ペット・園芸一覧

水槽の近況~2023年08月

ミナミヌマエビ3匹が心配でしたが、どうやら投入直後の壁を乗り越えてくれたようです。最初はウィローモスの森に隠れてなかなか姿を見せてくれませんでしたが、最近は慣れてきたのか、水槽内を活発に泳ぎ回る姿を見せてくれます。それでも3匹同時に姿を見...

ミナミヌマエビ3匹加入2023

先日赤コリが落ちて以来、水底が寂しくなったので、新たにミナミヌマエビ3匹をお迎えしました。30㎝規格水槽の小型熱帯魚メインの水槽なので、ヤマトヌマエビだと少し存在感が強すぎるかなと思い、大体ミナミヌマエビを選んでいます。ミナミヌマ...

水槽の近況~2023年07月

プラティ3匹をタンクメイトに迎え入れた結果、水槽内の様子が変わってしまいました。まずは数年前からのタンクメイトである赤コリが、プラティに突かれたことによるストレスで落ちてしまいました。これは予想外の悲劇でした。グッピーに対しては特に反応を...

NO IMAGE

プラティにつつかれ赤コリが☆になる

旅行から帰宅したら、赤コリが落ちていました。原因は先日投入したプラティと推察されます。プラティを入れた直後から、赤コリがヒーターの上や外掛けフィルターの上など、普段行かないような場所に留まっている姿を見かけるようになりました。そこで水槽の...

プラティ3匹がタンクメイトに加入

タンクメイトが赤コリ1匹、グッピー2匹となり、30cm水槽としては少し寂しくなっていたので、タンクメイトを追加しました。最初は底ものでエビを追加しようかと考えていましたが、彩りを華やかにしたいと思い、プラティを3匹購入しました。色...

雄グッピーが落ちた

2023年05月04日、あれ……いないな……と思って水槽の中を確認したところ、水底に横たわっているグッピーの雄を発見しました。ちょうど二泊三日の旅行中でしたので、正確にいつ落ちたのはわかりません。 このグッピーは2年ほど前にこの水槽...

コーヒーの木の新しい葉っぱ

ハイドロコーンに植え替えてからしばらく経ちました。古い葉っぱが落ちたり、一部が枯れたりしていますが、新しい葉っぱも芽吹いています。もうじき開きそうな感じになっていたので、写真に収めてみました。 植え替え以降、きちんと根を張っ...

コーヒーの木をハイドロコーンに植え替え

コーヒーの木をこれまでカワラカルチャーで栽培してきましたが、ハイドロコーンへ植え替えることにしました。カワラカルチャーは焼いて成型していないこともあり、時間が経つと崩れてしまい、あまり見栄えがよくありません。水もすぐに浸透せず、空気の巡り...

水槽の近況~2022年10月

タンクメイトも変わりなく、いずれの魚も元気です。ウィローモスが以前のような爆発的な生長を見せなくなった点は気になりますが、枯れているわけでもないので、様子見を続けます。 グッピー雌たちの体つきもだいぶ良くなってきて、尾びれの...

コーヒーの木に5組目の本葉

2022年10月時点で、コーヒーの木の本葉は5組です。新しい葉の間隔は結構詰まっていますね。茎がほぼありません。そして容器を大きくしましたが、まだ容器の内側に根が張ってくるところまで生長していません。丈は7cmくらいです。新しい葉の芽らし...