
2008年12月08日~12日の日記
月曜、何だか風邪気味でぼ~っとする。適当にネットサーフィンして、23時45分ごろ就寝。 火曜、電車のなかでTOEICのイディオム本を読み始めた。いつまで続くかな…。帰りは、遅めの0時30分すぎに帰宅。必要最低限のことのみ済ませて、1時...
月曜、何だか風邪気味でぼ~っとする。適当にネットサーフィンして、23時45分ごろ就寝。 火曜、電車のなかでTOEICのイディオム本を読み始めた。いつまで続くかな…。帰りは、遅めの0時30分すぎに帰宅。必要最低限のことのみ済ませて、1時...
土曜、7時30分ごろ起床。今月から週休1日制になったので、職場へ。まあ、土曜なので、多少朝はのんびり。簿記の勉強を軽くこなして、9時手前に出発。帰り道、ビックへ寄り道。スピーカーの調子が悪いので、テレビを買い替えたいけれど、まだハイビジョン...
ようやく合格できたテクニカルエンジニア(NW)について、まとめたいと思います。 まず勉強法ですが、昨年以前の段階で、書籍による知識の蓄積は済んでいるため、問題演習が中心になります。全体の9割ほどを、問題演習に投じました。今回の勉強時間...
2008年11月22日~23日にかけて、高校時代の友人と、飛騨高山を旅してきました。 飛騨高山の旅の写真日記はこちら 朝9時発の高速バスに乗り、一路高山へ。この日は旅行だというのに体調が優れず、バスのなかでほとんど眠っ...
月曜、ネットサーフィンなどをして、0時手前に就寝。 火曜、TXで、以前は無かった時間に、電車が1本増えた。先日のダイヤ改正によるものかな。20分くらい待つ必要があったので、便利になって良い。帰宅後は、昨日録画した「まるみえ」を途中まで...
秋期の情報処理技術者試験の結果もわかったので、改めて2009年の資格ロードマップを考えたいと思います。 2009年2月:日商簿記2級 2009年4月:エンベデッドシステムスペシャリスト 2009年7月:LPICレベル2 ...
秋の情報処理技術者試験の合格発表が、12月15日にありました。結果は、下記のとおり。 午前 650点 午後1 655点 午後2 610点 というわけで、無事合格していました。この試験は、ずいぶん...
土曜、9時15分ごろ起床。「しゅごキャラ!」「ケロロ」を見たあとは、写真整理。昼、風邪気味なので、ちょいとお昼寝。そのあとは、再び写真整理の続き。夕方、水槽の水替えを済ませたあとは、テレビを見ながら夜までブログを執筆。そして深夜、TQAのデ...
火曜、前日の風邪を引きずっている感じ。軽くネットサーフィンして、23時30分手前に就寝。 水曜、20時手前に帰宅。「笑ってこらえて」のスペシャルがやっていたので、視聴した。最近、水曜だけは早く帰れるので、何とかゴールデンの番組が見られ...
試験センターから午後の解答例が発表されたので、自己採点してみました。結果がわかった後では、採点しない気がしたので。ちなみに、配点はTACの解答例を参考にしました。 情報処理技術者試験 解答例 TAC テクニカルエンジニア解答例 ...