2024年04月07日、都内でお花見してきました。まず向かった先は千鳥ヶ淵です。最寄り駅は半蔵門なので、地下鉄乗り換えで思ったより時間が掛かるんですよね。
地上へ出て半蔵濠へ向かうと、満開の桜が目に飛び込んできました。さっそく色々撮影します。天気は日が差していますが、薄雲が広がっている様子で、青空は少なめです。公園内は白っぽい桜が主ですが、時折ピンク色の桜も見られます。公園の中ほどには枝垂れ桜が咲いていました。
代官町通り沿いに出ると、菜の花と桜のコラボを見られます。濠の上に覆いかぶさる桜もいいですね。
続いて千鳥ヶ淵緑道を散策しようと思いましたが、混雑のため九段下側からの一方通行となっていました。というわけで、麹町竹平線を歩いて北へ向かいます。せっかくなので、そのまま真っすぐ歩いて、靖国神社を散策することにしました。
石鳥居から入り、神門越しの内苑の桜を楽しみつつ、内苑へ入ります。内苑の桜はまさに満開で、境内が真っ白に染まっていました。
能楽堂近くにある桜の標本木も見事に満開を迎えていました。拝殿は大行列でしたので参拝は次回としました。
それから千鳥ヶ淵緑道へ向かいます。九段坂上交差点からの歩道が狭いこともあり、歩くのも大変なくらいの大混雑です。ちなみに千鳥ヶ淵緑道は千鳥ヶ淵公園よりも混んでいます。特に入口付近は人の密度が高いので、少し先へ歩いてしまった方が、多少余裕が出てきます。
千鳥ヶ淵公園と比べて濠に掛かる桜が多いので、そうした光景を見たい場合は緑道まで足を運んだ方がいいです。終盤の濠が蛇行する部分は特に桜がたくさん見えるので、撮影スポットに人が多かったです。
着いた頃に比べてだいぶ青空が広がってきたのですが、低空には雲が多く残っているので、圧縮効果を意識した写真で桜を狙うと、青空バックではなくなってしまい、画角の加減が悩ましかったですね。
千鳥ヶ淵緑道を出たら、途中で半蔵門園地に立ち寄りつつ、半蔵門駅から三越前駅で乗り換えて、上野駅へ向かいます。
上野に着いたら、もちろん向かう先は上野恩賜公園です。こちらもなかなかの人出ですね。まずは清水観音堂と秋色桜、月見の松などを撮影します。そして上野恩賜公園のシンボルのひとつでもある西郷隆盛銅像ですが、周りに桜がないので桜コラボは撮影できません。
撮影を一通り終えたら、生ビールとじゃがりこを買ってさくら通りを歩きます。ここが本日の桜巡りの締めなので、ビールを飲みながら、満開の桜を楽しみます。どこかで少し腰を落ち着けたいので、適当な場所を見つけて桜を見ながらプチ宴会としました。
空を見るとだいぶ日が傾いできて、西日が桜を照らしていました。夜桜を楽しみたい気持ちもありましたが、さすがにここから日没まで粘るのも大変なので、これで上野を後にしました。
記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。それなりに枚数があります。