
つくばりんりんロードへ輪行
筑波へは何度か輪行していますが、りんりんロードを走ったことはないので、走りに行ってきました。これまで走ってこなかった理由は、つくば駅からだと多少距離があるからです。土浦駅でしたら近いんですけどね。 ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
筑波へは何度か輪行していますが、りんりんロードを走ったことはないので、走りに行ってきました。これまで走ってこなかった理由は、つくば駅からだと多少距離があるからです。土浦駅でしたら近いんですけどね。 ...
2020年05月24日、江戸川CRを走ってきました。大型連休中にタイヤを交換したのですが、今回が新しいタイヤでの初走行になります。 23Cから25Cに変わったことで、最初は少し乗り心地の変化を感じました。と言っても、接地面積が少し増え...
ロードバイクのタイヤを交換しました。10数年前に購入以来、一度も換えておらず、微細なひび割れも見られるので、換えることにしました。 路面にダイレクトに接地するパーツだけに、乗り心地に直結してきそうです。その割に、ロードバイクのパーツと...
2020年05月02日、江戸川CRを走ってきました。準備のため、ロードバイクに空気を充填しようとしたら、後輪がペチャンコになっています。空気を入れてパンクの具合を確かめようとしますが、ものすごい勢いで空気が抜けて空気圧が0のままです...
2020年4月19日、江戸川CRを走ってきました。天気は風がやや強かったですが、快晴で気温も快適。走ると背中に少し汗をかく程度です。菜の花は終わりかけで、所々残っているものの、土手一面の黄色は概ね緑色に変わっていました。 今...
2020年03月15日、前週に引き続き、江戸川CRを走ってきました。前週は曇天でしたが、今週は青空が広がる気持ちの良いお天気。 千葉県側を北へ進んで、常磐自動車道を過ぎたところで、下側に移動します。やはり真横に菜の花の壁...
2020年03月08日、昼前まで雨が降っていましたが、何とか上がってくれたので、軽く江戸川CRを走ってきました。3月上旬ということで、そろそろ菜の花も咲き始めていると思い、そちらを楽しみに出かけました。 コースは千葉県側を北上して、利...
2020年02月23日、佐原へ輪行してきました。もともと館山あたりを想定していましたが、距離が長いうえ電車の乗り継ぎが多いので、断念。そこでB.B.Baseの行き先にも名を連ねている佐原が目に留まりました。ロードバイクを置いている実家からの...
2020年1月3日、手賀沼を自転車で1周してきました。手賀沼は10年近く前に一度訪れていますが、南岸を少し走っただけでした。今回は時間もたっぷりあるので、1周にチャレンジしました。 実家から手賀沼までは、少し距離があります。街...
今年は元日からロードバイクで走りました。コースは江戸川CRです。天気も良く、風もなくて、気持ちの良いサイクリングとなりました。 まずは千葉県側を北へ進みます。いつものコースですね。11月末にはサイクリングロードが広範囲に閉鎖さ...