現在愛用しているソフトウェアの一覧を、久しぶりに洗い出してみました。
- Firefox:NN→IE→Firefoxに乗り換えて以来、ずっとそのままです。随分と長いですね
- Thunderburd:こちらもブラウザと同じ流れです
- 秀丸:エディタの定番
- Teraterm:自宅サーバの操作に必須
- MySQLQueryBrawser:データベース編集
- Lhaz:圧縮展開
- iTunes:音楽再生
- PhotoshopCS4:画像編集(写真やCG)、代わりにGIMPを使うこともあります
- 縮小専用:ウェブ掲載用に画像を一括処理したいときに使用
- astah*:設計ツール
- TortoiseSVN:構成管理ツール
- Office関連:主にExcel、たまにWord、極稀にPowerPoint
とりあえずこんなところです。今まで使っていたけど、今回リストから漏れたソフトウェアは、FFFTPですね。自宅サーバを利用し始めてから、ファイルの転送はSamba経由となったため、あまり出番がありません。使うのは、プロバイダの領域にアクセスするときくらいでしょうか。