
ヨッシークラフトワールド~プレイ開始
聖剣伝説3もひと段落したので、次のゲームとしてヨッシークラフトワールドを購入しました。 パタパタヨッシーではなくいつものヨッシーでプレイ開始。いつものヨッシーでもジャンプした後に一定期間パタパタと飛べるので、奈落への落下はほぼ起きま...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
聖剣伝説3もひと段落したので、次のゲームとしてヨッシークラフトワールドを購入しました。 パタパタヨッシーではなくいつものヨッシーでプレイ開始。いつものヨッシーでもジャンプした後に一定期間パタパタと飛べるので、奈落への落下はほぼ起きま...
9月はあまり大きなアップデートはなかったので、まったりプレイでした。とりあえず採集や木の実集めで、初秋を感じています。そういえば我が島はなかなか流星群に恵まれなかったのですが、4月以来の流星群がやってきました。久しぶりに星のかけらをゲット...
スーパーマリオブラザーズ発売35周年を記念した作品です。Nintendo Switch Online加入者は無料でダウンロードできるので、さっそくダウンロードしてみました。来年3月までの期間限定のサービスのようです。 さっそくプレイ...
アニスを倒した後の残す課題は、ブラックラビ。ブラックラビはLv83のようなので、過剰と思いつつ、パーティのレベルをそこまで上げてから挑むことにします。自分はギリギリの攻防を楽しむより、レベルを十分に上げてからフルボッコにするタイプなので…...
サボテンくんの回収を終えたので、アニスの禁域のアルテナマップを散策して、マナ・リングを入手しました。宝箱自体はわりと手前にあるのに、かなり大回りしないと入手できません。 手持ちの虹色の種も全て武器防具に育てました。サボテンくんで確率...
クリアしたので、第7章開始です。各メンバーのクラス4を解禁したら、アビスの禁域に突入します。裏ダンジョンあるあるの、既存マップの使い回しによる長大なダンジョンです。概ね一本道でひたすら長いので、心が折れかけますね。一応中間ゲートは用意され...
夏のアップデート第2弾も配信され、夏を満喫しております。現実の花火大会がない分、日曜夜の花火大会は良いですね。音や光景がよく再現されていて、雰囲気を感じることができます。とは言え、さすがに200時間以上プレイしてきたので、ペースは...
神獣を倒し終えたので、ドラゴンズホールの攻略を進めていきます。黒曜の騎士の後の守護者戦は、ツェンカーだけ少し手こずりました。何故だか大技発動を防ぎきれません。残り2体は楽勝すぎでした。そして最深部で因縁の相手、紅蓮の魔導師とのバト...
神獣復活後の各地を周り、神獣たちを順次倒してきました。この辺はあまりストーリー展開はなく、ダンジョン攻略&神獣戦といった感じです。攻略サイトにお薦めの攻略順が書いてありましたが、最初は近くにある氷壁の迷宮へ向かい、その後はゲーム内で示され...
七夕気分 聖剣伝説3を始めたこともあり、プレイのペースは落ちてきましたが、今でも毎日起動しています。 採集・収集状況 ver3.0になって、海の幸が解禁になりました。最初は面白いように種類が増えていきましたが、途...