ペット・園芸一覧

NO IMAGE

アイビーは元気です

水耕栽培で育てているアイビーですが、購入から1年が経ちました。既に鉢一杯に根が張っている状態なので、成長は止まっていますが、枯れることなく元気です。背丈は9.5cmになります。 スペースの都合で大きな鉢に植え替えるわけにはい...

NO IMAGE

ヒメダカとヒメタニシ没

安定軌道に入ったと思っていた超小型水槽ですが、急転直下の全滅に陥りました。換水をした2日後にヒメダカの姿が見えないので調べたところ、水底で死んでいました。前日には普通に餌を食べており、明らかに不審な様子はありませんでした。pHを測定したと...

NO IMAGE

水槽の状況(2020年08月)

ミナミヌマエビが落ちて以来、タンクメイトはヒメダカ1匹とヒメタニシ1匹になっています。いずれも丈夫な種ということもあり、また立ち上げから3ヶ月経過していることもあって、だいぶ安定した状況になってきたようです。相変わらずヒメタニシは...

NO IMAGE

夏の水槽の結露

夏場になり、水槽周りがビショビショになっていることに気づきました。以前のボトルアクアリウムではまったく見られなかった事象なので、完全に油断していました。木製の棚の中に置いているので、塗装が剥がれており、水分もずいぶん吸い込ませてしまった感...

NO IMAGE

ミナミヌマエビの保護色~そして没

2020年06月21日にお迎えしたミナミヌマエビ。1匹は数日後に落ちてしまい、残る1匹に対してかなり気を遣っていましたが、数週間経過しても健在で特に不調な様子はありませんでした。 胴体部分が白っぽくなったミナミヌマエビ そんな...

NO IMAGE

換水で硝酸塩を減らす

ミナミヌマエビがタンクメイトに加わってから、水質には一層気を付けるようになりました。生体数が増えたためか、硝酸塩が以前より溜まりやすくなっているみたいなので、換水の頻度を高めています。エビがいる都合、一度の換水量はあまり増やしたくないので...

NO IMAGE

再度ミナミヌマエビを導入

以前にエビの飼育はやめておこうと言いつつ、結局改めて導入してしまいました。理由はウィローモスについた藻をどうにかしたかったからです。ヒメタニシでは水草に付着した藻の除去は期待できないため、ミナミヌマエビに頑張ってもらおうと思います。 ...

NO IMAGE

気まぐれなヒメタニシ

何だかんだで現在の水槽の最古参となったヒメタニシ。その行動様式が色々と謎です。投入直後は水槽の中を忙しなく駆け回っていたのですが、数日後に落ち着き、砂の中に半分潜った状態になりました。それからさっぱり動きません。砂の跡が少し動いている気が...

NO IMAGE

ヒメダカをお迎え

黒メダカが落ちた後は、ヒメダカをお迎えしました。エアレーションなど多少環境を整えたので、難しいかな、と思いつつも2匹投入です。 2日目くらいから、懸念していた虐めが始まりました。最初はそこまで執拗ではなかったのですが、だんだ...

NO IMAGE

テトラ6 in 1試験紙で水質測定

超小型水槽ということで、水質の急変に気づけるように、テトラ6 in 1試験紙を買いました。25枚入り。単価がそれほど安くもないのですが、水質変化の傾向を調べるために、当面の間は毎日測定することにしました。 試験紙の色...