スキューバダイビング一覧

スキューバダイビングのログ

春の葉山でダイビング2025

2025年03月15日、葉山で潜ってきました。お世話になったショップはいつも通りNANAさんです。前日は表層は濁っていたけど深場は抜けていたとの情報ですが、果たして今日の透視度はどうでしょうか。 1本目のポイントは御用邸前です。ここ...

伊豆海洋公園でダイビング2025

2025年02月01日、伊豆海洋公園でダイビングしてきました。お世話になったショップはアクオスイズさんです。実に17年ぶりの伊豆海洋公園でした。この日の天気はあいにくの曇天でしたが、予想に反して晴れ間が覗くタイミングもあって良かったです。...

葉山ダイビング2024秋

2024年11月03日、葉山でダイビングしてきました。ショップはいつも通り、ダイビングショップナナさんです。水温としてはまだウェットスーツでも潜れそうですが、陸に上がった後に冷えそうなのでドライスーツで潜りました。 ...

八丈島でダイビング2024

2024年05月26日、八丈島でダイビングしてきました。お世話になったショップはアルケロンさんです。天気は雲が出ているものの概ね晴れており、ダイビング日和です。風はやや強めです。予定ではナズマドで2本潜った後に八重根でしたが、海況を見たと...

富戸でダイビング2024春

2024年03月16日、富戸でダイビングしてきました。お世話になったショップはアクオスイズさんです。18年前の同じ時期にウェットスーツで潜っていますが、今回はドライスーツで潜ります。ドライスーツに慣れることも目的のひとつとなります...

石垣島ダイビング~2024年早春

2024年02月18日、石垣島でダイビングしてきました。この時期は北風が吹くのでダイビングポイントも夏場とは違う場所になるはずでしたが、南風が吹いていたので普段通りのポイントとなりました。南風なのでわりと暖かくてよかったです。平年のこの時...

スナッピーコイルを購入

購入した経緯 ダイビングで水中用カメラを取り付ける道具として、スナッピーコイル(ステンレススナッピーコイルSSカラビナ(BLUE))を購入しました。これまでハウジングに付属のリストストラップを使っていたのですが、以下の2点の理由から...