三ッ池公園までサイクリング

2025年05月11日、折り畳み自転車で三ッ池公園まで走ってきました。天気は薄曇りで時々日が差す感じです。まず第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。信号に時々掴まるので、意外と時間が掛かってしまいます。 鶴見川に出たら鶴見橋...

水温計とオートヒーター

何か冬場に水が冷たい気がするな、とか、ヒーターの赤ランプが点灯していないな、とか気になっていたのですが、そのまま放置してきました。そもそも水温計を設置していないので、正確な水温が分からなかったことが原因です。とりあえず魚たちは元気でしたの...

NO IMAGE

E資格~第14章まで(その4)

受講期限が迫ってきているので、ペースアップして講義聴講と講義に付随するコーディング演習を終えました。後半の内容は、前半で学んだ基礎の応用になり、細かい部分はある程度割り切った説明になるため、その点では理解しやすい部分もあります。その分、前...

川崎区沿岸部サイクリング

2025年04月30日、川崎区の沿岸方面を走ってきました。本当は東扇島まで行きたかったのですが、2kmの地下トンネル区間を自転車の押し歩きで移動する必要があるので、止めておきました。 自宅を出発したら路地を走って南東方面に向...

群馬旅行2025

2025年04月27日から28日にかけて、群馬を旅行してきました。主目的は至仏山の登山です。そこに観光を絡めてきました。 初日、前日に所用で実家方面へ帰っていたこともあり、早出は避けたかったので、11時30分ごろ出発します。...

至仏山登山

2025年04月28日、残雪期の至仏山を登ってきました。残雪期の至仏山は4月下旬からゴールデンウィーク終わりまでの期間限定で登ることができます。沼田に宿泊して、朝一のバスで尾瀬戸倉まで移動してきました。今にして思えば、戸倉に前泊すればもっ...

ルドウィジアレペンス投入1ヶ月

新しくルドウィジアレペンスを投入してから1ヶ月超が経過しました。根元のリングは外した方がいいのかな、と思いつつ、束ねておくのに便利なので、そのままにしています。投入当初の写真と見比べると、横への広がりが大きくなっており、着実に生長...

鶴見川サイクリング

2025年04月20日、先月末に納車された折り畳み自転車で鶴見川沿いを走ってきました。本当はもっと早いタイミングで走りたかったのですが、予定が合わなかったり天気に恵まれなかったりで、だいぶ遅くなってしまいました。 第一京浜を...