのミルロが、同じ列車に乗っていたりなど、各話担当者の繋がりがボロボロなので、普通に忘れられているかもしれませんが。

投稿者 bokupi : 21:28 | コメント (0) | トラックバック

ふしぎ星のふたご姫Gyu!第22話感想

今回のお話、なぜエドワルドはシフォンに直接取り憑かなかったのか、という意見がありましたが、個人的見解では、校則の細部まで徹底活用して、ふたご姫から減点を引き出すという作戦には、シフォン自身の頭脳が必要だったからだと思います。

これまでの作戦を見ていればわかるように、エドワルド基本的に頭良くないですから(笑

投稿者 bokupi : 21:22 | コメント (0) | トラックバック

アニマル横町~最終回

今回は2話に分かれていたけれど、実質連作。アニ横の扉が消えてしまった…っ!?と引っ張りながら、実はケンタの頭の後ろにくっ付いていた、てなゆるゆる~っな感じ、最終回でも健在。このままふざけた調子で最後まで持っていくのかな、と思っていたら、ちょっと意外な展開へ。

パパ、ママが部屋の様子を見に来たので、慌てて隠れるアニ横住人たち。

あみ「あ~危なかった」
イヨ「だけどイヨたち、なんでコソコソ隠れなきゃなんないの?」
あみ「なんでって、それはアニ横のことパパやママも知らないし、みんなを見たらきっとビックリするだろうし」
イッサ「イッサたちまだ紹介してもらってないもんね、仕方ないよ」
ケンタ「でも俺たち、あみの友達なのに」
あみ「ケンタ…、わかった、私、みんなのこときちんと紹介するよ」
イッサ「ほんとに?」
ケンタ「いいのか?」
イヨ「後悔してもしらないお」
ケンタ「つーかイヨ、余計なこと言うなよ」
あみ「大丈夫よ、本当はもっと早く紹介すればよかった。そうしたら、みんなでご飯食べたりお花見したり、温泉に行ったりできたんだし」
ケンタ「あみ…」
イッサ「あみちゃん…」
イヨ「あみちん…」
あみ「でも、どうやって紹介したらいいんだろう」
ケンタ「きちんと正装したほうがいいか?」
イッサ「お土産とかも用意したほうが」
イヨ「耳も外したほうがいい?」
あみ「いや、外さなくていいから」

いよいよ階段をおりて、パパママの元へ。

あみ「だけど、ほんと何て言えば…」
ケンタ「ま、難しいことは抜きにして、普通に友達って紹介すればいいんじゃないか?」
あみ「友達…、そうだよね」
イッサ「それとアニ横はアニマル横町の略」
イヨ「兄貴は横綱の略じゃないからね」
あみ「はいはい」

ドアノブに手をかけるのをためらうあみ。

イヨ「あみちん」
イッサ「大丈夫だよ」
ケンタ「俺たちは」
イヨ・イッサ・ケンタ「ともだち」
イヨ「だお」
イッサ「だよ」
ケンタ「だぞ」
あみ「うん!それじゃみんな行くね」
あみ「パパ、ママ、お友だちと紹介するね」
イヨ・イッサ・ケンタ「はじめましてー!」

いや~、感動的というか、これからさらなる広がりを感じさせる、最高にポジティブでハッピーなエンディングですね。

これは、今まで見過ごしてきた分を見るために、DVD-BOXを買うしかないですねっ!

投稿者 bokupi : 20:14 | コメント (0) | トラックバック

最近のおねがいマイメロディ~くるくるシャッフル

いろいろ不満を書きます。

無印時代、大いに楽しませてもらったマイメロですが、なんだか最近パワー不足感が顕著になってきた気がします。7月くらいまでは2回目も見たい回が何度かあったのですが…。ここ最近、前作の焼き直してきお話が多く散見されるのも、いただけないです。最初はファンサービスでいいな、と思っていましたが、こうも続くと新鮮味に欠けてしまいます。パワーアップ呪文の早口言葉もよくわからないし…。去年のマイメロには無駄がありませんでしたが、今年はそうした無駄な演出が目立っているような。制作スタッフは同じなんでしょうか?今のところ、くるくるシャッフルの最高潮は、ウサミミ仮面登場話だと思います。

投稿者 bokupi : 19:41 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月25日~29日の日記

ラゾーナ川崎

あまり体調が良くなくて、早めに寝る日が続いている。録画した番組を見たり(アニ横最終回良かった!)、イラストの下描きをしたり、まったりと。月曜から火曜は眠いなあ、といった感じだったけれど、水曜から徐々に風邪の兆候が出てきた。木曜から薬を服用、けれど金曜朝は38度ほどの熱が。まあ、とりあえず職場には行きましたが。帰りには木曜にオープンしたラゾーナ川崎にも寄ってきた。ビックも開店したけど、うち的にはちと遠い位置取りなので、あまり使うことはなさそう。開店前日には、駅の向かい側にあるヨドバシの鼻息が荒くなっていた。しかし、風邪を引くたびに、健康体のありがたみをひしひしと感じるなあ。

仕事は、サンプルコードの製造を続けている。設計から製造まで一貫した流れのウォーターフォールよりも、設計→製造→設計…と繰り返すスパイラルモデルのような形のほうがいいかも。あと、今月で辞める同期からあいさつが。うちの年度は結構同期が多かったけれど、数えてみるとそれなりの人数が辞めてるなあ。

投稿者 bokupi : 18:49 | コメント (0) | トラックバック

FF3(DS版)~序盤から中盤へ

聖剣伝説DSをクリアしたので購入したDS版FF3をまったりとプレイ中です。最初音を消してプレイしていたため、アイテムを購入するさいに、間違えて何度もボタンを押してしまい、どうのうでわが7個になってたりしました(購入確認画面とかは出てこなくて、音のエフェクトが入るだけなので)。

とりあえず順調に進んでいたけれど、封印の洞窟で敵が強くて全滅。でも、レベル上げするには、フィールドの敵が弱すぎるし、と思っていたら、サスーン左の塔で演歌運とできることが判明。敵の強さもちょうどいいので、そこで経験値稼ぎ。

そんな感じで、時間を見つけてはチマチマと進めて、ようやくカナーンに到着。以前FC版を借りたさいに到達したところです。その後はエンタープライズを手に入れ、オーウェンの塔へ行き、メデューサに苦戦。またレベル上げをして、勝利。続いて、ドワーフの島へ行き、火のクリスタルを入手。流れでそのままハインの城に行ってしまいました。負け覚悟で挑んだハインでしたが、バリアチェンジでたまたま弱点がいかづちのままだったので、無駄なく勝利。

シドにエンタープライズを飛べるようにしてもらい、いざ闇の世界へ。勢いで挑んだクラーケンに全滅させられました。。地道にレベルアップしたら、今度は余裕の勝利。そして止まっていた時間が動いて、アムルに。アムルの光の戦士たち「ファファファファ」じいさんたちは、なかなかツボでした。今は対ゴールドル戦に備えて経験値稼ぎ中です。あ、底なし沼は見事にはまって、全滅しちゃいました(苦笑

ところで非打撃系のジョブの場合、なかなか手頃な武具がなくて困ります。全体的に装備品の数はそれほど多くなく、ジョブの数は多いのが原因でしょうけど。なので結構金余り状態に…

投稿者 bokupi : 18:08 | コメント (0) | トラックバック

ハッピー学園祭

池袋の交差点 Let's TVプレイ

9月24日、池袋で開催されているふしぎ星のふたご姫の公式イベントである「ハッピー学園祭」に出掛けてきました。10時30分くらいに到着して、物を買ったり、ステージを楽しんだりなど。イベントの詳しい内容は別途レポートを上げてありますので、そちらを参照ください。

投稿者 bokupi : 16:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月22日~24日の日記

金曜、二日酔いのせいで早めに寝たにも関わらず、起きたのは10時すぎ。久々の10時間睡眠だ。兼ねてから予定していた郵便局への用事を済ませることにする。貯金関連の業務は、厄介なことに平日しかやっていないので。郵便為替の換金とT/Cの換金、米ドルの日本円両替。思ったより時間が掛からず、30分強で終了。前回やたら時間が掛かったのは、お盆だったせいかな?とりあえず待ち時間にFF3をプレイ。

帰り道、ビバホームに寄って、水草用の成長剤を買ってみる。これでアナカリスが復活してくれるといいんだけどなあ。帰宅後は先週末に撮影したデジカメ写真を整理しつつ、ブログ書き。夜は妹のパソコン設定。メールパスワードを忘れたと言い出したが、うちの過去メール内にログがあったので解決。

夜、爆睡したせいか全然寝付けない。未明にFF3を1時間ほどプレイしてようやく眠る。

土曜、ふたご姫を見て、お出掛け準備。14時すぎに海浜幕張駅に到着して、いざゲームショウの会場へ。ゲームショウでの詳細は別エントリにて。帰りは西船橋経由で秋葉へ。買い物に付き合ったあと、鶴橋風月で夕食

日曜、この日もお出掛けなので、珍しく8時に起床。9時に出発して10時すぎに池袋へ到着。イベントを1時間ほど楽しみ、近くの舌郎(サンシャイン・アルパ店)で昼食。おろし牛タン焼き定食を注文。もう少し味付けが濃いほうがいいかも。あとは特に用事もないので帰途へつく。日曜の真昼間に秋葉を通るとついつい寄りたくなってしまうけど、我慢。14時手前に帰宅。

録画したアニメを見たり、水替えをしたり。あと、MovableTypeでWiki文法を利用するために使っているプラグインを改造。画像つきリンクができるようにしたかったので。改造方法はこちらで公開。

夜は、フジテレビのアニメスペシャルを見る。こち亀久々に見たなあ。あと、mixi日記の代用というか、ちょっとしたことを書くためのミニ日記を設置した。書く内容はmixi日記と同じものにするつもり。それと、ついに期限切れを迎えていたウイルス対策ソフトのサービスの延長依頼をした。

投稿者 bokupi : 15:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月19日~21日の日記

火曜、アニ横を見たり、来週末の呑みの設定をしたり。ネット中に見つけたFxIFというFirefoxのエクステンションが面白いかも。まあ、大概の画像は編集時にEXIF情報は飛んでしまっているだろうけど…。

水曜、打上げ。店の手際がちと宜しくなかった。予約してたコースより高いコースに設定されてるし。伝票は渡されたときに確認すべし、という教訓を得た。おまけに自身が結構酔ってしまい、少々失態。木曜、昨日の酒が抜けきらず、グダグダ。結局寝るまで酒が抜けきらなかった。

仕事は、サンプルコードの作成。何とか形になってきた。あとは客先と打合せ。ほとんど話を聞いてるだけだけど。

投稿者 bokupi : 14:41 | コメント (0) | トラックバック