
シドニーで外岩に初挑戦
先日シドニーに出かけてきました。調べてみると、シドニーにはボルダリングのできる外岩がたくさんあるようです。車やバスでの移動が必要な場所は少しハードルが高く感じますが、中心部から徒歩で行ける場所もあります。日本だと電車で1時間以上の郊外へ出る...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
先日シドニーに出かけてきました。調べてみると、シドニーにはボルダリングのできる外岩がたくさんあるようです。車やバスでの移動が必要な場所は少しハードルが高く感じますが、中心部から徒歩で行ける場所もあります。日本だと電車で1時間以上の郊外へ出る...
2018年10月07日の夕方、江戸川CRを走ってきました。台風がもたらした南の空気のおかげで、10月とは思えない陽気ですので、少しでも涼しさを求めて夕方を選びました。 今回のコースは運河河口公園で折り返す一番お手軽なコース...
2018年9月30日、先週に引き続きボルダリングをしてきました。まずは白7で慣らし。その後灰1に挑戦です。前回でゴールのイメージはできたので、腕が元気ないまなら落とせるはず。結果、無事落とせました。 多少なりとも苦労した課題は、ムーブ...
2018年9月22日、ボルダリングをしてきました。前週に10kmのランニング大会に参加しており、週末をそちらの練習に当てていたので、久しぶりのボルダリングです。とは言いつつ、ジムの間隔が1ヶ月近く空いてしまうことはザラですが。 今回挑...
ふとランニングに活用できるスマホアプリを導入してみようと思い立ちました。これまで走行した道を、地図の距離測定機能を使って計算していたのですが、地味に面倒臭いのでGPS測定出来たら楽だなあ、と言うのが主な動機です。 調べてみたところ、R...
一度10kmを走ってみようと、2018年9月1日に走ってみました。昼間でしたが、曇りから雨になる予報でしたので、あまり暑さもきつくないだろうとの判断です。ところが予想に反して太陽が顔を出しています。気温は猛暑というほどではありませんが、湿度...
基本的に休日走っていますが、それだとどうしても頻度を上げることができません。そこで平日に走ることが必要になりますが、使える時間帯は出社前の朝と帰宅後の夜になります。 以前にしばらく夜ランを続けたことがありますが、帰りが遅いと0時から走...
2018年8月14日、お盆休みで実家に戻った際に、江戸川CRを走ってきました。その日の夜も実家に泊まるので、時間を掛けて普段より遠い場所まで走りました。 出発前に自転車のメンテナンス。空気を入れたり、チェーンを掃除したり。相変...
2018年8月11日、1週間ぶりにボルダリングをしてきました。普段はもっと間隔を空けてしまうので、二週続けては珍しいです。 この日は3/4面を使っている人がいたので、1/2面に挑みました。白5はクリアし、傾斜のきつい白7もクリアできま...
2018年8月4日、ボルダリングをしてきました。7月は結局行けなかったので、1ヶ月強ぶりです。 前回の仕掛かり課題であった灰9ですが、4面の配置替えがあったみたいで、なくなっていました。3面の方は以前のままっぽいですが、一部ホ...