ITサービスマネージャ(13年度)~合否(その6)

2013年12月20日、いよいよ合格発表日です。今回は合格者受験番号一覧から結果を確認します。すると、自分の受験番号を発見。無事、合格です!(アイカツ!オーディション合格時BGM)

成績照会した結果は、以下の通りです。

午前1 免除
午前2 76
午後1 68
午後2 A

午後1が自己採点結果より高めでした。部分点が予想以上に貰えたみたいです。問3が全体的にいまいちだったので、一抹の不安があったのですが、無事合格ラインを突破できて、良かったです。

そして、午後2。今回を含めると4回目の受験ですが、ことごとく午後2で敗れてきました。評価の推移は、D→B→B→Aです。Dは論外なので対策が明確なのですが、Bはなかなか理由が見えないことがあって、困りますね。ただ、これまでの経験上、B評価はA評価に比べて、決定的に題意に沿っていない箇所があるのだと思います。評価の説明にある「あと一歩である」という表現が、誤解を招くなあ、と感じます。自分でそこに気づける場合は良いのですが、灯台下暗しでなかなか気づけない場合もあります。そうした場合は、他の識者からアドバイスを貰うのが適切なのだと思いました。現に自分は、前回試験の論文骨子にコメントいただいて、自分の論文のミスに気づくことができました。

題意の無視は、筆がのっているときに、よく起こりますね。なので、今回はひと段落書き終える都度、問題文に目を遣って、題意に沿っているかチェックをいれました。実際に、問題文で「幅広い分析が必要」と書いてあるのに、そこまでの文章の流れから「これらの情報のみを分析すればよい」という、問題文を否定しかねない文言をいれそうになりました。

サビマネは、高度区分を受験し始めてから、一番苦戦した区分です。ようやく腫れ物が取れた気分で、すっきりしました。自分の仕事は開発業務なのですが、現在そのなかで使うテスト環境の構築および運用を、行なっています。20~30人くらいが利用するシステムなので、規模は小さくとも、サビマネの運用知識が役立つ場面もあって、良い感じに知識のフィードバックができてうれしいです。

これで残る区分は2つです。春はシス監を受ける予定ですが、秋はストラテジストを受けるか、まだ決めていません。たまには、のんびりした10月を過ごしてみたいなあ、という気持ちもあって、少し迷っています。

とりあえず今は、サビマネようやくの合格を、喜びたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする