日商簿記2級受検申込み
最寄の商工会議所で、受検申込みを開始していたので、さっそく手続きを済ませました。手続き方法として、ネット申込みと窓口申込みを選べるのですが、ネット申込みの場合、手数料として830円余計にかかります。決して安くないですが、窓口申込みの...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
最寄の商工会議所で、受検申込みを開始していたので、さっそく手続きを済ませました。手続き方法として、ネット申込みと窓口申込みを選べるのですが、ネット申込みの場合、手数料として830円余計にかかります。決して安くないですが、窓口申込みの...
ようやく、工業簿記のテキスト問題の演習を1周しました。当初は11月中を目標にしていたので、およそ1ヶ月遅れですね。商業簿記は、テキストは読んだものの、問題演習は行なっていないので、スケジュール的に危うくなってきました。 商業簿記のテキ...
ようやく合格できたテクニカルエンジニア(NW)について、まとめたいと思います。 まず勉強法ですが、昨年以前の段階で、書籍による知識の蓄積は済んでいるため、問題演習が中心になります。全体の9割ほどを、問題演習に投じました。今回の勉強時間...
秋期の情報処理技術者試験の結果もわかったので、改めて2009年の資格ロードマップを考えたいと思います。 2009年2月:日商簿記2級 2009年4月:エンベデッドシステムスペシャリスト 2009年7月:LPICレベル2 ...
秋の情報処理技術者試験の合格発表が、12月15日にありました。結果は、下記のとおり。 午前 650点 午後1 655点 午後2 610点 というわけで、無事合格していました。この試験は、ずいぶん...
試験センターから午後の解答例が発表されたので、自己採点してみました。結果がわかった後では、採点しない気がしたので。ちなみに、配点はTACの解答例を参考にしました。 情報処理技術者試験 解答例 TAC テクニカルエンジニア解答例 ...
普段の生活のなかで、いざ机に向かって勉強となると、どうも身構えがちです。これから1時間くらい頑張るぞ、とかいった感じで。でもそうすると、十分な時間がないとき、○○分しかないから勉強できないや、となってしまいます。 最近、仕事が忙しくな...
TACの合格テキストを使って勉強を進めています。現在、第11章まで基本例題を解き終えました。ちょうど部門別原価計算が終わったことになります。基本的に勘定間の連絡を手順立てて行なっている感じで、順番に理解していけば、結構すんなり頭に入ってきま...
来年2月に受検予定です。しかし、エンベデッドスペシャリストの本を先に読み始めてしまったため、全然捗らない状態です。そこで、やる気を出すべく、テキストを本棚から机の上に置いてみました。 先日、ようやく時間が取れて、30分ほど勉強開始。工...
秋の試験も終わったので、とりあえず参考書を買ってきました。これまで幾度かお世話になっている情報処理教科書シリーズです。 エンベデッドという分野ですが、うちの現職種は組み込み系エンジニアなので、畑は一番近いです。ただ、数年前にS...