
アイカツ!大衣装展
2025年06月24日、YOKOHAMA COASTで開催されていたアイカツ!大衣装展に参加してきました。かなり埋まっているものの、土日でも取れるチケットはあったのですが、相応の人混みが予想されるため平日に出かけてきました。 ...
2025年06月24日、YOKOHAMA COASTで開催されていたアイカツ!大衣装展に参加してきました。かなり埋まっているものの、土日でも取れるチケットはあったのですが、相応の人混みが予想されるため平日に出かけてきました。 ...
2025年04月から06月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2025/047.091.36, 1.68, 1.69, 2.362025/0512.991.47, 3.29, 3.35, 1.51, 3...
DNNの勉強のために、ロト6の当選番号を予想するDNNのモデルを作ってみました。ただし、ロト6の当選番号は極めてランダムに近くて特段の法則はないはずなので、さすがのDNNも特徴量を検出することは難しく、有意なモデルを作れるとは思っていませ...
2025年06月22日、新宿バルト9で開催された「アイカツ!Memorial Stage 輝きのユニットカップ」公開記念舞台挨拶に参加してきました。参加したのは08時30分開始の回です。 映画本編 基本的にはテ...
2025年06月21日、BOULCOM川崎店にてボルダリングをしてきました。3ヶ月ぶりのボルダリングです。混雑を嫌って17時以降の枠に行くのですが、この日はかなりの盛況ぶりに圧倒されました。最近は程よい混み具合のタイミングで入ることが多か...
夏本番を先取りするかのような連日の暑さで、水槽の水温も28度程度まで上昇しています。その影響もあってか、水槽内の苔の繁殖の勢いが強いです。特に水草の葉っぱに付いた苔が、だいぶ長く伸びていて、水槽の景観をだいぶ損ねているので除去しました。 ...
2025年06月15日、江戸川CRを走ってきました。前日から明け方まで雨でしたが、夕方ごろになるとすっかり青空が広がっていました。元々走るつもりはなかったのですが、あまりの好天に走らないと勿体無いと思い、運河河口公園まで走ってきました。 ...
E資格講座の中でコーディング学習をしたこともあり、忘れないうちに活用しようと思って、Google Colab環境上で多層パーセプトロンのコードを作って遊んでみました。フレームワークはPytorchを使っています。モデルはごくシンプルに隠れ...
いよいよ梅雨が始まりました。水槽周りのカビが気になる季節です。カージナルテトラ1匹が沈みにくそうだったり、青コリ1匹が変な体勢で休んでいたり、気になる仕草はありますが、何だかんだで普通に泳ぎ回っているので、とりあえず大丈夫かな、と...
2025年06月07日、燧ヶ岳を登ってきました。あるぺん号利用なので前日の夜に竹橋を出発します。途中蓮田SAと上河内SAで休憩を挟みつつ、5時すぎに御池登山口に到着しました。自分以外の乗客は、沼山峠から尾瀬のハイキングを楽しむ様子で軽装備...