江戸川CR夕焼けライド2025秋

2025年09月28日、久しぶりに実家のロードバイクで江戸川CRを走ってきました。実家の用事が少し長引いたこともあって、夕方に出発しました。 利根運河の手前まで走ります。南風でしたので往路は風に乗って楽々進みます。対向してく...

NO IMAGE

docomoの通信制限

先日あるぺん号の帰りの車中で動画コンテンツを2時間分くらい見ていたら、ついに通信制限を食らってしまいました。最大通信速度が128kbpsに制限されますが、128kbpsなら不便ながらも何とかやり過ごせるのでは、と考えていました。 し...

白馬岳登山

2025年09月21日から22日にかけて白馬岳を登山してきました。前日夜に竹橋に行き、いつものあるぺん号で猿倉登山口まで向かいます。翌日が荒天予報ということもあって乗客の数は少なめです。ところが別の方向へ向かうバスの車両故障が発生...

鶴見川河口ライド~2025秋

2025年09月27日、鶴見川の河口まで折り畳み自転車で走ってきました。以前も走っているコースですが、お手軽で良いので再び走ってきました。まず第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。ここの道中で結構信号に捕まるのがストレスですね。タイミング...

水槽の近況~2025年09月

7月に青コリ2匹が落ちてしまい残り1匹となっていたのですが、この1匹もしばらくして落ちてしまいました。ここまで立て続けに落ちるのですから確実に原因があるはずですが、経験値が足りないゆえ分からず終いです。外見上の所見では特に何も見当たらない...

鹿島槍ヶ岳登山

2025年09月13日から14日にかけて、鹿島槍ヶ岳を登山してきました。あるぺん号で前日夜に竹橋を出発します。今回はプレミアムの3列シートです。談合坂SAと梓川SAで休憩を挟みつつ、4時すぎに扇沢に到着しました。 なるべく早...

E資格~合格発表(その9)

8月31日に受験したので、結果は3週間後の9月21日に通知されると思っていましたが、受験開始期間である8月29日の3週間後となる9月19日に通知がありました。気になる結果ですが、無事合格です。ほっとひと安心しました。JDLA認定講...

関西万博旅行~まとめ

2025年09月06日から07日にかけて大阪を旅行してきました。目的は大阪・関西万博(EXPO 2025)です。既に終了間際の混雑期に入っていますが、夏休み期間を避けて9月最初の週末を狙ってみました。しかし同じように考えた人が多かったよう...

関西万博旅行~2日目

2日目、朝食なしプランなので、のんびり起きてニチアサタイムを楽しみます。テレビを見つつ気になって調べたところ、テレビにUSB給電口があったのでそこから時間の許す限り給電しました。昨晩のうちに気づいていれば、フル充電できたのに……。...