アイカツ!大衣装展

2025年06月24日、YOKOHAMA COASTで開催されていたアイカツ!大衣装展に参加してきました。かなり埋まっているものの、土日でも取れるチケットはあったのですが、相応の人混みが予想されるため平日に出かけてきました。

12時30分の入場回で、チケット前日購入で整理番号は50番くらいでした。記憶が曖昧ですが、200番くらいまで並べるように番号が貼られていたと思います。集合時間25分前くらいに入場案内が掲出され、チケットチェックを受けたら床に貼られた整理番号の位置で待ちます。入場待機中はアイカツ!シリーズの楽曲が流れていて高まります。入場10分前には、いちごさんとあかりさんによるガイダンスが流れます。集合時間に来なかった人もそれなりにいるので、その分は詰めて入場となりました。入場時の団子状態を避けられるための算段かなと思いました。

展示エリア

会場は大きく2エリアに分かれており、前半がアイカツ!とアイカツスターズ!で、後半がアイカツフレンズ!とアイカツオンパレード!とアイカツプラネット!になります。壁際はシリーズ横断で属性ごとの衣装展示コーナーになっていました。

会場に入ると、さっそくアイカツのドレスたちが出迎えてくれます。アイカツ!カードで持っていたプレミアムレアコーデや、推しのコーデは特にテンションが上がりますね。アイカツスターズ!のコーデは、劇場版でも登場したアイランドコーデが印象的でした。5人のイメージカラーで彩られたスクールドレスも、スターズという作品を思い起こさせて懐かしい気持ちになります。エルザさんのコーデも印象深いですね。そしてアニメやDCDには登場していない、ライブステージオリジナルの衣装もあって、歌唱担当のアイドル活動もアイカツ!の一部なんだと感じさせてくれます。

奥の展示エリアに行くと、アイカツフレンズ!とアイカツオンパレード!とアイカツプラネット!のコーナーがあります。フレンズは2対1組で並んだフレンズのコーデが、作品を象徴していると思います。オンパレードはウェブアニメで登場したノエルさんのコーデもあります。昨年のドリアカーニバルでお披露目されたコーデです。

そしてプラネットは実写ということもあり、ステージ衣装だけではなく普段着の展示もありました。アニメの中から飛び出してきたわけではなく、劇中で使われた衣装そのものを見られるのは、また違った感動があります。実写作品ならではですね。

一般的な衣装展示の他に、シューズだけを集めて並べた展示や、ヘアアクセを中心とした小物類をまとめた展示などもあって、見応えがありました。

会場出口付近にはアイカツアカデミー!の制服展示がありました。そして出口では9名のキャラクターパネルと演者の皆さんによるサインとメッセージの展示、いちごさんとあかりさんによるお見送りの放送が流れています。

再入場はできないので、退場前に改めてエリア内を回ります。平日の昼間でしたので、ゆとりを持って見学することが出来ました。ただそれなりに見学者はいるので、空いているところを順番に見て回りました。なので写真の撮影順序はバラバラになっています。

そしてあかりさんのおすわりボールチェーンマスコットを連れていったので、あかりさんのコーデとのツーショット撮影もしてみました。スマホカメラだと被写体深度を揃えるのが難しかったので、ミラーレス一眼で撮影しました。照明はドレスに当たっているので、明るさを合わせるのが大変でした。

なお、衣装の写真撮影は可能ですが、接写と解説パネルの撮影は禁止になっています。とはいえ、衣装を写すと解説パネルのフレームインが避けられない配置もあるので、それらは後でAI削除しました。解説パネルは衣装に関する紹介が主ですが、たまに制作裏話的なトピックもあって、ほほお~、と唸る内容もありました。

物販

ひとしきり満足したら、物販コーナーへ移動します。移動途中の廊下にはあかりさんがスターライトクイーンになった際に贈られたティアラが展示されていました。

物販は色々なグッズがあって目移りしちゃいます。会期後半ということもあり品切れ多数を覚悟していたのですが、品切れ多数ということはなく、欲しいものを買えてよかったです。購入したグッズは以下の通りです。5,000円超えなのでショッパーが付いてきました。特典のポストカードは3枚ゲットです。

  • アイ!カツ!焼き
  • ミニ色紙(ゆめさん)
  • 4連クリアしおり(あかりさん・ゆめさん・ハナさん)
  • ミニキャンバスボード(フレンズ・オンパレード、プラネット)
  • ホログラムハート缶バッジ(アイカツ、あかジェネ、スターズ、フレンズ・オンパレード、プラネット)

総括

アイカツ!大衣装展ということで、ドレスに着目した展示ですが、アイカツ!シリーズの特にDCDにおいては、ドレスこそが主役であるともいえ、意義深い展示だと思っています。これまでもアイカツ!シリーズの展示会で衣装展示を見る機会はありましたが、約180着が勢揃いするような機会はなかったので、参加できて良かったです。

記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。かなりたくさんの写真があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする