スポーツ一覧

スポーツ関連。

月山登山

2025年07月06日、日本百名山である月山を登ってきました。想定外があったものの何とか登頂出来ました。 あるぺん号利用なので前日に竹橋へ向かいます。22時30分に出発し、佐野SA、安達太良SA、寒河江SAで休憩しつつ、5時...

登山ギアいろいろ~2025年前半

特に記事にしていませんでしたが、登山ギアを色々買っていました。実際に何度か使用するまで感想を書きにくいので、ついつい溜めてしまいましたが、一気に書こうと思います。各ギアを個別記事にするほどでもないので、まとめます。 ウルトラ...

巻機山登山

2025年06月29日、巻機山に登ってきました。登山者向けの夜行バスは運行していないので、登山口のある清水の集落にて前泊します。 5時15分、宿に登山口まで送迎いただき、桜坂第一駐車場からスタートです。40分ほど短縮できるの...

ジム86日目~グレードが下がった?

2025年06月21日、BOULCOM川崎店にてボルダリングをしてきました。3ヶ月ぶりのボルダリングです。混雑を嫌って17時以降の枠に行くのですが、この日はかなりの盛況ぶりに圧倒されました。最近は程よい混み具合のタイミングで入ることが多か...

梅雨の晴れ間の江戸川CR2025

2025年06月15日、江戸川CRを走ってきました。前日から明け方まで雨でしたが、夕方ごろになるとすっかり青空が広がっていました。元々走るつもりはなかったのですが、あまりの好天に走らないと勿体無いと思い、運河河口公園まで走ってきました。 ...

燧ヶ岳登山

2025年06月07日、燧ヶ岳を登ってきました。あるぺん号利用なので前日の夜に竹橋を出発します。途中蓮田SAと上河内SAで休憩を挟みつつ、5時すぎに御池登山口に到着しました。自分以外の乗客は、沼山峠から尾瀬のハイキングを楽しむ様子で軽装備...

多摩川台公園あじさい園までサイクリング

2025年06月01日、折り畳み自転車で多摩川沿いを走ってきました。川崎側はしばらく土手沿いのサイクリングロードが不連続で走りにくそうでしたので、六郷橋を渡って大田区側を走ります。この日は青空が見える好天で、日差しもあって汗ばむ陽...

DAHON Visc EVO

折り畳み自転車であるDAHONのVisc EVOを購入しました。実家にロードバイクを置いてあり、たまにそれに乗って江戸川CRなどを走っていますが、自宅周辺でも走ってみたいと長らく思っていました。あと自宅ならば空港まで近いので、飛行機輪行が...