
ジム76日目~右肩の四十肩
2022年11月15日、BOULCOM川崎店でボルダリングを楽しんできました。2回目の来店です。この日は展示会へ行くために年休を取っており、少し安い平日昼間料金で利用できます。 昨年暮れから続いていた左肩の四十肩の症状はだい...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2022年11月15日、BOULCOM川崎店でボルダリングを楽しんできました。2回目の来店です。この日は展示会へ行くために年休を取っており、少し安い平日昼間料金で利用できます。 昨年暮れから続いていた左肩の四十肩の症状はだい...
壁家が閉店して以来、ボルダリングから遠ざかっていましたが、新しいジムを探して久しぶりに登ってきました。訪れたのは、BOULCOM川崎店です。距離は壁家とあまり変わりませんが、方向が違います。川崎駅西口方面なので、帰りに駅前に寄れる...
2022年03月12日、壁家でボルダリングをしてきました。ビル建て替えに伴い、翌日の03月13日に閉店してしまうので、実質最後の訪問となります。ZEN閉店後に移行してから3年弱お世話になりました。たまたまホームページを見に行ったこ...
2022年1月5日、壁家で2022年の壁登り初めをしてきました。まずは90度100度壁の6級課題で慣らします。それから5級課題に挑戦します。90度壁の5級課題は何と一撃でした。しかし5級にしてはやや簡単だった気がします。一応90度...
2021年12月23日、約半年ぶりに壁家でボルダリングしてきました。9月に御岳ボルダーに登っているものの、随分と間隔が空いてしまいました。 というわけで、まずは6級課題を登ってみます。その結果、90・100度壁、スラブ壁、160度壁...
2021年9月12日、雲取山登山の帰りに、御岳ボルダーに寄ってきました。登山帰りですし、最近壁もあまり登れていないので、お試しに触ってみるだけです。駅から至近ですし、そして超有名岩場ですし、せっかくなので。 御岳駅で...
2021年06月28日、昼ごろ壁家にてボルダリングしてきました。この日はマイナンバーカード受け取りのために年休を取得しており、平日の安い時間帯で登ってきました。 まずは前回宿題となっていた100度壁の5級橙+(3枚目の写真の青丸)に...
2021年06月19日、およそ3ヶ月ぶりに壁家でボルダリングしてきました。平日の仕事前、もしくは仕事帰りに寄る習慣を付けたいと思っていたのですが、シューズとウェア(下半身)を仕事鞄と一緒に持っていくのは面倒ですし、朝は早起きできないので、...
2021年03月24日、年休消化のために平日休みを取ったので、壁家でボルダリングしてきました。 前回宿題となっていた100度壁の5級課題に挑みます。スタートホールドを両手で掴んで試行錯誤しているうちに、両手を左右ではなく、右...
2021年03月19日、平日の金曜ですが、土曜に重なった春分の日の振り替えとして、職場休日となっています。そのため、午前中の時間を使って壁家でボルダリングしてきました。自分はひとりで黙々と登るスタイルなので、この時間帯は安いし空いてるし、...