
水元公園の花菖蒲観賞へ
2008年06月07日、1ヶ月ぶりに自転車乗り。目的は、水元公園の花菖蒲です。さっそく空気を補充して出発…と思ったら、どうもおかしいです。空気が入りません。試行錯誤すること1時間弱、原因に気づきました。それはネジの固着防止のために緩めたバル...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2008年06月07日、1ヶ月ぶりに自転車乗り。目的は、水元公園の花菖蒲です。さっそく空気を補充して出発…と思ったら、どうもおかしいです。空気が入りません。試行錯誤すること1時間弱、原因に気づきました。それはネジの固着防止のために緩めたバル...
2008年05月04日、久しぶりに自転車に乗ってきました。本当は翌日にしようかと思ったのですが、天気が優れない模様だったので、この日にしました。 コースはいつもの江戸川CRですが、今回は定期券の更新という目的があるので、...
自転車の屋外用カバーを買いました。ホームセンターで売っていたもので、680円ほどです。さっそく広げて自転車に被せてみました。最初は少しやりづらかったですが、慣れました。というか、段々適当になったのかもしれません^-^;。 1...
2008年03月13日~15日にかけて、道東の知床と網走へ出かけてきました。一番の目的は、流氷の下へ潜るアイスダイビングです。 その他の写真はこちらのアルバムにて 10時すぎに家を出発して、12時45分羽田発の飛行機に...
だいぶ前に買っておいたCATSEYEのLEDライト「HL-EL135」を、自転車に装着しました。ダイヤルを回せば勝手にバンドが巻き取られることに気づかず、ちょっと取り付けに苦戦しました。 機能はオーソドックスで、常灯と点滅をス...
2008年03月22日、自転車で江戸川CRを北上してきました。今回の目的地は、江戸川CRの北端である関宿城です。実は、ここ数日、花粉症がひどくて、この日も出かけるか迷ったのですが、せっかくの快晴なので走りに行きました。 まず...
2008年03月02日、タイヤレバーとライトが欲しかったので、ロードバイクに乗ってサイクルショップまで出かけてきました。気づいたら、江戸川CRを走るのは、1ヶ月ぶり…^-^; 3月に入り、春の陽気溢れるなか、江戸川CRを南に向...
初めての輪行のあとは、自転車のメンテナンス。輪行で運ぶさいに、車輪などをぶつけてしまったのか、車体に結構傷跡があり、微妙にショック。汚れも、手の入らないような箇所は落としきれませんでした。まあ、いつまでもピカピカというわけには、いか...
2008年02月16日、大学時代の友人と狭山スキー場に、出かけてきました。今回は、初スキーです。シーズン初ではなく、文字通りスキーに初挑戦。まあ、スノボのほうも数回程度しか、やったことないですが…。というわけで、以下、備忘録も兼ね...
2008年02月10日、初めての輪行に行ってきました。最初は甲府に出かけるつもりでしたが、前日の天候不順で積雪したため、場所を変更しました。宇都宮に餃子を食べに行くのもいいかな、と思いつつ、初めての輪行なので、もう少し近場である鷲宮神社を目...