情報処理技術者試験を少し振り返ってみます。今回は、アイテックの「2006予想問題集ネットワーク」で午後1問題を一通りと、午後2問題を1問のみ解きました。そして、直前1週間で、電車のなかにて午前問題対応のため、「ネットワーク完全教本」を流し読みしました。「ネットワーク完全教本」は、非常に詳しく載っているのですが、さすがに内容がちと古いですね。
さて、そんななか、IPAの試験センターで、午前問題の解答が公開されました。勝負は午後なので、先に安心しておくために、自己採点をしました。12月に、意気込んで結果を見て、午前落ちだとショックが大きいですから…
で、結果は情報処理技術者試験ネットワーク午前自己採点結果にて。とりあえず、80%を超えたのでひと安心です。前半で結構落としたので、最初のほうは顔面蒼白ものでした。まあ、期待せずに12月の結果を待ちましょう。
コメント
おはようございます。
午前問題で80%超えはなかなかの成績ですね。
私は今回は前半部分でかなり落としてしまったため、何とか80%という
結果でした。。
午前問題はたいていは過去問の再登場なので、私の勉強法は基本的に
過去3年分の午前問題を丸暗記だったりします(^^;。
なのでWikiやEVMなど新しめな話題が突然現れるとびっくりします。。
私の方は勝負の午後1で惨敗でしたので、12月の結果を待たずして
あきらめ状態です。。
それにしても、本屋さんではもう来年の対策本が発売されていたりして、
情報処理試験の注目度の高さを感じずにはいられないです。
そういえば試験制度ががらっと変わる議論は決着が着いたのかなぁ。
では!
こんばんは。
午前問題は、前年の貯蓄で毎年凌いでいるような感じです^-^;。とりあえず、待ち行列の公式だけ、直前で叩き込みました。何回やっても、この公式は忘れてしまいます…
うちも午後1は自信ないですが、解答欄は無理やり埋めておいたので、天に祈っておきます。。午後2は、毎回出来たつもりがフルボッコなので、もうわかりません(苦笑
新試験制度は、今月に結論が出るみたいですけど、まだ見かけないですね。9月に出た話のままだと、初級シスアド以外は来年の秋期までは現行制度のようですので、来年度が現行資格取得のラストチャンスです><)
情報処理技術者試験の谷間に、簿記や色彩検定、漢検など、エントリ級を取ったきりの資格をレベルアップしたいなあ、と思うのですが、なかなか難しいですね。。。