
ランニングのペースアップ(10km/60分)を目標にする
これまで10kmのランニング大会を2回完走しました。次の目標として距離を伸ばすか否かが悩みどころです。一般的には10kmの次はハーフですが、さすがに現状のペースで練習を重ねても厳しそうです。4月の10kmでも後半は脚力の在庫切れになりかけて...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
これまで10kmのランニング大会を2回完走しました。次の目標として距離を伸ばすか否かが悩みどころです。一般的には10kmの次はハーフですが、さすがに現状のペースで練習を重ねても厳しそうです。4月の10kmでも後半は脚力の在庫切れになりかけて...
第十一迷宮となる枯レ森の攻略を始めました。まずは第1層、メデューサツリーのアクティブ化条件がよく分からないまま、とりあえず進みます。そしてバジリスク戦へ。雷弱点なので、ショックスパークとチャージサンダーが主力です。チャージサンダーは...
昔からiPod shuffleで音楽を聴いていたため、PCでの楽曲管理はiTunesで行なってきました。しかし、現在使っているスマートフォンはAndroidです。スマートフォンを乗り換えるつもりはないので、Google側に寄せてGoolge...
我が家は一応ベランダがあるのですが、日当たりや風通しが良いとは言えません。加えて、荒天時の対応が面倒そうなので、室内で育てたいと思いました。しかし室内に土を持ち込みたくないので、前から少し興味のあったハイドロカルチャーにしてみました...
ウィローモスの周りに髭ゴケが生えまくってしまったので、爪で削げ落としてみました。ウィローモス自体へのダメージが懸念されましたが、あまりに髭ゴケだらけだったので、思い切って敢行しました。 きれいに削ぎ落とせたり、ぶちっと切れてし...
2019年4月28日、代官山ノマドで開催された「平成最後のイクライブ!」に参加してきました。 レギュレーションは特に説明がなかった気がしますが、従来通りなら撮影は可能のはずです。でも今回はプロの撮影したライブ写真を販売...
2019年4月19日、ボルダリングジム壁家を初訪問してきました。先述の通り、これまで通っていたZENが閉店したため、以前から興味のあった壁家にやってきた格好です。 壁は、スラブも含めた一通りの角度が揃っています。リードクライミングが出...
2019年4月21日、江戸川CRを走ってきました。例年3月下旬から4月上旬の菜の花満開シーズンに走っていますが、今年は都合がつかず、遅い時期になりました。それでも思ったよりは菜の花が残っていて、楽しむことができました。江戸川CRの後は、眼鏡...
2019年4月13日、舞浜アンフィシアターで開催された「Pripara Friendship Tour 2019 プロミス! リズム! パラダイス」に、昼夜とも参加してきました。本ツアーへの参加は、初日公演である2月9日以来です。自分は別用...
2019年4月14日、ZEN川崎店が閉店しました。いつも通り登りにいったら、ビルの入口に看板が出ていません。おかしいな、と思いつつ中へ入って行ったら、閉店の張り紙がありました。 自分がボルダリングを始めたのはこちらのジムなので、寂しい...