
羽田神社までライド
2025年08月30日、猛暑の中、羽田神社まで折り畳み自転車で走ってきました。まずは第一京浜を走って六郷橋まで向かいます。多摩川に出合ったら、右岸を下流方向に進みます。猛暑の昼下がりのためか、土手沿いには殆ど人がいませんね。大師橋...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2025年08月30日、猛暑の中、羽田神社まで折り畳み自転車で走ってきました。まずは第一京浜を走って六郷橋まで向かいます。多摩川に出合ったら、右岸を下流方向に進みます。猛暑の昼下がりのためか、土手沿いには殆ど人がいませんね。大師橋...
自動開閉式レンズキャップLC-37Cを購入しました。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ向けのアクセサリーとなります。色はレンズに合わせてシルバーです。元々気にはなっていたのですが、同時購入...
黒本の問題演習は総仕上げ以外の章を終えたので、その後はAVILENの修了者限定コンテンツにある演習問題をこなしました。2022年以前のシラバスに対応した問題は1セット解いたのですが、2024年以降の最新シラバスに対応したPyTorch向け...
長いこと我が家には体重計がありませんでした。1Kで脱衣所もないので、置く場所がないなー、というのが理由です。というわけで、たまに実家に帰った時や、年に一度の定期健診でしか自分の体重を知る機会がなかったのです。ただ20年近く大きく体重は変わ...
2025年08月12日から14日にかけて、北海道を旅行してきました。先月末も来ていますが、今回は先月登れなかったトムラウシ山登山が主な目的となります。 1日目、羽田空港に向かいます。早朝なのでサクララウンジには寄らず、搭乗口付近へそ...
2025年08月13日、トムラウシ山に登ってきました。短縮コースを使うのがポピュラーですがペーパードライバーとしては交通手段がないので、正規ルートであるトムラウシ温泉登山口から登ります。なお早朝にタクシーで向かう方法も以前は使えたそうです...
最新のシラバスには対応していませんが、書籍としてはほぼ唯一の対策本となる黒本を購入しました。需要が限られているのか、6,000円超えというなかなか良いお値段がします。とりあえず最新のシラバスと照らし合わせて、対象外となる第1章と第...
現有の枕ですが、ネット部分が破れて中の素材がポロポロこぼれてくる状態でした。まだ使える状態ではありますが、そろそろ新しい枕を買おうと思い立ちました。せっかくなので枕の専門店で、オーダーメイドの枕を購入します。 2025年08...
2025年08月11日に立川ステージガーデンで開催された「ALL AIKATSU! ROCK FES.」の昼公演に参加してきました。先行抽選では昼夜公演とも外れてしまい、その後2次抽選はなくそのまま一般先着でした。さらに間の悪いこ...
2025年08月09日、ヒューリックホール東京で開催された「22/7 SUMMER LIVE 2025~Toyboxの秘密 ~piece4」に参加してきました。今年は水曜から土曜にかけての4日間開催で、休日である土曜はFC先行で売り切れて...