タンギングをやってみた

最近の練習曲は、「いつも何度でも」と「オリビアを聴きながら」です。「オリビアを聴きながら」の方が音階が広く、半音の種類も増えてくるので、これまでやらなかった運指が入ってきて新鮮でした。元々音階の狭いオカリナなので、これで大体の音は吹いたかな。

さて、オカリナ関連のサイトを見ていると良く見かける「タンギング」と言う言葉、気になりつつもちゃんと調べてきませんでした。調べたところ、”トゥッ”と発音する感じで舌で空気の通り道を一旦封じて、その後解放して音を鳴らす技術です。技術と言っても難しいものではなく、普段の会話で子音を発音する際にも同じことをやっています。

タンギングを行なうと、音のエッジが効きますね。ただ常にタンギングをしていると、何か吹きにくいし、変な感じになってくるので、何か余計なことをしてしまっているのかもしれません。あと、舌を解放した後に出る息の量を上手く調整できていないせいか、低音が大概上手くいきません。

タンギングに限らず、息の吹き方をもっと勉強していきたいですね。同じオカリナでも吹き方によって面白いくらい音色が変わる動画を見たので、自分もきれいな音色を奏でられるようになりたいです。運指が難しい曲は、その次に目指します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする