多摩川河口と川崎大師ライド
2025年11月03日、良い秋晴れなので折り畳み自転車で近所を走ってきました。まずは第一京浜を走って多摩川まで向かいます。その後は多摩川に沿って河口まで走ります。青空が広がる気持ちの良い天気で、暑くもなく寒くもなく、この季節ならで...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
江戸川CR中心で走ります。ロードバイクの乗車記録や、整備ネタ
2025年11月03日、良い秋晴れなので折り畳み自転車で近所を走ってきました。まずは第一京浜を走って多摩川まで向かいます。その後は多摩川に沿って河口まで走ります。青空が広がる気持ちの良い天気で、暑くもなく寒くもなく、この季節ならで...
GIZA PRODUCTSのGP-MI-01サイクルミラーを購入しました。走行中に後ろの様子をすぐに確認できないのはやはり不便でしたので、必要性を感じての購入です。 ロードバイクと違ってドロップハンドルではないので、車体のど...
先日チェーン用とボディ用のお掃除クロスとFINISH LINE 1STEP(19.3ml)を購入しておいたので、時間の空いていた休日を使って掃除してみました。 掃除のためにいちいち組み立てるのも面倒なので、折り畳んだ状態のま...
2025年09月28日、久しぶりに実家のロードバイクで江戸川CRを走ってきました。実家の用事が少し長引いたこともあって、夕方に出発しました。 利根運河の手前まで走ります。南風でしたので往路は風に乗って楽々進みます。対向してく...
2025年09月27日、鶴見川の河口まで折り畳み自転車で走ってきました。以前も走っているコースですが、お手軽で良いので再び走ってきました。まず第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。ここの道中で結構信号に捕まるのがストレスですね。タイミング...
2025年08月30日、猛暑の中、羽田神社まで折り畳み自転車で走ってきました。まずは第一京浜を走って六郷橋まで向かいます。多摩川に出合ったら、右岸を下流方向に進みます。猛暑の昼下がりのためか、土手沿いには殆ど人がいませんね。大師橋...
2025年08月03日、天気が良かったので鶴見川河口を目指して走ってきました。まずは第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。天気が良すぎて日差しがサウナのようです。日焼け止めを塗ってきた方が良かったなと後悔しました。 ...
2025年07月28日、十勝牧場の白樺並木まで走ってきました。まず帯広駅前にあるおびくるにて、クロスバイクをレンタルします。4時間で3,000円となります。今回はスポーツタイプなので軽快な乗り心地です。 まず帯広駅前...
2025年07月27日、北海道の新得駅から自転車に乗って、狩勝電鉄の跡地を巡ってきました。新得駅前にある複合施設とくとくの2階にある観光協会にて、自転車を借りられます。電動自転車の場合は2日前までに予約が必要です。当日の天気が読みきれなか...
2025年06月15日、江戸川CRを走ってきました。前日から明け方まで雨でしたが、夕方ごろになるとすっかり青空が広がっていました。元々走るつもりはなかったのですが、あまりの好天に走らないと勿体無いと思い、運河河口公園まで走ってきました。 ...