
ドラゴンクエスト10オフライン~キーエムブレム全回収(その3)
五大陸を巡り、各大陸最大の町でキーエムブレム獲得イベントをこなしました。その際に、各大陸のキーエムブレムイベントが発生する町を探すのは結構苦労しました。まだ行っていないフィールドを目指して進めばいいのですが、1周目のキーエムブレム...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
家庭用ゲーム機、スマホゲーム、アーケードゲームなどの話題。
五大陸を巡り、各大陸最大の町でキーエムブレム獲得イベントをこなしました。その際に、各大陸のキーエムブレムイベントが発生する町を探すのは結構苦労しました。まだ行っていないフィールドを目指して進めばいいのですが、1周目のキーエムブレム...
そろそろチルシーズンが終わるので、まとめておこうと思います。さすがにプレイ頻度は落ちてきていますが、時々プレイしています。 ブキはしばらくスプラローラーを使っていました。シューターに慣れた状態でローラーに戻ってくるとしばらく...
ダストンを仲間にして、主人公、ヒューザ、フウラ、ダストンというパーティ構成になりました。役割分担は、物攻、物攻、魔攻/回復、バフ/デバフといった感じになっています。 五大陸のキーエムブレムを集めた後は、5...
Nintendo Switch Liteの左スティックの調子が再び悪くなりました。昨年10月に修理してからわずか3か月ちょいです。前回は購入後3年経過による経年劣化の影響もあるかと思いましたが、今回僅か3か月で調子が悪くなったことを考える...
2023年01月07日から09日にかけて行われたフェスは、甘い派に投票しました。えいえんの甘い派までフェスポイントを稼ぎ、甘い派も勝利したので、スーパーサザエを24個獲得できました。甘い派の得票率が56%だった...
本作は楽しみにしていたのですが、発売日が近いスプラトゥーン3を先に買った結果、なかなか手をつける時間がありませんでした。年末年始で少しまとまった時間が確保できたので、購入してプレイし始めました。 オンライン版はプレイ...
チルシーズンが始まり、新たなブキも幾つか実装されました。その中で自分が注目したのは、プライムシューターコラボです。これまでプライムシューターを使っていましたが、サブウェポンであるラインマーカーの使い勝手が悪いことが不満でした。 さっ...
スプラトゥーン3は相変わらずナワバリバトルばかりなので、サーモンランは研修を最後にプレイしていませんでした。そこへ初めてのビッグランが開催されたので、少し遊んでみました。とりあえずルールを全然把握していないので...
ほとんどナワバリバトルで遊んでいますが、バンカラマッチも一通り遊んでみました。ナワバリバトルとは違うルールで、それぞれ特徴があって面白いですね。一番面白いと感じたのは、ガチホコバトルです。サッカーやラグビーのように、ガチホコをゴー...
2022年11月12日から14日にかけて開催された、ポケモンコラボフェスに参加しました。選んだ陣営は「ほのお」です。直近の剣盾でヒバニーを選んだので、何となく。初代の感覚だと「くさ」陣営だったかもしれません。 2ヶ月...