
LEKIトレッキングポールのロック部分を修理
先日の間ノ岳北岳縦走の際に、ポールの長さを調整しようとロックを解除したら、レバー部分がやけに抵抗なく開いておかしいなと思ったら、レバーが折れてました。このトレッキングポールは6年弱前に購入しています。プラスチック製で長いこと使って...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
スポーツ関連。
先日の間ノ岳北岳縦走の際に、ポールの長さを調整しようとロックを解除したら、レバー部分がやけに抵抗なく開いておかしいなと思ったら、レバーが折れてました。このトレッキングポールは6年弱前に購入しています。プラスチック製で長いこと使って...
2025年10月03日、山梨百名山、そして甲府名山である大蔵経寺山に登ってきました。石和温泉駅で降りたら、歩いて大蔵経寺まで向かいます。参拝をしたら左手にある坂道へ行きます。ちょうど小雨が降ってきたので、レインウェアは着ずにザック...
2025年09月28日、久しぶりに実家のロードバイクで江戸川CRを走ってきました。実家の用事が少し長引いたこともあって、夕方に出発しました。 利根運河の手前まで走ります。南風でしたので往路は風に乗って楽々進みます。対向してく...
2025年09月21日から22日にかけて白馬岳を登山してきました。前日夜に竹橋に行き、いつものあるぺん号で猿倉登山口まで向かいます。翌日が荒天予報ということもあって乗客の数は少なめです。ところが別の方向へ向かうバスの車両故障が発生...
2025年07月から09月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2025/0714.091.56, 1.59, 1.47, 1.50, 2.56, 1.56, 2.22, 1.622025/0810.06...
2025年09月27日、鶴見川の河口まで折り畳み自転車で走ってきました。以前も走っているコースですが、お手軽で良いので再び走ってきました。まず第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。ここの道中で結構信号に捕まるのがストレスですね。タイミング...
2025年09月13日から14日にかけて、鹿島槍ヶ岳を登山してきました。あるぺん号で前日夜に竹橋を出発します。今回はプレミアムの3列シートです。談合坂SAと梓川SAで休憩を挟みつつ、4時すぎに扇沢に到着しました。 なるべく早...
2025年08月24日、仙丈ヶ岳に登山してきました。前日に甲斐駒ヶ岳に登山しており、連日の登山となります。前日の甲斐駒ヶ岳が予想以上に時間が掛かったため、少し慎重にコースタイムを確認しておきます。この日は16時発のあるぺん号で帰るので、前...
2025年08月23日、甲斐駒ヶ岳に登ってきました。前日の夜に毎日あるぺん号で竹橋を出発し、談合坂SAと諏訪湖SAで休憩を挟んで、5時10分ごろ戸台パークに着きました。 戸台パークから北沢峠はマイカー規制があり、タクシーの通...
2025年08月30日、猛暑の中、羽田神社まで折り畳み自転車で走ってきました。まずは第一京浜を走って六郷橋まで向かいます。多摩川に出合ったら、右岸を下流方向に進みます。猛暑の昼下がりのためか、土手沿いには殆ど人がいませんね。大師橋...