
漢検の今後の勉強
まず現在のステータスですが、一応2級に合格しています。しかし、公式問題集を半分しか解き終えていない状態で臨み、結果はギリギリ合格という、何とも微妙な内容です。そんなわけで、気持ち的に消化不良で、なかなか準1級へ踏み出せませんでした。 ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
まず現在のステータスですが、一応2級に合格しています。しかし、公式問題集を半分しか解き終えていない状態で臨み、結果はギリギリ合格という、何とも微妙な内容です。そんなわけで、気持ち的に消化不良で、なかなか準1級へ踏み出せませんでした。 ...
最寄の商工会議所で、受検申込みを開始していたので、さっそく手続きを済ませました。手続き方法として、ネット申込みと窓口申込みを選べるのですが、ネット申込みの場合、手数料として830円余計にかかります。決して安くないですが、窓口申込みの...
新年、多忙で正月は2日まで。 元旦、9時ごろ起きて、雑煮を食べて、まったり過ごす。午前中はブログを書いたりしていた。昼すぎ、江戸川CRへ行き、さっそく自転車で初走行。夕方前、録画していた年末番組を消化。「超常現象SP」と「笑っ...
これまで、みんな大好き「しゅごキャラ!」の壁紙をデスクトップに貼り付けていましたが、それを外して、黒背景にしてみました。すると、かなり集中力が増しますね。イラストや写真の壁紙だと、無意識のうちに注意が惹かれていたことに気づきます。 ...
久しぶりの状況報告です。結局年内の完成には至らず、年をまたいでしまいました。実装はほぼ終えたので、現在は結合テストをしています。一部未実装の残件は、ここで実装漏れバグ扱いにして、対応します。いつまでもダラダラと開発フェーズを引きずっていると...
新年、だいぶあけましておめでとうございます。旧年中は本ブログおよび各サイトをご愛顧いただき、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年に引き続き、今年の抱負を書きます。 資格のための勉強 これは、既に...
月曜、この日はお休み。8時すぎに起きて、トラックバックの調査。どうもうちのブログへ正しく打てないみたいなので。昼すぎまで調査するも、原因はわからず。その後は簿記の勉強をして、水槽の水替えを済ませた。夕方すぎ、軽く睡眠をとる。夜、「ネ...
2008年11月15日、正午すぎに江戸川CRを走ってきました。結果的に、これが2008年の走り納めとなりました。天気は曇り気味でしたが、全体的に明るい感じです。コースは、玉葉橋から流山橋を経由して一周です。1時間以内で走れるので、軽く慣らし...
土曜、6時30分ごろ起きて、簿記の勉強などをする。この日は年末最終日なので、昼に納会。調子に乗ってビール2杯呑んだら、午後の仕事が眠くて適わなず、反省。おまけに、すきっ腹にビールを呑んだせいか、翌日お腹を壊した。帰宅後は、TQA開発などを行...
ほぼ日手帳2009を通販で購入しました。昨年は紺色のナイロンカバーでしたが、今年は緑色です。サイトの写真で見たものより、実物のほうが落ち着いた色合いだったので、良かったです。 昨年のLOFT版とは違い、ほぼ日ストア版なので、い...