
システム監査技術者(14年度)~その4
今回の勉強量のまとめです。結局目標としていた勉強量には、少し足りませんでした。 テキスト読み(午前2演習含む):473分 午後1演習:426分 午後2演習:305分 午後2向け情報整理:120分 合計は、1324分...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
今回の勉強量のまとめです。結局目標としていた勉強量には、少し足りませんでした。 テキスト読み(午前2演習含む):473分 午後1演習:426分 午後2演習:305分 午後2向け情報整理:120分 合計は、1324分...
試験日まで残りい少なくなってきました。最近は、午後1問題の演習を進めています。何とか3年分は終えたいですね。 さて、ここまで勉強してきて、何となく理解した監査のイメージをまとめます。午後1や午後2の問題を考える上で、フレームワークとし...
だいぶ間が空きました。ゆっくりですが、一応勉強を進めています。前回午後2の勉強をまったく出来なかった反省から、今回は午後2の論文骨子演習を先に進めています。そのため、午後1にほとんど手をつけておらず、こちらもそろそろ進めないと、マズイです。...
昨年の暮れくらいから、少しずつ勉強しています。購入したテキストは、「ゼロからスタート韓国語~文法編」です。電車内の時間を使って、1日20~30分程度反復しながら、読み進めるスタイルで勉強しました。読めた範囲は、セクション1まで。人称や指示代...
春の情報処理術者試験は、システム監査技術者に申込みました。この試験に合格すれば、春の情報処理技術者試験は、とりあえず卒業となります。 前回は午後2の勉強が圧倒的に不足していたので、今回はそこを押さえるつもりです。この試験は、監査自体に...
今月上旬に受けたTOEICの結果が、インターネット上で公開されました。 Listening 335 Reading 325 Total 660 というわけで、前回より80点ダウンとなって...
2013年12月20日、いよいよ合格発表日です。今回は合格者受験番号一覧から結果を確認します。すると、自分の受験番号を発見。無事、合格です!(アイカツ!オーディション合格時BGM) 成績照会した結果は、以下の通りです。 ...
明日が合格発表日なので、その前に自己採点結果を載せておきます。 【午前2】 2013年ITサービスマネージャ午前2自己採点簿 結果は76点でした。無事午前は通過できていそうです。 【午後1】 2013年ITサー...
ほぼ1年ぶりに、TOEICを受検してきました。今回の会場は、パシフィコ横浜です。最初、ホールに机を並べて受検するのかと思いましたが、会議棟の部屋で受検でした。 今回は、受検前にちょっとトラブル。写真つきの本人確認書類が必要なので、免許...
試験当日、天気はあいにくの雨。しかも、わりと強い雨です。今回から会場を神奈川県に変えたので、初めて行く会場になります。バスを使う必要があるのが少し面倒ですが、だいたい40分ほどで着くので、そこそこの距離ですね。ゲンを担いで、朝はカツ丼を食べ...