
コロニーな生活~その2
何だかんだで一番長続きしている位置登録ゲームです。イベントに手を出さなければ、通勤時に位置登録をするだけなので、プレイコストはほとんど掛かりません。一応隕石によるフィールドの破壊等があるので、適度に見守る必要はありますが、それでも全然楽です...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
何だかんだで一番長続きしている位置登録ゲームです。イベントに手を出さなければ、通勤時に位置登録をするだけなので、プレイコストはほとんど掛かりません。一応隕石によるフィールドの破壊等があるので、適度に見守る必要はありますが、それでも全然楽です...
大いなる背甲獣にLv30-31で挑んだら、半分程度しか削れずに惨敗したので、せこせことレベル上げに励みました。鍛冶素材集めをしつつ、ヒーローの新たなる強敵で連戦して、TPが尽きたら宿に泊まって、の繰り返し。ちょっと上げ過ぎかな、と思いつつ、...
現在は第五迷宮である真南之霊堂を攻略中です。これまで3層構成だったものが5層構成になっているので、やっぱり長さを感じます。ようやく大いなる背甲獣までたどり着きましたが、HPを半分削ったあたりで力尽きてしまうので、出直しです。 ...
粛々と進めて、第四迷宮までクリアしました。Lv24-25で、プレイ時間は21-22時間程度。第三迷宮のワイバーンは思いのほか弱かったですね。さらに別のボスがいるのかと思っていました。一方、第四迷宮のシルルスはわりとギリギリで倒せました。沼水...
世界樹の迷宮Xを購入しました。元々発売週に買うつもりでしたが、パッケージ版の品薄により、手に入ったのは9月中旬でした。DLC無料配信期間には何とか間に合いました。世界樹の迷宮シリーズは、4以来です。4の時はクリアまで2年ほど掛かりま...
今さらですが、実はメダルスタンプ帳をコンプリートしていなかったので、コンプリートを目指すことにしました。 各地の町などを巡ってルパスのお宝メモを使い、取り逃しを回収する、と言う作業をしばらく続けました。何個か小さなメダルの取り...
2018年07月11日、約2年半続いたフォトカツ!ことアイカツ!フォトonステージが、サービス終了を迎えました。初めて本格的に遊んだソーシャルゲーム(フォトカツ自体にソーシャル要素はあまりないですが)でした。ソーシャルゲームは日常生...
アイカツフレンズ!の本稼働日2018年04月05日に先駆けて、先行稼働イベントが川崎(2018年03月24日、25日)と大日(2018年03月31日、04月01日)でありました。川崎の方は軽く覗きに行ったのですが、その週末は別のやり...
コツコツとプレイして、ついに討伐モンスターリスト726種類を全て埋めることができました。各攻略サイトを参考にしましたが、PS4版と3DS版では微妙に出現エリアの異なるモンスターがおり、それを区別していない攻略サイト情報でハマったりし...
過ぎ去りし時の祭壇の第3層で力押しが通じなくなり、クエスト制覇へ切り替えていましたが、クエストも片付いたので再開です。とりあえずスペクタクルショーを使って一気にレベル99まで上げました。今回のドラクエは実にレベルが上げやすくなってい...