
2009年04月06日~10日の日記
月曜、ESの勉強を少しして、23時30分ごろ就寝。 火曜、この日から、電車のなかで読む本を、ESの参考書に変更した。試験直前なので、知識の追い込みをしなくては。帰宅後は、連休中の旅行のための航空券を購入。最近、ANAを使うこと...
月曜、ESの勉強を少しして、23時30分ごろ就寝。 火曜、この日から、電車のなかで読む本を、ESの参考書に変更した。試験直前なので、知識の追い込みをしなくては。帰宅後は、連休中の旅行のための航空券を購入。最近、ANAを使うこと...
前に、資格のロードマップを書きましたが、情報処理技術者試験に絞って、書いてみたいと思います。 まず、今現在取得したいと考えているのが、以下の3つです。 エンベデッドシステムスペシャリスト システムアーキテクト 情報セキ...
2009年03月21日、この時期は、江戸川CRが菜の花でいっぱいになってきれいです。これはぜひ自転車で走らねばっ、たとえ花粉が飛んでいようとも。。 というわけで、江戸川CRを走ってきました。コースは、玉葉橋から流山橋経由...
2009年も3分の1が過ぎようとしています。試験の結果や心境の変化により、ロードマップも若干修正したいと思います。 2009年5月:FP技能士3級 2009年6月:日商簿記2級 2009年10月:システムアーキテクト、技術士...
東京理科大の野田キャンパスで受験してきました。なんかやけに女性がいるなあ、と思ったら、基本情報および応用情報と同じ会場でした。ちなみにエンベの教室は1つだけ。もともと受験者数が少ないので、もっと離れた会場を覚悟していたのですが、意外にも受験...
いよいよ明日が試験ですが、昼間は遊びに出かけていたので、最後の追い込みは全然できていません(苦笑。とりあえず、平成18年度の午後1を解きなおしたくらいですね。 これまでにやってきた演習対策は、以下のような感じです。 午前1 ...
土曜、9時手前に起床。なんだか無性にパエリアが食べたいけれど、休日ランチをやってる店が近くにない。二週間後に吉祥寺へ行くので、そのときにしよう。そして、「しゅごキャラ」と「ケロロ」を視聴。「しゅごキャラ」は、ついに日奈森さんが、いろいろとバ...
月曜、録画した「まるみえ」のスペシャルを視聴。さすがに2時間は長い…。見終えたあとは、ブログを執筆して、0時30分すぎに就寝。 火曜、この日は、北海道川崎駅前店にて、プロジェクト全体の打ち上げ。人数は50人ほど。カレーしゃぶし...
本日は有休を取り、試験勉強のほうを進めました。金曜にとるのはあからさまなので、あえて月曜に取得です。とはいえ、雑用処理に割かれた時間のほうが多かったですけど…。週末土曜日は、遊びに行く予定なので、最後の追い込み日です。 勉強の進捗です...
金曜、07時30分ごろ起きて、8時すぎに家を出発。それから東京駅まで行き、東海道新幹線に乗って、京都駅へ。12時すぎに到着し、そこから特急電車に乗って、天橋立を目指す。14時30分すぎに到着した。家を出てから、実に6時間強の長旅であった。旅...